近畿地方中部は久々にとても良いお天気に恵まれました。
コロナウィルス問題でゴールデンウィークどころか非常事態宣言で仕事から干されている方々も多い中、有るときはがむしゃらに仕事です。
一昨年の脳梗塞騒ぎから一年を様子を見ながら恐る恐る手探りに過ごし、今年の年明け初詣から十日恵比寿と、家内安全・仕事への復活、引いては収入面の復活を熱心に祈願してきました。
何故かコロナウィルス騒ぎになる1月31日の世界保険機関(WHO)の『国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)宣言』以降、特に節分の厄除け祈願以降、なんだかんだと仕事の依頼が絶え間なく、真剣に神様にお祈りしたのが効いて来たかと思いました。
派遣社員やパート、アルバイト、製造業など解雇が相次ぐ中、妻には「貴方のあまのじゃくがこういう時にも発揮されるんやね」と呆れてます。
実を言うと貯金と言う蓄えが殆ど底を尽きかけていて、修理などの簡易な仕事や三日間以内の小さな仕事では日々を暮らすのがやっとで、廃業して警備員でも掃除員や皿洗いでも何でも、車の運転や他人との触れ合いの少ない仕事に就かせて貰おうかと思っていた矢先で、まだもう少し今の建築や設備仕事を続けなさいと言う思し召しかと思いました。
さてさて、周りを見渡すと洗濯物が花盛り。
ホームセンターでは黄色の高圧洗浄機がよく売れて、マイカーの洗車や家の壁などDIY洗浄される方も増えてます。
私も先日、依頼を受けて玄関前のアプローチやガレージなどの洗浄を業務用洗浄機で洗いました。

噴射ノズルが通った跡はガキの頃のオシッコの痕みたいで快感‼️




会所の蓋も真っ白。
完成画像はお客様の独占なのでアップ無しです。
但し、私達はこんな快晴の日には洗浄工事は避けます。
隣近所の方が洗濯物を干していたりして、シート養生などしていても汚れた水の飛沫が飛んだように勘違いされたりする恐れがあるから。
スイカ畑で靴紐を締め直すと泥棒と間違えられる 理論です。
家の北側の苔、カーポートの屋根なんかもとても綺麗になるので喜ばれます。
道端の花もやっとの晴れ間でずいぶん様変わりしてきました。





工場勤務の息子は残業がなくなり30%くらい給料が減りました。
家族を養っている人ならつらいことです。
個人事業主まらもっと、ですよね。
音楽関係の人たちは大変なようです。
すでにいくつかシャンソニエが店を閉じました。
高圧洗浄機は買いたいものの1つですが
業務用だからパワーが格段に違うのでしょうか?
家庭用でもそこそこきれいになるのかしら?
壁が白いので塀などはすぐに汚れてしまいます。
ご近所でも、時間を持て余しているご主人が何人もこの高圧洗浄機で作業をされているのを見かけます。我が家にはありせんが、いろいろなところの小さな家の不具合などを修理したり、敷地内の昆虫をカメラで追いかけたりと3密を避ける行動に!
咲く花もどんどんと移り変わっています。植物園の花たちも変わっただろうなと!
言っても独りでコツコツ出来る「コロナ」からの疎開仕事みたいなもんですけどね。
残業が減り、シフトで一日何人かしか出社しないとか、知り合いは週一日だけの出社とか
当然、お給料に影響しますよね。
芸人、芸能人も劇場、舞台など披露する場所が閉鎖されて
ほぼ謹慎みたいな状況で、社会が一気に冷え込みそうで
ソチラも恐怖ですね。
ホームセンターの15000円前後の物でも連続長時間使用しなければ大丈夫そうですよ。
高価な物は噴射ノズルや付加機能が装備されている違いだけで基本機能は同じようです。
我々のは車で遠距離とか運搬の衝撃や雑な扱いにも強いだけかも?
黄色い横文字名称のでも家庭でなら充分だと思いますよ。
せっかくいろいろと取った資格がもったいないというのもありますね。
DIY時代に手頃な価格で煙たい旦那を屋外に出す口実にはもってこい!
で、子供が抜けきらないガキ大将には水鉄砲の親玉みたいなものですからね。
何処かの大学とか高校でもゴールデンウイーク明けからの再開を
五月末まで延長と言う決断が発表され出しましたね。
小中学校も年次の教育基本のカリキュラムが見直さないと大変に?
とにかくオジンは大人しく籠もっている事かな?