昨日の朝は霜が降りていましたが日中は暖かく夕方から雨。
今日はそんなに寒く感じなかったしお天気も回復したのになんだかうすら寒い一日で、薄暮の頃には
耳や鼻がツーーーン!とする痛さに逆戻り。 寒かったぁ~~~。
今日はホワイトデーと言うことでこの歳になってどうかと思いながらも
頂いたからには返さねばと考えた結果、名物の奈良・吉野本葛絡みの
和菓子にすることにしました。
一応、テイスティングに自分用も調達してみて桜大福の塩味効いた桜の花が
白あんに包まれて絶妙なのにムフフ してました。
ベランダのプランター栽培もこのところの暖かさでグン と活気を出して
頑張ってくれていたのに、一晩で14℃も最高気温が下がると生命の危険さえ感じました。
とりあえず元気なうちにと撮っておきました。
先ずはレタス
次いでサラダ菜
今までが順調に来たもんで
その他にもミニ蕪(カブラ)や芽キャベツ、パセリはギンギン
あと、相変わらずネギは九条ネギも青ネギも元気元気
(画像省略)
香り系の山椒も芽が膨らんで葉が出来かけて、ミントはもじゃもじゃに
せっかく賑やかになりかけていたのになぁー。
この冷えに負けんといて欲しいなぁ。