goo blog サービス終了のお知らせ 

いまいんのクロカン日記

MTBでトレイルを走ったりイベントに参加してます。ロードは通勤とサイクリングに活躍中。

いろいろな準備

2024-03-26 | Weblog
来月はsfidareCRITのシリーズ戦開幕
初戦はBLOCK CRIT47

今回はクイックなコース設定なのでギアは3.00未満
と言う事で17のコグを入手に104サイクルへ

ついでにクランクも変更
見た目重視で黒いやつ


なかなか良い

今週末は初のベロドローム
板張り250mバンク、わくわく

大丈夫かな?

久々のロード

2024-03-18 | Weblog
年明けから仕事が若干忙しく
急な直行や直帰が増えてきてるのでツーキン頻度が減ってる

ちょうど良いので何年かぶりにオーバーホール
といっても大したことはしてない

戻ってきたので久しぶりに軽く走るwithO本さん

ついでに半額セールで入手してた在庫のスパカズバーテープ
光ってるw

すかっとだるま

あとはそのままSコース
走りだしは微妙に肌寒かったけど、暑くなる事分かってたので
ほぼ夏仕様(アームカバーのみ冬)で行ける

小渡まーでMV見ていろいろ雑談

NPにて終了、まぁまぁ強度高かったかも?
ひさしぶりだからね~


幕下へ転落

2024-02-27 | Weblog

東海CX最終戦が終了

この時点で残留ラインの200位を少しオーバー

これ以降今シーズンは積み増せることも無いので、これで6年続いたM2生活と

一度さようなら(まぁ広島行けば、残留ポイント簡単に稼げるけど行くのも大変だし)

 

と言うわけで、もう一度M3からやり直します。

最近みんな速いので、なかなか這い上がれる気もしないけどw

 

さて今シーズン4戦目で全て雨

諸事情により関西まで遠征できなくなったので、年々参戦数が減ってるのも

残留厳しくなる要因のひとつ

(ベスト3戦の結果でランキングとかならまだチャンスあるけどね、たくさん出たらOKみたいな現状)

 

最終戦の豊田千石公園は、河原らしいど平坦なレイアウト

苦手なぐるぐるに雨でドロドロのおまけつき

車載はこんな感じでほとんどD羽さんとランデブーした上に負け

 

まずは美河フランク

 

 

橋の下は雨が防げる観戦ポイント

Wこーちゃんの応援

 

さて、スタートはやはり最後尾

 

 

つくづくコーナーリングが下手でたまらない

 

 

ちゃんと目線は前を見て、下ハンでも荷重は抜けてる

 

 

へろろ

 

写真たくさん

K藤さん、H部さん、キクゾーありがとう

 

攻めてる感じで

 

だいぶ嫌になってきてる

 

雨も降ってくるし

 

別カテの人が間に入ってD羽さん逃がす

 

これが抜けないんだよね

つい「抜かせて」って言っちゃった;;;;

 

ゴール前

 

終了

うなだれてるw

 

E1エースのすくみずにゼッケンを付ける

 

アップを横目にコタツでくつろぐ走り終わった人たち

 

とりあえずひと段落

 

次はピストシーズンにてバンクやクリテにがんばろう

 


Tour de Zwift

2024-02-20 | Weblog

残ってた最後のひとつが間に合ったのでエントリー

 

なんかおかしい

どう見ても反対向いて並んでるな、あまのじゃくか?w

絶対逆方向にスタートする気満々

 

だけど(当たり前だけど)スタートしたらちゃんとくるっと

回って無事にゴー

凱旋門、久しぶり~

 

 


名古屋バンク復活!

2024-02-05 | Weblog

改修が終わった名古屋競輪場でのサイクルクラブ

久しぶりのバンク実走とあって参加者多め

新しいバンクはヌルヌルで走りやすい

味仙の看板が無くなったのはなんか残念

 

サイクルクラブ出身で今期養成所合格ののこちゃん

プロデビューが待ち遠しいね

 

今日はジャガーさんが競争に出てるので、師匠は佐藤亙選手と山本さくら選手

間に養成所合格の3名

 

いつものメンバーで記念写真

 

ケイリンはメンバー多くなんと9車立

 

楽しく終了

 


23-24東海CX第6戦@愛知牧場

2024-01-25 | Weblog

土曜のレースでどろどろ&変速、ブレーキ含めておかしくなったのを

Qてんちょに見てもらってとりあえず復帰

 

リムブレーキで鉄が見えてたのは初めて

リムもがりがりになってるw

 

で、気を取り直して連戦の日曜日

雨は出走の頃には止むだろう&コース短縮でどうかって感じ

朝ごはんは前回食べれなかったクリームチーズハムサンド

 

試走は止めて、のんびりアップ

 

招集時間になってもいっこうに雨は止まない

と言うか、出走時間に一番降ってる

 

スタート直後に前方で大きな落車あり

前から人が降ってくるw

 

避けながら何とか進めて集団

 

前日よりコースが走れなくなってるのは当たり前か

今度はトラブルないようにペダリングを止めない

(でも泥巻き込んだら同じ事なんだよな)

 

 

走れるところが少ないけど、がんばる

 

1周目はまぁまぁだけど、2周目に入った段階でブレーキ効かない

 

前日の試走の時と違って、前後フルに効かないので止まらない

さすがに危ないので、下りは飛び降りて走る

 

モーモー坂は今度は乗れたが、下り怖い

 

水たまり使って強制減速

 

完全にただの泥遊び、でもきついw

 

終わったら昼ご飯は鶏すき焼き丼

 

姫はきしめん

 

過酷な2daysが終わって、洗浄&整備

 

残すは最終戦のみ

残留厳しいなぁ

 


23-24東海CX第5戦@愛知牧場

2024-01-24 | Weblog

今年のアイボクロス

東海シリーズも2戦目なのにもう第5戦

終わりが見えてきた;;;

 

天気は雨、つまり泥

まぁ得意だし、珍しく寒くないしで何とかなるかと

 

しかし朝っぱらから既に雨

キッズサークルもなく、準備して試走

 

滑る滑る、だけどまぁ走れるかなって感じで3周目

ブレーキ効かんw

 

やっぱりVブレーキは無理かなぁ

終わって調整、とにかく引っ張って締めるのみ

なんとか1レース持てば。。。。。

 

とりあえず朝ごはんは角煮丼

姫はぜんざい

雨止まんなぁ

 

時間になったので招集~スタート

 

最初はいつものように後方から

(もともと並びも後ろだし)

 

トラクターの先でN尾さんチェーントラブル見たい

 

他にも何台かトラブってるので、無事来れ名馬作戦で行こうと慎重に

 

階段横を抜けて(雨なのでゴルゴタ無し)降りて行くと、自分もチェーン落ちる

仕方が無いなって思って、直すがハマらない。。。。

チェーンに泥が詰まっちゃってギアがかからないんだ

 

乗れないのでモーモー坂は全押し

 

前はどんどん行っちゃうし、でも平地から緩やかな登りならトラクションかかって

少し乗れるので、そこだけがんばるが少しの下りで外れるともうダメ

ランニング大会

 

裏の下りで抜いてったN尾さん見つけて元気になる

 

もう少しのところでチェーン落ちして消えてったw

 

先行したので後はがんばってラン

 

ゴールでてるくんに「いまいさん、スプリント勝負」って

ランで勝てるわけがないw

 

終了、良く走った日だった

 

 


固定ぎあ?

2024-01-15 | Weblog

ローラーは固定+3本ローラーの組み合わせ

で、先日いつものように朝ずいしてたらラストスプリントの辺りで

ガチャって音がしていきなりペダルが軽くなった

 

「え?チェーン外れたか?」と思って下を見るも何もなってない

だけど明らかにギア空回り。。。。。

 

しばらく回してたら、どうやら順手方向には回せる

つまり普通のフリーギア状態になったみたい

 

そのまま終了して、「ギア壊れたか?」とか思ってた

 

メールにてH谷師匠に相談

 

通常固定ギアって2400W以上の耐力があるって言うから、まず壊れては無いなと

そうなるとコグのネジ山が終わってるかも?ってところで帰ってから確認

 

なんと、フリー側のギアが付いてたw

元々PA3って片側固定、片側フリーのハブが付いてるんだけど

前回ホイール替える時に誤って逆で組んでしまった模様

これまで気づかずに回してたことにびっくりと言うか、さすがにそんなわけ無い

 

たぶん全然使っていなかったので、固着してたことに気づかず

固定気分で(思い込み)回してて、高回転になった時に固着が解けたって感じかな?

 

 

道理で回転軽いなって(大きいギアなので)思ってたw


走り初め2024

2024-01-08 | Weblog

あけましておめでとうございます!

今年の走り初めはクエスト知多サイクリング

 

17名と大人数なので、小分けして出発

 

今度はバッテリー大丈夫だったけどSDカード忘れて動画取れなかった(TT)

 

で、師崎

しらす丼

 

さくっと?食って帰りは海岸を超特急に乗る

若者にいじめられてヘロヘロで野間

 

その後は大蔵餅、ちょっと天候が怪しい

知多牛の大福

 

降られる前にと早く出たが相棒パンクにてストップ

その間に雨は上がるw

 

15時くらいに健康の森帰着

いやー新年早々長旅だったw

 

今年もよろしくお願いします。

 


走り納めはずいずいかな?

2023-12-29 | Weblog

シクロの前後で体調崩して乗れてない

年末に向けて、なんか仕事も忙しい感じが続いてツーキンも出来ない(TT)

 

そんなわけでずいずい三昧

大集団とすれ違いながらひとりワークアウト

 

パワー出ないw

最初の無酸素域で売り切れの模様

 

今日で仕事納め、本年もいろいろお世話になりました

また来年もよろしくお願いします。

 

走り初めはQサイクリングからかな?