goo blog サービス終了のお知らせ 

くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

夏越しの祓え、ことしも参加出来なかった。

2024年07月01日 22時13分10秒 | 宇宙
国の2023年度税収が約72.1兆円となることが1日、分かりました。
いつも思いますがあるところにはあるんですね。
 
 
22年度(71.1兆円)を上回り、4年連続で過去最高を更新するそうです。
好調な企業収益を背景に、法人税と所得税が堅調に推移したもようです。

 
橿原市の「おふさ観音」さんで『風鈴まつり』が始まりました。

 
2003年から「風鈴の音で夏を心地よく過ごしてもらいたい」と住職の密門裕範さん(57)が始めました。今では夏の風物詩になっています。

 
境内の茶房では、琉球ガラスを使った沖縄県の琉球風鈴や大分県の別府竹風鈴など全国各地の風鈴を紹介しています。
期間中約90種の風鈴即売もしています。
 



朝、出勤の支度をしている時は土砂降りの大雨で、雷はバンバン落ちるし関西電力のパトカーはサイレン鳴らして走り回っていたし、難儀だなあと思っていたけど、家を一歩出た途端に一滴も落ちて来ませんでした。
バスに揺られて駅に着いて電車に乗った途端、また降って来て、駅に降り立ったらまた止みました。
 
晴れ男はいいけれど、ここまでくると気持ちが悪い。
せっかくおおきめの傘を持って出たのに一回も使わないなんて拍子抜けです。
 
 
 
 
 
 

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (sarara)
2024-07-02 00:24:19
夏越の祓い、うちは水無月をいただいただけでよしとします。
今年も半分終わったかと思うと愕然とします。

ほんとに驚くような晴れ男さんですね。
もう傘を持ち歩かないことにしては???
返信する
おはようございます (すー)
2024-07-02 04:04:37
私も今年は夏越し祓いに参加できませんでした。穢れだらけの体で後半も頑張らなくては(-_-メ)
風鈴、いいですね。私も出さなくては!
うらやましいほどの晴れ男ですね。
返信する
おはようございます (くじびき はずれ)
2024-07-02 07:32:31
sararaさん
水無月、いいですね。
そういえば最近は和菓子を食べる忘れていました。
晴れ男も梅雨があけると灼熱の厄介者になりますね。
返信する
おはようございます (くじびき はずれ)
2024-07-02 07:34:55
すーサン
穢れだらけですか?
お家のリフォームで身の回りスッキリ綺麗なんじゃ無いですか?
風鈴、我が家にはありませんねぇ。
マンションなのでご近所迷惑かと。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。