goo blog サービス終了のお知らせ 

くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

鬱金香(うこんこう、うっこんこう)その2

2014年04月08日 22時38分15秒 | ちょっとお出かけ

さてさて 早速ですが昨日の続きのチューリップ。



白いのはハレーション気味で花の表情が上手に撮れません (+o+)

咲いていて名前が分かったのはこの辺りまででした。

昨日の一番最初のフューランドと紫のパンジーのコラボですが、これも良いですね。

 

               

               


6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (sarara)
2014-04-08 23:05:09
薔薇の種類は多いけれど
チューリップも多いのですね。
可愛いです。
返信する
こんばんは (くじびき はずれ)
2014-04-08 23:13:35
 sararaさん
薔薇もチューリップもネームプレートが無ければ大分類でしかわかりません。
色の違いぐらいしか判別できないです。

品種改良の是非は何とも言えませんが美しいモノはいいですね。
返信する
チューリップ! (ことり)
2014-04-09 00:06:44
花弁がヒラヒラだったり、丈がミニだったり……チューリップもたくさん種類がありますよね~。

富山はチューリップが県花デス。でも、どの品種にも聞き覚えがないです(笑)

チューリップに限らず、どんな花の名前もろくに覚えられない……残念(>_<)

くじびき はずれさんのブログ、いろんなジャンルがあって面白いです!

景色のきれいなのも、美味しそうなのも。ナナメに文句言ってるのも(笑)

返信する
花の名前 (くじびき はずれ)
2014-04-09 00:34:30
 ことりサン
チューリップ綺麗!以上の必要に駆られないのであまりにも覚えられませんね。
このぐらいの年齢になってやっと花を愛でる気持ちにもなれたのに残念です。

この頃じゃ人の顔と名前が覚えられなくなってきましたから無理もない。

そうそう! 富山はオランダみたいに広大なチューリップ畑でも有名でした。
テレビでしか見たことはないですけど凄いですよねぇ~。
返信する
おはようございます (すー)
2014-04-09 04:30:52
春を感じる華やかさですね。

植物園でチューリップの原種というのを見たことがありますが、ここまで人間が変えることができるのかと驚いた記憶が・・・
返信する
おはようございます。 (くじびき はずれ)
2014-04-09 06:25:01
 すーサン
「植物園でチューリップの原種」
え? そうなんですか? 調べてみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。