しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

庭、建物、そして心づかいが美しさを大きくする 福井の養浩館

2010-06-09 20:06:54 | Weblog
 5月23日(日)、福井県郵便局訪問で、福井市に行った私が、是非、見てみたかったものがあります。それは養浩館です。
 養浩館は、福井藩主松平家の別邸として使用されてきました。2代藩主忠通のときに、別邸となり、7代藩主昌明の頃、ほぼ、現在の数寄屋造の建物と回遊式林泉庭園(金沢の兼六園も同じだったと思います)を備えた形になったそうです。大政奉還後も松平家の所有物でした。養館館という名前は、松平春嶽(NHK竜馬伝で、勝海舟の命により、坂本竜馬が海軍兵学校の資金の拠出を求めに行った方です)が明治17年に命名したそうです。
 しかし、昭和20年の福井空襲で、養浩館は焼失してしまいます。忠実な復元が完成したのは平成5年です。以来、一般の方にも公開されています。

 思った以上に美しく、心安らぐ場所でした。トップの写真は御次の間の縁側からの庭です。あいにく、雨が降っていたのですが、それもまた、独特の美しさを表しているようです。
 開いた障子から見える風景は、ドキッとします。絵が飾られているようです。



 一番の場所は御座の間であり、床の間があります。飾られた床の間は美しいです。



 庭から見た養浩館の建物です。美しく、心が落ち着きます。見ていて、飽きがこないと思いました。



 自然石の橋もあります。国内最大級の橋だそうです。



 養浩館の入口には、下の写真ように、牡丹の花を中心として花が生けられていました。



 養浩館の美しさは、建物、庭、そして人をもてなすための生けた花や床の間の飾りが一緒になって作り出しているなと感じました。このように丁寧に、ひとつひとつに思いを込めることで、印象がずんと大きくなります。本当に和の美を感じることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山吹の実のひとつだになきぞ悲しき

2010-06-07 21:54:44 | Weblog
 室町時代に江戸城を開いた太田道灌は、扇谷上杉家の家臣(家宰)です。

 ある日、鷹狩に出かけた太田道灌は、あいにくの雨となります。雨を防ぐための蓑を借りようと、みすぼらしい家を訪れます。そこにいたのは少女だけでした。蓑を借りたいという太田道灌の言葉に、少女は少し考えた後、立ち去ります。しばらくして、すぶ濡れの少女が太田道灌に渡したものは、一輪の山吹の花でした。太田道灌には山吹の花の意味がわかりませんでした。しかし、蓑を借りることはできないことは分かりましたので、その家を後にしました。



 居城に戻った太田道灌は、部下にこのことを話しました。すると中村重頼という近臣が、進み出て、こう告げました。後拾遺集の兼明親王の歌に「七重八重花は咲けども山吹の実のひとつだになきぞ悲しき」というのがあります。蓑が無いことを言いたかったのでは?しかし、少女がなぜそのような歌を知っていたのか?
 
 翌日、太田道灌は使者に蓑を持たせて、昨日、訪ねた家へ向かわせます。しかし、家には誰もいなかったのでした。

 この事があってから、太田道灌は歌道を極めようと決意し、一流の歌人になったという話です。

 この話を知ったのは、私が大学生の時です。以来、山吹の花を見るたび、この話を思い出します。



 本来のヤマブキの花は一重です。実は、家を建て替える前、我が家の庭にもありました。今はありません。これは実がなるそうです(すみません、確認したことはありません)。七重、八重のものは突然変異だそうです。おしべやめしべが花弁になっており、それゆえ、実がならないのだそうです。七重、八重の方が花が綺麗です。昔からそれらを園芸種として、日本人は植えていたのでしょう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局訪問 過去の記録(NO.851~900)

2010-06-05 09:35:05 | Weblog
 過去の郵便局訪問の記録です。2006年8月、9月に道東、釧路市、そして宮城県名取市、仙台市の郵便局を訪問した記録です。トップの写真は900番目となった、仙台諏訪郵便局です。
 ※印は車での訪問です。無いのは歩いての訪問です。

2006年8月7日
NO.851  15:17 尾岱沼        別海町 ※
   852  15:38 中春別        別海町 ※
   853        豊原簡易       別海町 ※
   854  16:15 別海          別海町 ※
          別海町は暑いです
   855  16:40 上風連        別海町 ※
          ラストです



2006年8月8日
NO.856   9:00 姉別          浜中町 ※
          暑くなりそうです

"

   857   9:19 浜中          浜中町 ※
   858   9:36 茶内          浜中町 ※



   859   9:52 霧多布        浜中町 ※
   860  10:02 琵琶瀬        浜中町 ※
   861        火散布簡易    (浜中町完訪)※
   862  11:03 床譚          厚岸町 ※
          景色の良い所です
   863  11:14 本厚岸        厚岸町 ※
   864  11:20 厚岸          厚岸町 ※

2006年8月25日
NO.865   8:58 釧路新川         釧路市
          風は涼しいですが、陽射しが強く暑いです。釧路は好天です



   866   9:12 釧路新栄         釧路市
   867   9:28 釧路春日         釧路市
          暑いです!
   868   9:44 釧路松浦         釧路市
          松浦武四郎にゆかりがある地名のようです



   869   9:58 釧路駅前         釧路市
          北大通はますます寂れました
   870  10:10 釧路浪花         釧路市
   871  10:19 釧路北大通六      釧路市
   872  10:28 釧路川上         釧路市
          仲見世通に店は無く駐車場です。栄町平和公園には
         噴水が、今日は涼しく感じて良いですが
   873  10:40 フィッシャーマンズワーフ 釧路市
   874  10:53 釧路大町         釧路市



   875  11:04 釧路南大通        釧路市
          今日の釧路の最高気温は27℃だそうです。暑い!
   876  11:24 釧路富士見        釧路市
   877  11:36 釧路城山         釧路市
   878  11:58 釧路住吉         釧路市
   879  12:31 釧路望洋         釧路市
          春採の坂はけっこうきついです
   880  12:52 釧路桜ヶ岡        釧路市
          暑くて体力が消耗します。休息します



   881  13:15 釧路桜ヶ岡五      釧路市
   882  13:35 釧路白樺台        釧路市
   883  14:25 釧路武佐         釧路市
          遠い!
   884  14:37 釧路若草         釧路市
          坂は辛い
   885  15:06 釧路鶴ヶ岱        釧路市
          釧路もこちら側は坂が多いです
   886  15:35 釧路貝塚         釧路市
   887  16:13 釧路桂           釧路町



   888  16:42 釧路東           釧路町
   889  17:22 釧路中央         釧路市
          ポスフールからのバスで寝てしまいました。疲れま
         した。ラスト25局です

2006年9月7日
NO.890   9:57 仙台空港内       名取市
          着きました
   891  10:20 館腰            名取市
          名取市館腰は静かです。雨降り後でかなり蒸してい
         ます。雨が降るよりいいですが
   892  10:42 名取ニュータウン    名取市
          杉や七夕に使う細い笹、里芋畑など北海道とだいぶ
         異なっています



   893  11:36 名取            名取市
          静かな街です。古墳も多い
   894  11:20 名取大手町        名取市
   895  11:47 名取増田         名取市



   896  12:37 仙台四郎丸        仙台市太白区
          道が狭く、車も多く、とても危険です



   897  12:58 仙台袋原         仙台市太白区
          四郎丸から仙台市太白区です
   898  13:16 仙台中田         仙台市太白区
          局に演歌が流れています。あまり記憶がありません
   899        西中田簡易        仙台市太白区
          今回の訪問で唯一の簡易郵便局です



   900  14:02 仙台諏訪         仙台市太白区
          千葉風呂店というのが有りました。国道4号には歩
         道が有りません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の月寒川の花たちほか 家の近所 その23

2010-06-03 19:48:08 | Weblog
 札幌は、この時期、花が咲き乱れます。桜は散っていますが、ライラックは今が盛りです。札幌らしい花、アカシア(ニセアカシア)も咲き出しました。

 家の側の月寒川でも多くの花が咲いています。トップの写真はハルザキヤマガラシでしょうか。ヨーロッパ原産の外来種です。次の写真はヒメスイバのようです。



 このヒメスイバもヨーロッパ原産だそうです。雌雄異株で、雌の株と雄の株があるそうです。最初、イヌタデかと思いました。しかし、イヌタデは夏から秋に咲くはずで、おかしいと思い、調べてわかりました。

 青い花はワスレナグサです。小さな可憐な花です。



 そして、去年からやたら増えたと感じるヘラオオバコも花をつけています。



 あまり綺麗な花ではありません。イネ科の植物は何だかよくわかりません。次の写真です。ちゃんと花をつけています。



 ハルガヤではないかと思います。ヨーロッパ、シベリアから牧草として移入された種だそうです。スィート・バーナルグラスとも呼ばれるそうです。
 この時期なのにキノコも生えていました。



 食べられる種なのでしょうか。キノコは全く詳しくないので、採って食べたりはしません。それにしても植物は外来種ばかりです。河川改修の際、法面保護などで、外来種を使うのが一般的なので、しかたがないでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府(滋賀県)郵便局訪問 NO.5 京都市山科区・伏見区、宇治市、滋賀県大津市

2010-06-01 22:19:40 | Weblog
 5月25日(火)京都市山科区から滋賀県大津市に入り2局、再び京都市に戻り、京都市山科区、伏見区、1局だけ宇治市の郵便局を巡るという郵便局訪問を実施しました。
 訪問したのは次の局です。

 京都山科御陵、京都北花山、京都山科川田、山科、京都山科西野、京都山科竹鼻、山科四宮、大津小金塚簡易、大津藤尾簡易、京都山科音羽、京都山科大宅、京都山科椥辻、京都東野、京都観修寺、京都醍醐北、伏見醍醐、京都パセオ・ダイゴロー、伏見東、伏見小栗栖、
京都石田、宇治御蔵山、伏見桃山西尾

 22局です。トップの写真は、3450番目となった京都山科椥辻(なぎつじ)郵便局です。

 この訪問には大問題がありました。前日の福井市で雨の中を歩き続けたため、プリンターで印刷しただけの地図が濡れてしまい、滲んで読めません。黒インクだけが滲んでいません。道路や郵便局の位置がほとんどわかりません。やめて、彦根城やひこにゃんを見ることに変えようかとも思いました。しかし、私は勘の良いほうです。持ち前の勘で何とかなると回り始めました。大正解でした。人に聞いたのは、京都山科竹鼻郵便局だけです。良く大津藤尾簡易郵便局などは見つけたと、我ながら感心します。

 JR山科駅を出てすぐ、見つけたのは賀茂ナスくんたちです。京野菜として有名ですね。



 郵便局訪問では観光している暇はありません。京都には何回も行っていますが、観光地(清水寺、金閣寺等)には寄ったことがありません。たまたま京都観修寺郵便局に行く途中に坂上田村麻呂の墓があったので寄ってみました。



 滋賀県大津市は琵琶湖側だけでなく、山を越えて京都市側にも広がっていることを初めて知りました。
 次の写真は宇治御蔵山郵便局です。



 さすが、宇治市です。宇治御蔵山郵便局の前にはお茶畑がありました。



 茶畑の上に、黒い覆いが架けられています。直射日光を防ぎ、品質を確保するためでしょうか。奥では、多くの方が作業されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする