
東京ビッグサイトで開催中の 東京モーターサイクルショー に行ってきました ♪
あいにくの天気でしたが...

なんか今まで経験したことない過去最高の盛り上がり ♪
まずは我が愛機ファットボーヤ(1991年型)のハーレさんとこへ
↓ ↓ ↓ 2012年型のファットボーヤ

うれしいことに ♪
前回のときは、たしか1人だったハーレーお姉さんが今年は5人!
しかも皆さん170cm以上のYAYA的にはすごく大好きな長身の美しい方ばかり ♪

今回は去年中止になったせいか、各メーカともなんか力の入り具合がいつにないような気がします。
ハーレさんとこも展示車両がハンパなかったです。

ドカッティさんとこもいままでのときはいなかったお姉さんモデル様が ♪
↓ ↓ ↓ YAYA的には2012年型の中で最も気になる パニガーレ1199

専用コーナーに3台もの投入と...このバイクにかける営業の力にはすさまじきパワーを感じます。

外装無しverまでも !

160kgの車重で190馬力...
発売は秋ごろだそうですが...気が狂って買ってしまいそうな...
ほどの危険なオーラが漂ってます...
国産メーカーの中でYAYAが唯一のったこと無いスズキさんとこ ♪
4大メーカーさんとこのお姉さんは美しいですが服装が少し地味...

気になるのはやはりGSX-R ♪
YAYA的な世代のバイク乗りならスズキはやはりSS(スーパースポーツ)じゃなくては ♪

ヨシムラのパーツとかでくみ上げたい ♪
BMWさんとこでは、こんなことも ♪
YAYAの華麗なウィリー ♪

キレイなお姉さんが写真を撮ってくれます ♪
ブリジストンさんとこは、さすがにお姉さんのレベルが高くて ♪

さらに複数のお姉さん撮影ポイントがありすばらしいです ♪

通信やカメラのシステムを展開するサインハウスさんとこのお姉さんはいつも大漁 ♪

最近動画が気になってるYAYAですが、展示されてたジャイロ装置付きのカメラマウントがすごかった !

バイクをバンクさせても画面が自動的に水平に保たれてました !

見てて酔わないバイク動画 !
これ 欲しいな ♪
他にも お約束的には...
2011年モトGPチャンピオン ストーナー選手のバイクやら

ライバルのロレンソのバイクやらも ♪
ありました

珍しいところでは...ロイヤル・エンフィールド !
インドで生き延びてたんですね...知りませんでした。

かなりクオリティ高いです。
SRを改造するよりも、こちらを買うほうがよさげな気がします。
しかし 今回は本当に過去最大の盛り上がりだと思います。
来場者もすごく多くて驚きました。
バイク乗りが少し増えてきてるのだろうか?