日中越境EC雑感

2008年に上海でたおばおに店を作るところから始めて、早もうすぐ10年。余りの変化に驚きの連続

もしかして上海の方がましなもの 行政

2008-07-19 | 日本・日系企業
 昨日日本領事館に行って出生届を出してきたのですが、上海に来て感じる事は、行政サービスに関しては日本より上海の方がましではないかという事です。
 領事館に関して言えば、在外邦人にとっては区役所のような機能も持って言るのですが、昼休みが11時半から1時半。諸手続きは3時半までで、パスポート関連でも4時半には全ての業務が終わるようです。1時半にいっても外から昼食帰りの職員がその時間きっかりに戻ってきて、実際には35分頃から業務開始になっていました。
 日本の区役所に関しては、川崎市に在住していましたが、昔に比べれば職員の対応もだいぶ良くなっていましたし、住民票の取得は土曜日でもできるような仕組みができていました。でも相変わらず昼休みはきっちり業務を止めていますよね。

 会社雇用で上海に来た時は、中国人スタッフが身の回りのことは全てやってくれる尾で知らなかったのですが、個人で来ますと、まず公安への住所の届けをし、ビザの切替等をしましたが、共に昼休み時間中も1名は残って受け付け業務をしています。名高い高圧的な態度に接する事も無く、かえって領事館の中国人スタッフ(日本人ローカルスタッフかな?)よりよっぽどましでした。

 JRのスイカや、私鉄のパスモ等も2003年には既に交通カードがあり、官庁関連に関しては日本のサービスレベルは低開発国並なのかと思います。アメリカ人の友人から、2000念頃にシンガポールの行政サービスが非常に効率的で進んでいると聞きました。交通カードのような仕組みは、シンガポールから香港経由で中国に入って来たんじゃないですかね。

 役所には役所の言い分もあると思いますが、民間企業を少しは見習うべきですね。あ、でも金融機関はやっぱ中国並みかそれ以下だと思います。
 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする