日々雑感

最近よく寝るが、寝ると言っても熟睡しているわけではない。最近の趣味はその間頭に浮かぶことを文章にまとめることである。

コンクリートの寿命を考える

2015年02月11日 11時11分11秒 | 日々雑感
 コンクリートは石と同様に半永久的なものだとつい最近まで信じこんでいた。東京に林立するビルもヨ-ロッパの石造りの建物と同様に半永久的とばかり思い込んでいた。しかし、2011年の東日本大震災の際、難攻不落と思われていた防波堤が無残にも打ち砕かれたのは津波の大きさの影響もあろうが、コンクリートの劣化が主原因と聞かされ、驚いたのが記憶に新しい。2012年には笹子トンネルのコンクリート壁の落下事件も施工ミスとコンクリートの劣化が関係していると聞かされ、追い討ちをかけられた。
 コンクリートの寿命は、工事現場で採用される工法と大いに関係するそうだ。戦前の施工現場では、固い生コンクリートを手動のカートで運ぶことが一般的であり経年劣化も少なかった。高度成長期以降の大量・急速施工の時代には、工場でコンクリートを練り上げ、コンクリートミキサー車で現場まで運び、必要な高さまでポンプで送るというやり方が一般化した。生コンクリートを固まらないように練りながら運搬するコンクリートミキサー車は日本の誇る発明ともてはやされた。しかしポンプで圧送するためには、コンクリートに水を多く含ませ、軟らかくしなければならず、こうした製法で作られたコンクリートの寿命は、比較的好条件のもとでも100年程度、海岸部等の悪条件下では50年程度だそうだ。
 また、鉄筋を配置したコンクリートの登場により、それまでにない形状の建築物を建設することが可能になったが、その一方で、内部の鉄筋の劣化という問題も抱えることになった。これによりコンクリートの寿命は最悪数十年に短くなってしまったそうだ。そう言えば、東京都庁は建築後25年しか経っていないが、コンクリートのひび割れ等で雨漏りがひどく、修繕の必要があるのだそうで、費用の捻出に舛添都知事も頭を抱えていることだろう。
 高度経済成長期から40~60年経過し、高速道路等の劣化、特に海岸淵を通る道路の橋桁部分の劣化が激しく、2020年の東京オリンピックまでに何とかしなければと大騒ぎのようである。まさに高度成長期のつけが一気に出てきている。
 コンクリートの劣化の原因追及により、工法等の改善はどんどん進むであろう。東日本大震災並みの大津波は、500~1000年に一度と言われている。今進めている三陸海岸の防波堤は500年後にも耐える構造や工法となっているのであろうか。(犬賀 大好-102)

生命誕生の謎

2015年02月11日 11時07分45秒 | 日々雑感
 生物の定義は自己複製機能を有することである。すなわち自分と同じ個体を新たに生み出す能力を有するのが生物であるとのことである。生物である限り寿命があるため、永久的に将来に命を伝えるために生まれ変われる能力が無くてはならない。しかし、最初の個体がどうやって誕生したかは現代の謎である。
 地球上の全ての生物の共通の祖先があり(原始生命体・共通祖先)、その子孫達が増殖し複製するにつれ遺伝子に様々な変異が生じることで進化が起きたと信じられている。その進化の過程において人間のような知性ある生命体が誕生したことはほぼ確実であろうが、原始生命体の誕生に関しては、ダーウィンも何も言及していなし、定説も無い。
 地球上には、ウイルスやウイロイドのような生物か無生物か判断困難な不思議な物も存在する。ウイルスは遺伝子を有し、他の生物の細胞を利用して自己複製すなわち増殖できるが、自分のみでは増殖できない。ウイロイドは最小のウイルスより更に小さい病原体であり、特定の植物に感染して増殖するのだそうだ。従って、ウイルスやウイロイドの誕生以前に既に何かしらの生物が存在したと考えたくなるが、遺伝子が生物より単純であることから、これらが進化して生物になったと考える方が自然な気がする。
 また、1988年にドイツ人、ギュンター・ヴェヒターショイザーは、アミノ酸、核酸、脂質などに黄鉄鉱が触媒として働き、そこにある種の化学反応が生じ、原始生命体に進化したとの説を唱えた。しかし、あくまで仮説であり、実証はされていないようだ。いずれにせよ、生命の誕生は現代でも謎であることは間違いない。
 欧州宇宙機構(ESA)の探査機ロゼッタは、2004年に打ち上げられ、昨年夏にチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に到着した。11月には小型着陸機「フィエラ」が彗星表面に着陸したが、太陽電池による発電がうまく働かず、内蔵電池で70時間活動した後、休眠状態に入ったとのことだ。彗星や小惑星は太陽系が生まれた約46億年前の物質の情報を保持している可能性が高いそうで、生命の起源を探ることが大きな目的のようである。我が“はやぶさ2”も小惑星を目指し昨年旅立っている。(犬賀 大好-101)