goo blog サービス終了のお知らせ 

もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

今日も出会いがいろいろ…

2023年04月10日 15時36分09秒 | 日記
 昨日は晴れたが、冷たい北風が吹いていて出かける気にならず。家でじっとしていた。

 今日は朝から快晴。風もなく、気温が上がるという予報だったので出かけることにした。

 夏鳥との出会いを期待して、秋ヶ瀬に行ってみた。

 K森に入ると新緑が日に映えていた。林に行くと、CMさんが一人いた。



 見上げると、先日と同じようなところにアトリの群れがいた。アトリは冬鳥だが、カメラを向けると青空バックで満足いく画がたくさん撮れた。やはり、鳥撮りは晴れの日に限る。しかし、撮った画を見ると目がはっきりしない。





 アトリに満足して森の中を歩いてみたが、鳥影がない。のんびり行くと、散策路にアオジ♂が出てきた。

 先日オオタカと出会った所に行くとCMさんが集まっていた。オオタカは地面に伐採された木の上にいた。獲物を食べていたようだが、何を食べていたのかは分からなかった。今日も、満足いく画がたくさん撮れた。

 

 暫くしたら飛び立った。後を追うと、近くの木に止まった。



 先日に引き続き、オオタカに出会えて大満足。

 芝生広場のベンチでお昼にした。食べていたら、コゲラとスズメがやって来た。スズメは毛虫を咥えている。

 食後、CMさんのいる所に行くとアオゲラが巣穴を掘っていた。カメラを向けるとメスだ。頻りに穴を掘っているが、ここで子育てしてくれるといいのだが…。撮った画を見ると、目をつぶっている場面があった。木のカスが目に入るからだろうか。



 カメラを向けていたら、もう1羽がやって来た。撮った画を見るとオスだ。しかし、直ぐにメスに追い出されてしまった。



 飛んで行った先を見ると、木に止まって盛んに幹を突いでいた。



 今日は、アオゲラのオスとメスに出会えて実にラッキー。野鳥との出会いは偶然そのものだ。

 帰るには早いので、田圃に行ってみた。セッカのいる土手にはCMさんの姿はなし。それでも、セッカが出て来るかと待ってみた。セッカは、飛び出したと思うと直ぐに草叢に入ってしまう。一度、見える所に止まってくれたのでカメラを向けた。しかし、撮った画を見るとピンボケばかり。せっかくのチャンスだったのにガッカリ。

 田圃の畔に茅の群落があった。田圃脇の林に行くとアオジが飛び出して来た。ツグミはあちこちにいるが、そろそろ移動することだろう。

 懐かしいガビチョウのけたたましい声が聞こえてきた。何処で鳴いているかと探していたら、カケスが姿を見せた。久しぶりの出会いに嬉しくなったが、カメラを向けたら直ぐに飛ばれてしまった。ガビチョウの声も聞こえなくなってしまった。残念ながら、ガビチョウは撮ることができなかった。

 車に戻ろうとしたら、モズが飛び出して来た。モズも間もなく移動することだろう。



 今日も新しい出会いはなかったが、いろいろな出会いがあったので満足して帰って来た。