goo blog サービス終了のお知らせ 

もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

今季もやって来た…

2023年04月03日 13時10分08秒 | 日記
 朝は曇っていたが、直ぐに青空が広がった。今日は、気温が上がって春らしい天気になるという予報だったので出かけることにした。

 久しぶりに、自転車で毎年ツミが営巣する隣市の公園に行ってみた。2月に都内の公園でツミ♀とは出会ったが、この春はまだ出会っていない。

 園内の桜は散り始めていたが、芝生広場には大勢の母子や保育園の子どもが遊びに来ていた。飛び交っているのはヒヨドリばかり。シジュウカラの姿もあったが、他に鳥影はなし。



 周りの木々を見上げながらツミを探していたら、CMさんが一人やって来た。話をすると、ツミは来ているとのこと。何回も交尾しているところは見かけたが、まだ営巣はしていないそうだ。

 2人でツミを探していたら、築山の木に発見。カメラを向けたが、高い所に止まっているのでお腹ばかりが見える。移動しながらカメラを向けたが、満足いく画は撮れず。何とか撮った画を見ると下面に褐色の横斑があるからメスだ。

 突然、飛び立った。後を追うと、近くにオスもいたようで2羽がマンションを越えて飛んで行ってしまった。

 戻って来るのをベンチで待つことにした。幼子の声が、あちこちから聞こえてくる。

 暫くしたら、ツミが戻って来るのが見えた。急いで近くに行くと、止まっているのを発見。オスではなく、先ほどのメスのようだ。それでも、今度は何とか満足いく画が撮れた。



 やって来て日が浅いせいか、警戒心が強く直ぐに飛び立たれてしまった。

 今季もツミがやって来ていることが確認できたので帰ることにした。そろそろ営巣するはずなので、また行ってみようと思う。