goo blog サービス終了のお知らせ 

Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

議事録の修正

2010-10-22 | RoboCup2010

10月9日の実行委員会(通称:ブロック長会議)の議事録案が送られてきました。

(いやっ、実際、こんなに早く議事録案が送られてくるとは、驚きです。)

そして、修正を加えて提出してもらいました。



さあ、はたして、議事録はいつ公開されるのか・・・そして内容はどのようになっているか・・・

とっても楽しみです。


2010年5月のジュニア総会の議事録がまだ公開されていないところから考えると・・・このブロック長会議の議事録もあと半年は塩漬けかなぁ・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続き

2010-10-22 | ブログ

昨日の記事の掘っ立て小屋・・・いやっ、羽田の国際線ターミナルビルの話ですが・・・

昨日の記事を改めて読み返すと、言いたいことが伝わらないように思ったので補足です。


国際線ターミナルビルを新しく作って、とても便利になった・・・とは思うのですが・・・結局、重い荷物を抱えて家から空港に行くルートを整備しないと、役にたちませんねぇ。

ということです。

2年前は、先ず家の近くの駅に階段しかなく、トランクを抱えて階段を降り、改札を通ってから階段を上がり、それだけでへとへとでした。

勿論、その駅にも車椅子用のスロ-プはありますが、それは本当に緊急用という感じで、利用するときには駅員を呼んでわざわざ扉を開けてもらうようなものでした。

さすがに、トランクを運ぶのでスロープを使わせて・・・とは言えませんでした。

そして、新宿駅も・・・山手線のホームまで担ぎましたよ・・・


ということで、どんなに素晴しい空港ターミナルができても、そこに至るルートが不便ではしょうがありません。 

ぜひ、思いトランクと一緒でも乗り換えが楽になるように整備して欲しいものです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする