しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

長崎県郵便局訪問 NO.4 長崎市・時津町・長与町 オランダ街道を歩き、長崎市のベッドタウンだと思われる時津町、長与町まで行きました

2021-12-04 21:42:53 | Weblog

 11月24日(水)は、4回目の長崎県の郵便局訪問でした。今回は2回目となる長崎市の、その北部からオランダ街道を歩き、時津町、長与町まで行きました。訪問したのは、次の20局です。

 長崎西山台簡易、長崎三原、長崎本原、長崎文教、長崎住吉、長崎中園、長崎白鳥、長崎若竹、長崎岩屋(以上、長崎市)、長与高田(長与町)、長崎滑石、長崎大園、長崎横尾(以上、長崎市)、時津、時津新開、西彼杵(以上、時津町)、長与嬉里、長与、長与ニュータウン内簡易、長崎女の都(以上、長与町)

 この訪問で、時津町と長与町は全ての郵便局に行くことができました。
 トップの写真は、9500局目となった、長崎若竹郵便局です。


 長崎平和公園に立ち寄った後、最初の訪問局となる長崎西山台簡易郵便局に向かいましたが、すごい坂を登らなければなりませんでした。

 

 長崎市は平らな土地が少ないので、かなり山の中に住宅地が広がっています。


 サンモール中園という商店街が有りました。この中に長崎中園郵便局も有ります。

 

 その商店街の八百屋で、「しぶ柿」が売られていました。

 

 皮を向いて干し柿を作るために売られているのでしょうか。また、「赤じゃがいも」とはどのようなじゃがいもなのでしょう。



「あの山の頂上の家へ行くには、いったい何段の階段を上らなければならないんだ?」と思ったのが下の写真です。

 


 国道206号は、長崎市と佐世保市を結んでいますが、その先、平戸市までがオランダ街道と呼ばれるようです。

 

 私はほぼそのオランダ街道を歩いたようです。


 「時津町も長与町も隣接している長崎市のベッドタウンだろうな。」と思ったのが、下の写真です。

 


 「みかんがあの量で、100円は安い!」と思ったのが、下の写真です。

 


 時津港からは、長崎空港行のフェリーが出ていることを知りました。

 

 海を行けば、かなり近いと思いましtあ。


 「これは、やきとり屋と公民館があるということか?それとも、公民館と名のやきとり屋がある?」と迷ったのが、下の写真の表示です。

 


 「あご出汁から揚げ、アッ、美味しそう。」と思いました。

 

 後で調べたのですが、「福まん屋 長与店」です。「福まん屋」さんは、平戸のあご出汁と五島の椿油を使ったから揚げのチェーン店です。長崎県にはかなりの軒数があるようです。調べていて、なんと私の住む札幌にも出店しています。


 長与川で、おじいさんが川の柵を杖で叩くと、鯉が寄ってきました。

 

 私がおじいさんより川の近い位置で、写真を撮影していたからでしょう。私の方に鯉が寄ってきてしまいました。

 


 坂登に始まり、最後、長与郵便局から、長崎女の都郵便局へは坂登で終わりました。この坂、かなりの距離が有り、途中で休ますにはいられませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする