空気が乾いて冷たいと、耳の中が痛痒い感じがしますね。
ん? 僕だけでしょうかねー?
昨日の寒さを今朝まで引き摺って、午前中はメッチャ寒かったです。
午後からは陽射しのお蔭でどうも二桁台まで復活したようで、明日はチィーと暖かさも戻る
建国記念の日になりそうです。
今日は妻が高校の同窓生数人と毎年の集まりでスイスホテル南海大阪へランチ会に。
例年のことで、お開きの後は高島屋のデパ地下でデリカテッセンを何種類かと洋菓子を
お土産にしてくれるので
ムフフ、アンリ・シャルパンティエか? レーブ ドゥ シェフか?
コム・シノワか?
はたまたシュクレ・ビジュウの生菓子か? と期待に胸ふくらませて帰宅したら・・・
〈京都三条 幸福屋〉さんの京たい焼が羽根つきでデェーン!と鎮座ましました。
「期間限定で行列が出来ていたから」という理由だけであのフルーツでカラフルな、上品で
純白で繊細なホイップクリームの夢が黄土色のペラペラに変身してしまいました。
家族ぐるみでお付き合いのあるお二人から『旦那さんに 』とそれぞれ
ヴァレンタイン用に亀甲柄(きっこうがら;engimono)チョコレートと新潟味のれん本舗の
招福えんまんも頂いたので機嫌は損ねませんでしたが。。。
またしばらく痩せられません。
うちは難波高島屋なら
グラマシーニューヨークになります(笑)
もしくは濃厚なところではデメル。
最近は五感もお気に入りになりました。
毎日寒くて、1階へ降りるのも控えています(笑)
(生活は2階です)
>またしばらく痩せられません。
ハイ、そのようですね(^_^)ニコニコ
デパ地下は第5の故郷みたいなもので、主には大阪駅周辺に出没しています。
全部書ききるには気が引けたので
もちるんグラマシーニューヨークも好きですが、ア・ラ・カンパーニュやケーニヒスクローネまで書くと・・・って
書き込んでました
戸建ては冷えますよね。
窓が多いですもん。
断熱二重窓リフォームもかなりやりました。
餃子の羽根付はパリパリして美味しいですけど、たい焼きは普通のがイイです。
「日本一たい焼き」のように少し大きめであんこたっぷりのが・・・
あー、甘い物苦が手な方には毒でしたね。
見た目でご迷惑をおかけします。