goo blog サービス終了のお知らせ 

俺の翼に乗らないか?

スターフォックスの一ファンのブログ

メイルストロム

2016年01月23日 23時51分46秒 | 映画
 「一見、絶望的に思える状況から、知力・体力のすべてを駆使して生還する」
っていうストーリーをもつ作品群を、「メイルストロム」と総称することを提唱したい。


 由来は、エドガー・アラン・ポーの小説『メイルストロムに呑まれて』から。
 大渦巻きに呑みこまれて絶体絶命の状態で、周囲を観察し、論理的に助かる方法を考えて実践する様子が描かれている。


 メイルストロムの系譜に属する作品は・・、映画『ゼロ・グラビティ』がそうだし、マット・デイモン主演の最新作『オデッセイ』もそうだ。
 『アポロ13』もそうかも。
 ・・・他にももっとあるはずだけど。今思いつかないや。
 思い出したら書きます。

一人でだらだらする

2016年01月23日 22時53分57秒 | 日々のつぶやき
 他人との交流を求めるとまた失敗しそうだから、
しばらくは一人でだらだら遊ぼうっと……。

 もともと、一人遊びは得意だし。

 このブログの「考察」カテゴリーの記事を読み返していたけど、たった一人で、誰とも交流せず、よくもまあここまで考えたな、と我ながらびっくりした。

 こうして考えたことを結集して書いたのが『スターフォックス ビハインド』で、これを書けたことは良かったと思っている。

 『スターフォックス ゼロ』ではジェームズ父さんはどんな登場の仕方をするのかなぁ。気になるなぁ。
 登場の仕方によっては私が考えたことが覆るかもしれないけど、そこはそれ。
 こっちが好きで二次創作してんだから仕方がない。
 私の想像を越えた登場をしてくれたら嬉しいな。



 話変わって。
 Wii Uの『ゼルダ無双』を持っているから3DSの『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ』は買わなくてもいいかなぁ、と思っていたけど、設定資料集欲しさに買ってしまった。
 コンパス型の時計にはまったく期待していなかったけど、思っていたよりクォリティの高いものだった。

 ゲーム本編も、思っていたよりグラフィックが綺麗だね。

 なんにも考えずに遊ぶことができてよい。
 ↑これは褒め言葉だぜ。
 いろいろ考えてしまうと自己嫌悪のスパイラルに陥ってしまう。頭を使うのも大事だけど、なーんにも考えなくていい時間が、いまは欲しい。