goo blog サービス終了のお知らせ 

Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

突き抜けろ! 突き抜けた!

2010-10-31 | ブログ

我が家の自家用車のセプター君に積まれていたスペアタイヤ・・・

ある日・・・スペアタイヤが格納されている部分のカバーが外れていました。

よく見ると・・・タイヤから何かが生えてる!


Img_1850


単に、ゴムが劣化して中身が出てきてしまったようです。

さすがに17年経つと・・・・


Img_1853


これは、交換するしかありませんねぇ。

(いやっ、車自体を新しくしろって・・・笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年の準備

2010-10-31 | RoboCup2011

昨年の関東ブロック総会以降、関東ブロックのHP担当をやっていますが・・・


結構大変です。

でも、結構楽しいです。


最初は、単なるページ(html)の修正だけと思っていたのですが・・・

ルールが変わる毎にエントリシステムの修正をしなければならないので・・・

この歳になって、プログラミングをしてます。

だから、苦労してます。

サッカーのカテゴリが、増えたり分裂したり・・・・ライトウェイトはプライマリとセカンダリと年齢区分があるのに、オープンAやオープンBは区分が無かったり・・・

レスキューにはレスキューBが増えたし・・・

ダンスは変わって無い様に見えて、採点基準が「ダンス」と「シアター」に分かれたので、申し込みの時に選択しなければなりません。



11月以降は仕事も忙しくなる予定なので、今のうちに2011年用のページに作成やプログラムの修正をしてます。 と、言っても現在では未定の事項が多いので想定で書いていることが多いです。 あとで、決定したら置き換えようと思います。

とりあえず、半分くらいは修正しました。

あとは、関東ブロックの方達に確認してもらう予定です。


インターネットでの情報を扱うので、いろいろと注意しています。

一番気にするのは個人情報です。

個人情報は持たない(保管しない)、作らない(収集しない)、持ち込まない(受け取らない)のが一番ですね。

(非核三原則にならった非個人情報三原則!? 笑)

つぎは、掲載する時期です。

情報には旬があるので、必要なときに提供しなければ意味がありませんよね。

あとは、正確性です。

情報が間違っていては何にもなりませんからね。

最後は、言葉や表現です。

人によって受け取り方、理解や解釈は違うと思いますが・・・なるべく伝えたいことが伝わるように考えます。


こうやって、関東ブロックのHPでは、気を付けて言葉や表現を選んで・・・神経を使っているので(本当かよ)・・・こっちのブログでは、やりたい放題やっちゃってます。 (笑)

あ~自由って素晴しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする