goo blog サービス終了のお知らせ 

くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

国か一般企業か

2025年04月16日 22時32分43秒 | ひとりごと
気温は18度まで復活しましたが夜はやっぱり肌寒いですね。
 
 
大阪・関西万国博覧会に台湾も参加しているが、台湾のパビリオンは「TECH WORLD(テックワールド)館」という名称を使っているそうです。

 
万国博覧会なんて平和で中立なイベントだとばかり思っていましたが、違うんですね。

 
台湾はBIE(博覧会国際事務局)に加盟していないんですよね。 だから『国』での出展はタブーなんですね。

 
だから民間1企業としての出展になったようです。
国際問題って複雑ですね。

 
旬を頂きました。
小さいけれども採れたての筍です。

 
もう一つ、埼玉のトマト。
こちらはもう少し追熟させてから食べさせてもらおうと思います。
 
 




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (sarara)
2025-04-16 23:46:56
万博でもオリンピックでも国が絡みますね。
招致自体も裏がありすぎて何のためのものか、と。

タケノコもトマトも美味しそうです。
瑞々しいものはなかなか手に入りません。
返信する
おはようございます (すー)
2025-04-17 04:01:11
いろいろと国際問題もありようですね。
万博には行くつもりはありませんが、それなりに入場者あり、これ以上の税金の持ち出しは勘弁して欲しいですね。
初日の雨で、雨宿りするところが無いとと話題になっていました。これでは真夏の日差し、暑さ対策が大変だろうなと

わが家でも、タケノコをいただきました(^^)/
返信する
おはようございます (くじびき はずれ)
2025-04-17 06:46:33
sararaさん
国同士の問題、醜いですね。
もっとお互いを尊重し合えれば良いのにと思います。

買ってまではなかなかですが、下さる方が居るのは助かります。
返信する
おはようございます (くじびき はずれ)
2025-04-17 07:23:39
すーサン
昔は宗教戦争なんて言われたこともありましたが、結局は領土問題なんですよね。
その土地の住民のことなど頭にもない酷いやり口です。
万博、現地では興味ある人々で賑わっているようですね。
でもチケットは余り放題だと聞くし、一部のお祭り騒ぎでしかないように見えます。
人気のパビリオンはやはり何時間もの待ちが必要なようでますます万博離れが進みそうです。

たけのこ、ありがたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。