4月18日(金)、19日(土)と札幌の最高気温は8.2℃でした。その前、4月11日(金)は最高気温が5.2℃で雪が降りました。今年は春が遅いなと感じていました。

ところが、4月24日(木)は最高気温が21.8℃となり、25日(金)は23.7℃、26日(土)は24.7℃、本日、27日(日)は、24.3℃と、いきなり初夏がやってきました。

月寒川では、子供が遊んでいました。


福住小川公園内のうらうちない川では、なんと川の中に入り、遊んでいました。


でも、まだ4月です。柳の新芽の向こうには雪が残っています。

つくしが伸び、白樺は花粉を飛ばす準備が整ったようです。


キタコブシやタンポポ、エゾムラサキツツジなど花も次々と開花しています。









シバザクラ(モスフェロックス)も咲き始めました。


北海道でも函館と帯広では桜の開花が宣言されています。札幌の桜はまだです。しかし、近所のお宅の桜はトップの写真のように咲いています。
