goo blog サービス終了のお知らせ 

くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

日焼けは何とかセーフだけど

2014年05月28日 22時41分59秒 | 季節の話

気象予報の通り今日の気温はグングンあがって真夏日の32℃まで上昇しました。
普段の行いがよほど良いのか? こんな日に限って屋外のそれも屋上の仕事が入っていました。
ちょっと前にある中学校から「雨漏りがするので梅雨前に(出来るだけ早く)補修して欲しい」との
依頼で今日の約束となったわけですが・・・
ちょうど今中間試験の時期なようですね。 そういう子供が居なくなると全く分らないものです。 

校舎の向こう側に若草山が聳えているのがハッキリわかるロケーションで、僕が直接作業をする
のではないのですが一応、去年の残りの日焼け止めを厳重に塗りたくって挑みました。

       

先ずは高圧洗浄機で汚れやボロボロになっている表面のコンクリートなどを洗い飛ばすのですが
あっという間に水が乾いていきます。

今年になっての最高気温と強烈な紫外線に時々下へ降りて花壇などを見ていました。
あー、決してサボっていた訳ではありません、チョクチョクとお役所に申請する写真を撮っていましたから。

その合間にこんな写真も撮らせてもらいました。

  

基本はモンシロチョウ(紋白蝶)なのだと思うのですがキチョウ(黄蝶)の色が混じっていました。
たぶん雑種なのだと思います。 
モンキチョウ(紋黄蝶)という種類もあるのだけれど、その種だと逆に白い部分が全くないはずです。
不思議な感じでした。

 

花壇と言えば昨日の日記記事の大阪ベイエリア・ATC(アジア・トレード・センター)の海側に在る
海と緑のリラックススペース O’s(オズ)パークの大きなフラワーポットにもいろんな花が植わって
居ました。

             

                 

お恥ずかしながらこの年まで生きて来てほとんど花の名前は知りません。
未だに名前より、見て美しいと感じればそれでいいじゃないかと改める気もないのが困りものです。
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたい気分です。
(図鑑などを見比べるのがもどかしいお年頃になってしまいました。)

 

 


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (すー)
2014-05-29 04:27:24
い~やああ、暑かったですね。歩いているだけでクラクラしましたので、屋上の日差しは厳しいでしょうね。
お疲れ様でした。
そうか中間試験か・・・我が家でも解らなくなりつつあります。

花の名前は難しいですね。
>見て美しいと感じればそれでいいじゃないかと
それでいいですよね!(^_^)ニコニコ
返信する
おはようございます。 (くじびき はずれ)
2014-05-29 05:52:56
 すーサン
紫外線は日焼け止め、熱射は帽子などで対策も出来ますが
黄砂は防ぎようが無くて大変でした。
今日もかなり降り注ぐように言っていましたよ。

アイドルや食べ物の名前はすぐに覚えられるのに花はなかなか覚えられません。
返信する
花の名前 (小夏)
2014-05-29 14:23:30
この季節、紫系の花が増えますね。
合っているかどうか疑問ですが...

下の左の花は、カンパニュラかと思いましたが、
ジギタリスのようです。
こちらは、猛毒でもあり強心剤の薬にもなります。

しきのしきでアップされているお花ですが
左上の白い花はマーガレットかな。
二段目とその下の薄いピンクの花はポピー。(ケシ)
一番下は、知らん!
ではなく紫欄です。我が家の庭の片隅で堂々と咲いています。
返信する
そういえば (くじびき はずれ)
2014-05-29 23:20:59
 小夏サン
一応みんな聞いたことがある名前です。 (^^ゞ
でも、名前と花が全くマッチしては思い出せませんでした。
勉強になります。

でも、覚えていられるか自信がありません。 
シッカリせんとあきませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。