モウズイカの裏庭2

秋田在・リタイア老人の花と山歩きの記録です。

North East 鳥海山(2021年4月11日)

2021年04月18日 | 鳥海山逍遥

4月11日は由利の八塩山に登るつもりで早朝に家を出たが、本荘が近づいたら鳥海山がとても奇麗だった。
こんなによく見える機会はそう多くない。
八塩山には鳥海山を十分眺めてから登ることとし、
鳥海山の北から東にあたる山麓を走り回ってみた。

大内インターを降りたあたり()から。手前は芋川の桜並木。



矢島町郊外()から。






今回眺めたポイントは ↓ のマップを参考頂きたい。




旧鳥海町の猿倉に来ると、鳥海山の姿はより富士山型になる。通常は前面に田んぼや人家があるが、

最近、こういった人工物が一切入らないポイントを見つけた(⇒)。そこは山の中の小さな橋の上。
最近は割と知られて来たのか、他のカメラマンの姿もよく見かける。
会話してみると、数多あるビューポイントの中でも突出する眺めではないかとのご意見。私も同意見だ。

猿倉の山中、橋の真ん中(C)から。






猿倉の集落()から。







次は百宅(ポイント)。

百宅(ももやけ)は将来ダム湖の底に沈む予定の集落で、このところ工事車両の出入りが多くなり、近づくのも容易でなかったが、
11日は日曜だったせいかスムーズに入れた。

百宅入口(ポイント)から見た鳥海山



百宅鳥海と柿の種号。2016年年末、柿の種号の納車翌日の初ドライブも百宅だった(こちら)。




次の笹子峠(じねごとうげ)。この峠のあるエリアは直根と書くが、読みは「ひたね」。一体、何語なんだろう。

笹子峠は鳥海山から見るとほぼ真東に当たる。この角度と先の百宅から見るともろ富士山だ(ちょっと緩い点は否めないが・・・)。
残念なのは前山が迫っているため、裾野が見えない点。


笹子峠(ポイント)から見た鳥海山



笹子峠から山形との県境にそびえる丁岳を望む。




笹子峠から県境の怪峰、甑山を望む。




笹子峠から笹子(じねご)に下りた後は、八塩山に向かう。ずっと山中を走るため、鳥海山は見えないが、

牛ノ沢集落(羽後町)を過ぎるあたり(ポイント)で突然見え出す。しかし100mも走るとまた見えなくなる。

牛ノ沢集落(羽後町)を過ぎるあたり(ポイント)で突然見える鳥海山



八塩山から。

八塩山山頂(ポイント)から見える鳥海山



八塩山山頂(ポイント)から稲倉岳。



下山後、大内インター(ポイント)に再度、寄ってこの日最後の鳥海山を見る。
太陽光の角度が違うので朝見たものとは印象が異なる。

大内インター(ポイント)から見た昼過ぎの鳥海山。



翌12日は所用有って横手実家に行ったが、

天気が良く鳥海山も十分見えた。これも一応、「North East 鳥海山」なので二枚を追加。

平鹿町明沢(ポイント)から。



十文字町郊外(ポイント)から。



鳥海山は見る位置、角度によって大きく姿を変える山。

時間にゆとりがある方は、「West Side 鳥海山(2021年4月1日)」もどうぞ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出羽丘陵で春の花探し。(201... | トップ | 今年初の八塩山登山(2021年4... »

コメントを投稿

鳥海山逍遥」カテゴリの最新記事