goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の翼に乗らないか?

スターフォックスの一ファンのブログ

可能性の提示は、他の可能性への挑戦状でもある

2016年08月02日 22時09分26秒 | 創作について
 もうちょっと時間をかければ、パンサーとクリスタルのカップリングも「まあ、これはこれでいいか……」くらいの穏やかな気持ちで見ることができそうな気がする。

 まだ今は、ちょっと拒否反応が出てる。

 しかし拒否反応が消えたとしても、やっぱフォックスとクリスタルのカップリングを推したい気持ちは変わらないと思う!!


 ……「カップリング」なんて単語、使い慣れないから自分でびっくりするわ。


 私はずっとこのブログに引き籠っていて、同人文化をほとんど目にしてこなかった。

 だから、スターフォックスの世界も「自分の望む通りの運命をたどるのが当たり前」「フォックスは何があっても最後はクリスタルとくっつく!!」と勝手に思っていて……ほかの可能性が目に入らなかった。

 ところが今はtwitterやpixivを通じて、他の人の望む可能性を目にするようになった。
 すると、それらを認めないといけない。
 認められないと拒否反応が出る。


 ……ある可能性を作品にして提示することは、ほかの可能性への挑戦でもあるんだろうな。
 パンサーとクリスタルをカップルにした作品が発表されて、人の目に触れると、その可能性が強化される。
 それに対抗して、フォックスとクリスタルのカップルの可能性を強化したいなら、自分で描くか書くかするしかない。


 が……がんばるか。

愚者から魔術師へ

2016年08月02日 20時56分01秒 | 日々のつぶやき
 タロットカードの解説本を読むと、なかなか面白くてですね。

 大アルカナのカードは、その番号順に、人が進んでいく段階の一つ一つを表しているみたいですね。

 たとえば0番の『愚者』。冒険したいという欲望。新しい環境や異なる生活様式への移行。ただし、選択を誤ったり、自己中心的な行動で後悔する危険も秘めている。

 そして1番の『魔術師』。自らの技を極めようとする職人、研究者。創造的なアイディアに心を向けて、計画を立てる。また、被造物を見て、そこに隠された思想を読み取る力を持つ。



 『愚者』が放浪し、成功への鍵を掴んで成長した姿が『魔術師』だ。


 私もそろそろ、『愚者』を卒業して『魔術師』になりたいものだ。