goo blog サービス終了のお知らせ 

くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

暑かった〜

2023年06月17日 22時24分11秒 | ひとりごと
きょう17日は、各地で厳しい暑さとなり、全国300地点近くで真夏日となりました。特に東海の内陸では猛暑日に迫る暑さになった所もあったそうです。
 
合歓木に花が咲いていました。
 
 
18日も厳しい暑さの続く所が多く、熱中症に厳重な警戒が必要なようです。
 
 
英BBC放送は16日、自社とロシアの独立報道機関などによる調査の結果、ウクライナ侵攻で死亡したロシア将校が2100人以上に上ることが判明したと報じました。
 
 
中佐以上では少なくとも242人。ロシア兵の死者数が増える中、高年齢化や訓練の未熟さが徐々に目立つようになっていると指摘した。

 
そこまでしてプーチンは戦争を続けないといけないのでしょうかねぇ。
もっと下働きの兵士は何万人も亡くなっていると思われます。

 
ウクライナ側のなんの罪も無い人々や子供達まで。
自衛隊で3人の死傷者を出した18歳の少年よりもっと酷いことをやっているのに。
 
 
世界遺産・二条城(京都市中京区)近くの交差点で6月上旬、信号機が約50分間、赤と黄の点滅を繰り返し、警察官が手信号で交通誘導にあたる騒動がありました。信号の配線部分に入り込んでトラブルを誘発していたのは、1匹のナメクジだったそうです。




専門家によると、ナメクジには重力に逆らって高い場所に上ったり、驚くほど狭い所に侵入したりする性質があるそうです。
一番最後の画像は「え?もう蝉」と見間違えるほどの、たぶん蛾だと思います。
まさか梅雨明け前に蝉がいるはずありませんものね。
 
 
 
 
 
 
 
 

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (sarara)
2023-06-18 00:30:22
ナメクジだったのですねえ。
一体どんな隙間から入っていったのやら・・
うちは2階が生活圏なのですが
蟻が襲撃してきて困ります。
返信する
おはようございます (すー)
2023-06-18 04:14:13
私の住む地域は、33°だったようです。暑い! でも、昨日は湿度が低かったことからまだまだよかったのかなとも思っております。これで湿度の高さが加わったらと考えると恐ろしい!
戦争とは本当に愚かな行為ですね。
返信する
おはようございます (くじびき はずれ)
2023-06-18 09:43:19
sararaさん
蟻ですかよっぽど甘い汁でもお吸いになておられる? 🤔
溢れ落ちているのでは?
蟻道の調査が必要ですね。
殺虫剤なんかでは多過ぎて対処出来ないのでしょうね。
返信する
おはようございます (くじびき はずれ)
2023-06-18 09:48:04
すーサン
暑い京都がもう始まっているのですね。
梅雨の谷間で助かりましたか。
あれだけ広い国家なのにまだ他国を侵略したいのですかね。
共存を考えればいいのに。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。