36度の日向はかなり厳しかったですが、そんな中ガス会社から建物の通路部分からガス漏れが見つかったと連絡を受け、管理している立場なので立ち合いに。

管理会社の技術員なので直接作業などはしませんが、職人さん達の作業を見ていると、この暑いのにご苦労様と言う気分になります。
観葉植物はルビーネックレスと言います。
自前のプランターのピーマンに親戚からの贈り物とピーマンまみれになりながら、日々いただいております。

茄子とのコラボで素揚げにしたり

椎茸と一緒に焼いて花鰹をまぶしたり

竹輪と一緒に鰻のタレをかけたり

煮付けにしたり。
オクラも花が咲いていたのを忘れていたら、ドデカくなっていました。
手間が普通のオクラでメガネのサイズを遥かに超えていました。

事故になる前に発見、修理できてよかったです。
ピーマン三昧ですね。
健康にいいような気がします。
最初の観葉植物は食用ではありませんよね?
この暑さの中で外での作業の方々は本当にご苦労様と言いたいです。
夏野菜、元気出ますよね。
私の話題もオクラで今日は被りましたね(^^)/
ガス会社の定期検査も大切だと痛感しました。
身体が緑色になるんじゃ無いかと思うほど食べていますね。
美味しそうですが食用ではありませんね。
500mlの飲料を4本分飲みました。
職人さん達はでっかいボトルで4リットル以上飲んではりました。
夏野菜は本当に身体に響きます。茄子も美味いです。
オクラはこれからも沢山収穫できそうです。