10月10日の朝です。
これから家を出ます。
今朝、6時半ごろのお月さんは西の空高くに位置していました。
朝日に映えて青いお月さんになっています。
普段ですと6時7分に家を出るのですが、寝不足になるために時間を遅らせることにした。
私の立場?ですとアバウトでいいんですよ。
普段の7時ですと御茶ノ水付近かも知れません。
いつも電車は一台見送ると座ることができます。
10分くらい待っていますかね。
乗り換え乗り換えて、社に着くのが8時前になっています。
6時過ぎに家を出るためには4時台に起きなければなりません。
朝はいろいろとやることがありましてね・・・。
ブログの立ち上げもそうです。
出社する日は、いつも寝不足気味ですよ。
羽田の国際線ターミナルが近くに見えます。
今日は少し送らせて、約1時間送らせて家を出ました。
バスも満員、駅でもホームに人がごった返しています。
まさに通勤ラッシュタイムにぶち当たりました。
来た電車に飛び乗って、ず~っと立ちっぱなしです。
座れたのは四谷でした。
立った場所も悪かったのでしょう。
ふぅ~です。
1時間50分の痛勤です。
11階の食堂です。
これをチョイスして345円です。
仲間も意外とサッパリ?質素でした。
ちょっと早めに社を出ました。
浜松町駅の看板です。
ホッとするような絵柄でした。
帰りは1時間40分くらいでしたね。
道志は大体1時間20分ですので、道志より時間がかかる通勤です。
この通勤(痛勤)もそろそろいいかな?と思っているのですが、また300人を前にして話をしてくれとか、盛岡に行って欲しいとか言われました。
断る勇気も必要なのでしょう。
どうすれば良いのでしょうか?
Hiro
私の痛勤が痛勤となっている現状をご紹介いたしました。