昨日は家から車で1時間半くらいの隣の県で、ダンスの試合がありました。
最近、忙しく?しているものですから、何か慢性疲労を感じています。
疲労が回復しないのも年齢のせいかも知れません。
私はいつも早起きですので早朝の出発はなんて言うこともありませんが、女房は起きるのがかったようです。
カーナビで到着時間を確認すると6時45分には家を出なければなりません。
今回はラテンとスタンダードをエントリーしました。
最初はラテンです。
ラテンのシューズは男性用でもヒールが高いので、ちょっと疲れますね。
なんとか一回戦を突破して、現状のランクを維持したいと思っています。
私のランクでは、年に2度一回戦を突破しなければないらないのです。
今年は2回目の出場で、前回は準決勝の一歩手前まで行ったものですから何とか行くだろうと思っています。
環境jの良い会場に到着しました。
開場まで時間が少しあるので、車の中で待機です。
そして、時間になると選手受付になります。
ここで出場する種目を伝え、背番号をいただきます。
いろいろな県や都からも参加です。
試合スタートまでの間、練習時間が1時間ほどあります。
今日は(も)、なんか体が思うように動けません。
すごく疲れを感じています。
一回戦目のラテンの競技が始まりました。
結果は案の定一回戦敗退でした。
がっくりです。
口も聞きたくありません。
急に不機嫌にもなりますよ。
自業自得なんですがね。
午後から、スタンダードの試合が始まりました。
参加している仲間も順調に勝ち上がっています。
私どもも一回戦から三回戦まで、満点に近い点数でした。
四次予選の次は準決勝・決勝戦です。
四次予選では気負ったのでしょうね。
ここで敗退でした。
もうちょいでしたので、次回につながります。
本来はこの決勝戦で踊りたかったのですが・・・。
観覧席から見ていました。
さらにどっと疲れが出てきました。
試合を終えて、帰宅の準備を始めました。
ダンスシューズを脱ぎ、会場を後にしました。
人生は楽ありゃ苦もあるさと口ずさみながら?の一時間半のドライブです。
仕事・ダンス・道志村生活・母親のこと・・・。
このバランスが難しく、結果として慢性疲労になっているのでしょうね。
木・金・土と道志に行って、部屋の模様替えや階段の補修・畑仕事などをやって来ますよ。
今日も仕事で6時7分には家を出ます。
大きなため息をついて、今日も頑張りますよ!
Hiro