くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

闘病記 13

2018年10月14日 19時40分06秒 | ひとりごと
病院なんて入院してると食事制限されてるわけでもないけど、なんとなく自分で買って食べたりするのに気が引けて見舞いに来てもらったひとが買ってくれたせいにすると平気で食べれる。

それがまた旨さが増すような気がします。




毎日ラインでリハビリに付き合ってくれていた友人が、ミュージシャンの息子のライブを兼ねて東京へいって、昨日のライブのあと、今朝は尾瀬に遊びに行ってます。



今年の夏まで携帯の電波も届かなかったと言うことで、帰阪するまでは連絡も取れんと思っていたら、夏から電波が通じるようになったとかで、画像を送ってくれました。



水芭蕉の季節とはうって変わって茶色の世界でした。



それとは別に盛岡の友人が研究発表会とかで奈良に昨日きて、今日は奈良の友人と平城京や明日香をめぐって帰ったそうでした。

























4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (sarara)
2018-10-14 22:43:19
病院ではきちんとしたお食事があるから
その合間にあれこれ食べていると
少々食べ過ぎの感があるのでは?
でもまあ、美味しいものは楽しみですけれどね。

たくさんのご友人がお見舞いに見えられているのですね。
男性の場合は同性限定、というようなことはないのですか?
男性がパジャマ姿を披露しても・・大丈夫か・・ですね。
返信する
おはようございます (すー)
2018-10-15 04:25:37
入院時のひとつの楽しみでもありますが、悪魔のささやきかも知れませんね。体重などのこと考えると・・

ソロソロ、紅葉が見られるのかな尾瀬は! 行きたいな!
返信する
おはようございます。 (くじびき はずれ)
2018-10-15 06:38:04
🎵 sararaさん
食事制限のあるひとは当然、一切出されたもの意外水一滴まで制限されて居ますよ。

同室でも私を含めて三人は制限無し。
それでも食べる時はデールームやサテライトカフェに行きますが、若い人たちの多くはコンビニで買ってきた袋物をカシャカシャ言わせながらバリバリと。
さすがにフライドチキンや揚げ物はなさそうですが、デリカシーなんて欠片もありません。

いえいえ、ほぼ1ヶ月も寝転がっているとボチボチ二回目に来てくれたりするだけで、ほとんどは遠慮してくださって居ます。

そんなに友達も居ませんよ。   (^○^)

返信する
おはようございます。 (くじびき はずれ)
2018-10-15 06:51:40
🎵 すーさん
精神の安定に繋がるなら週一ぐらいならどうだろう?
と、思ってしまいます。
でも先日退院して、そのまま施設に入られた糖尿病の人は、とにかく隠れて食べてはりましたから
末はああいう風になるんやなと怖かったです。

ネット環境を考慮して帰って来てから写真を整理して見せてくれることになっています。
ちょうど退院の頃になると思います。

返信する

コメントを投稿