昨日、8月12日(水)は、今月の洋楽カラオケでした。
前回のカラオケで、ランニング(コンンピューター・マジック)がデンモクに表示されなかった理由が分かりました。プレミアDAMには配信されていないのだそうです。ライヴDAMなら配信されています。そこで、今回は機種をライブDAMに替えて歌ってみました。
歌ったのは、次の13曲です。
サマー・ナイト・シティ(アバ)
夏にふさわしいダンスナンバーです。暑い夏の夜がますます暑く感じるような曲です。
ランニング(コンピューター・マジック)
レクサスのCMを見て、「これいい!」と思いました。同じ音の繰り返しが多いですが、こういうのも好きです。やっと歌えました。
トムズ・ダイナー(ジョルジオ・モロダーfeat.ブリットニー・スピアーズ)
ついこの間、ジョルジオ・モロダーのアルバムを聞きました。スザンヌ・ヴェガがアカペラで歌っていた(ネスカフエのCMだったと思います)のが、ディスコソングになりました。初めて歌いました。
サニー・アフタヌーン(キンクス)
この曲も夏の曲です。けだるい歌ですが、「ジャン、ジャン、ジャン、ジャン」と音程が下がるのが好きです。
サマー・イン・ザ・シティ(ラヴィン・スプーンフル)
当時としては、かなりアップテンポな曲だったと思います。途中の車のクラクションの音がすごい効果を発揮していると思います。
ビッグ・シティ・ナイト(スコーピオンズ)
スコーピオンズにしては、おとなしめの曲だと思います。
約束(チャン・ユンジュン)
ライヴDAMには配信されていました。韓国ドラマ「イ・サン」の主題歌です。しっとりと歌いました。
シェルブールの雨傘(アンディ・ウィリアムス)
この曲もライヴDAMには有りました。初めて歌いました。かなりジャズっぽいアレンジなのですね。ダニエル・リカーリにすれば良かったかな?
シンクロナイズド・ラヴ(J.R)
武富士のCM曲でした。以前、歌って、楽しかったので、今回も歌いました。バイラモス(エンリケ・イグレシアス)と良く似ている曲だと思います。
アンド・アイ・ラブ・ハー(ビートルズ)
久しぶりに歌ったかもしれません。綺麗な曲だと思います。
ホワッツ・ゴーイング・オン(マーヴィン・ゲイ)
今回、けっこうのって歌えました。ソウルフルに歌うのも演歌と同じでコツが有りそうです。「愛のゆくえ」とう邦題はピンと来ません。今は使われいないようです。
オール・アバウト・アス(T.A.t.u)
懐かしい!で歌ってみました。だいぶ、忘れています。男が歌うと気持ち悪いかも知れません。
嵐の使者(ディープ・パープル)
間奏のギター・ソロでは、リッチー・ブラックモアはかなり変な音を出しているなと気がつきました。
トップの写真は、いつもの通りで、JR富山駅の駅名表示です。