ネタ切れで画像の羅列です。
秋の顔ぶれが勢揃いしての集合写真。

ポーチュラカ を 前面に サルビア・スプレンデンスが勢揃い。

こちらは サルビア・ファリナセアの同級生たち。

ポーチュラカ を 背景に サルビア・ファリナセア

ポーチュラカにもいろんな色がありますねぇ。オーケストラみたいです。

そうそう 曼珠沙華 も忘れてはなりません。 フラミンゴみたいです。

こちらは インパチェンス の合唱団
ここまでは 馬見丘陵公園のフラワーフェスタから。
それでもね、休耕田をヒマワリ畑にしていた内は良かったのですが、盛者必衰のことわりを?

大河・清盛 も残り1/4ほどで これから平家もこんな風に映されて行くのでしょうかね?
でも、花への感謝の気持ちとして、最後の手入れはしなくては!
そのひまわり畑も綺麗に片づけられることを祈りながら!
自然の有難味を感じます。
行政の管理施設がある公園や有料のガーデン、社寺の庭などは手入れが行き届いていて気持ちがいいです。
一般の休耕田などは遣りっ放しが多く、ひまわりだけでなくコスモス園などもこれから・・・