自転車の車輪のリムは、ブレーキブレード(ゴム)と接するところなので、長年自転車を使っていると汚れてきますね。
ということで、リムを磨きに挑戦しました。
用意したアイテムはこちら
ラバー砥石です。(HOZAN ラバー砥石 #120)
触ると、硬いゴムの塊で、消しゴムのような感じす。
これを水につけながらこすります。
そうすると、消しゴムのかすが出るような感じで、ゴムが削れて、汚れも取れます。
削れた分が残るので、こまめに水をかけて洗い流します。
気持ち良いくらいにきれいになります。
右側が磨いた方で、左側が磨く前です。
新品とはいきませんが、とってもスッキリです。
こちらは左側が磨いた方で、右側が磨く前です。
違いがはっきりしますよね。
まあ、これで、ブレーキの利きが良くなるわけでもなさそうですが・・・気分の問題ということで・・・