美味-BIMI-

♪美味しいもの・旅・国際交流・家庭菜園が大好きなmyu-myuの毎日♪♪外国人専用GuestHouseも手伝っています♪

Sakura House Otsuka B vol.16 お正月の室礼

2009年12月31日 | ゲストハウス PakkyHouse/パッキーハウス

パッキーハウスも、簡単ですが、お正月の飾り付けをしました

各国からのみなさんに、

少しでも日本を感じていただければいいなぁ~~~!

 

ココにお正月飾りの由来・意味なんかをまとめておきます・・・。

 

まずは、一番上の<〆飾り・玉飾り・注連飾り>と呼ばれているもの。

戸口などに飾って、不浄と神聖を分かつ、と言われています。

元は、一本の縄であったものが多様化して装飾的になりました。

災いや不浄の進入を防ぐ結界として、

神社などの聖域に、はり巡らされたのが始まりです。

詳細は、以前の記事をど~ぞ!^^!→<注連(しめ)飾り・玉飾りのコト> 

 

  続いて<鏡餅>

                 歳神様供えて、家族の健康を祈ります。

                  鏡餅という名は、鏡の形に由来します。

                                    古くから、鏡は神の依るところと考えられてきました。

                 詳細は、以前の記事をど~ぞ!^^!

                       →<「鏡餅」のコト> 

 

  コレは<輪飾り>

            水周りや家の要所に飾る輪飾りは、厄除け祈願。

            そして、清浄な世界や清浄な水を示すものです。

            ゆずり葉は、家系が絶えずに続くようにとの願いがあります。

 

  最後は<門松>のご紹介です。

                 門や玄関脇に飾り、歳神様の目印にします。

                 松飾り、門の松、、門木(かどき)、お松様、

                 とも言います。

                 古くから、門松は年神の依代と考えられていました。

 

あ~お正月っていいなぁ~~~

日本を感じます・・・。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運動嫌いの運動記 9週間目 | トップ | 畑日記 12/27日号  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぁ、飾らなきゃ! (なこ)
2009-12-31 13:36:00
お正月の飾り、何となく意味も分からず飾ってます。
ちゃんと調べてみるといろいろあるんですね

今年はみゅうみゅうさんのブログが復活して嬉しかったです
これからも楽しみにしてますね。
来年もどーぞよろしくお願いします
返信する
Unknown (beadsmania)
2009-12-31 21:30:34
みゅうみゅうさん、いつもきちんと暮らしてらして素敵です☆彡
お正月の飾り私も何となく飾っていました。
勉強になります。

来年もみゅうみゅうさんのブログ楽しみに♪
良いお年をお迎えくださいね☆
返信する
あけおめ^^ (みゅうみゅう)
2010-01-01 07:55:54
なこさん→あけましておめでとうございます^^
  今年もなこさんにとって良い1年になりますように、祈ってます!

  お正月になりましたね~~~
  日本を一番感じる時。
  お節にお雑煮、たくさん楽しみなコトありますね~~~。
  わくわく!

  復活喜んでくれて、ありがとうございます
  嬉しいです!
返信する
あけおめ^^ (みゅうみゅう)
2010-01-01 07:58:50
beadsmaniaさん→あけましておめでとうございます^^
  今年もbeadsmaniaさんにとって良い1年になりますように、祈ってます!
  
  beadsmaniaさんこそ~~~
  いつもお花飾られて、可愛い作品いっぱいで~~。
  いつも拝見するの、楽しみなんですよ。
  今年も色々記事にしてくださいね!
  楽しみにしてます!^^!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ゲストハウス PakkyHouse/パッキーハウス」カテゴリの最新記事