タイトルの通り、本日は、神奈川・西東京ノード大会でした。
別に、我が家の子供たちが参加している訳では無いのですが、レスキューのスタッフとしてお手伝いしてきました。
自分のチームが参加していない大会は、どうしてこんなに心穏やかに過ごせるんだろう・・・(笑)
今回の大会でのトピックは・・・RCXレスキュー隊の復活ですね。
あの、黄色いRCXを使ったロボットが参加しました。
1回目の競技も2回目の競技も救助部屋までは失点なしで、救助部屋での被災者の発見方法が「ランダム走行」という、これまたレトロな作戦です。
結局、被災者を持ち上げたが、被災者を救出することはできませんでした。(残念)
それでも、なんだかタイムスリップしたような懐かしい感覚でした。
あと、もう一つ
ロボットの重量配分の関係なのか、バランスをとるために電池をおもりとしてくっつけているチームがありました。
さすが「電池の本場、神奈川!!」
でも、左右に3本づつの合計6本じゃ、まだまだです。
私は、かつて10本の電池を貼り付けたロボットを見たことがあります・・・
まあ、疲れたけど・・・なんだか楽しい一日でした。
明日は、東東京ノード大会です。