goo blog サービス終了のお知らせ 

Monkey-ATAX

北米に生息する伝説の獣人 ビッグフット を追い求め、いろいろ活動しています。

1週間早めの盂蘭盆で青山TESLA

2013-07-06 16:09:04 | オートバイ

関東では7月13日が盂蘭盆です。

しかしその日に用事が入ってしまったので1週間早めのお墓参りで青山へ。

プライベートでの東京は久しぶり

横浜から渋谷までの電車の中で座ってたら視界180度がギャルの生足乱立状態 ♪

最近東横線のホームが地上から地下5Fに変わってしまった渋谷駅はなんか迷宮的で銀座線への乗り継ぎに右往左往...

 

久しぶりの青山なので、あそこやあそこやいろいろ行こう ♪

と思ってましたが...

今日の暑さは異常で...

お墓を綺麗にしたり、いろいろしてたらもうお家に帰りたい状態...

 

 

それでもがんばって青山通りを少しお散歩しました ♪

乗り物系がすきな男の子なYAYAですから...

話題の電動自動車TESLAとか ♪

試乗車です ♪

実車はすごくかっこよくて...こんど乗ってみようかな(要予約) ♪

でも 800万円なので買えないけど...

でも 補助100万円くらい付くし、ガソリン代とかも考えると5年乗れば300万円もの節約となる...らしいです。

 

CORNES様 ♪

ランボルギーニがたくさんありましたが...

さすがにお店に入る勇気はありませんでした ♪

 

HONDAは中にカフェとかありますので気軽に入れます ♪

 

またがれるバイクがたくさんありました ♪

お気に入りはこのCBR125R ♪

水冷OHCエンジンで13PS/10000rpm

なんといってもライディング・ポジションがレーシーですばらしい ♪

センターにでんと配置されたアナログ・タコメーターで昔 乗ってたRS125を思い出します ♪

 

おまけ ♪

帰りの渋谷駅で 山本太郎さんご本人と遭遇 ♪

彼の行動にはいろいろなご意見がありますが...

YAYA的には

メロリンキューはあまりにすばらしかった ♪

と思います。

 

 


UCC缶コーヒーにHARLEY-DAVIDSONのフィギュアがついてます♪

2013-04-17 22:42:16 | オートバイ

UCC THE DEEP BLACK 無糖に今ならHARLEY-DAVIDSONのフィギュアがついてます ♪

UCCのHP

ファットボーヤ乗りのYAYAとしてはこれは外せません!

コンビニ19軒を回ってこれだけ揃えました ♪

 

YAYAの愛機のファッボーヤ(年式は違うけど)もゲットできました ♪

できはオマケなので まぁ それなりですが

車種のセレクションがなかなかに素敵です ♪

1. Stargis

2. Fat Boy

3. V-Rod

4. Ultra Classic Electra Glide

5. Dyna Wide Glide

6. XL1200

7. Night Train

8. Heritage Softail

 

全8種類ありますが、今のところ6台...

V-Rod と Night Train がまだ...

コンプリートを目指して明日もがんばります ♪

 

4/18追記

捜索エリアを変えて8軒廻ったら、なんとかコンプリートできました!

合計27軒のコンビニ巡り...

こーゆー無駄な努力も人生には必要... だと思いたい...

 

 


2013東京モーターサイクルショー ♪

2013-03-23 20:03:59 | オートバイ

ビッグサイトで開催中の2013東京モーターサイクルショーに 行ってきました ♪

本業はビッグフット・ハンターでありますが、バイク乗りでもあるのでここ数年毎回行ってます ♪

なんといっても コンパニオンのお姉さま達 最新のオートバイが生で見れたり、触れたりするのは実にすばらしいです ♪

去年も来場者がすごかったですが、今年はさらにたくさんいました。

バイク業界が落ち込んでいるなんて言われてますが、この会場ではまったく違いますね。

 

まずはYAYAの愛機ファットボーヤのメーカーであるこちらへ ♪

なんか 去年よりこじんまりとしてます...

しかし!

お姉さんの数は去年の3倍くらいいました ♪

展示されているバイクも なかなかの粒ぞろい

LiLiSukeさんの愛機候補その1である48などの最新型はもちろんのこと

こんなビンテージ物まで ♪

1913年に日本に初めて上陸した「9E」 !

 

ブリジストンのお姉さん ♪

をはさみつつ

 

お次は Kawasaki

YAYA的には今回一番の目的である コンパニオンのお姉さん達 Ninja 636 です ♪

たぶん

今回一番にHOTなバイクかも ♪

ハンドルの低さがハンパナイ 異様にレーシーなポジション ♪

ツーリング車が多い今日この頃ですが バイク乗り的には やはりこーいうのがないとつまらないです。

 

自転車乗り的には マキシス のタイヤが気になりました ♪

YAYAのMTBはほとんどこちらのタイヤです ♪

ファットボーヤ用のサイズもあり、次回はこれにしようかな ♪

マキシス代理店のディトナのお姉さん ♪

 

ヤマハさんとこには ちょっと気になる3気筒エンジンが ♪

秋ごろにはこれを搭載したバイクがでるようです ♪

 

ハーレのスポスタ的な新型もありました ♪

しかも お姉さん付き ♪

 

最近話題のリチウム・バッテリーです ♪

軽い!安い!放電少ない!メンテナンスフリー!と鉛バッテリーに対して圧倒的な優位性 ♪

メーカーの方からいろいろお話が聞けましたので、次回交換時はこれにする予定です。

 

ゴールドウィンの可愛いお姉さん ♪

 

ダンロップタイヤさんでは八代さん、北川さん、上田さんの(試乗車)ブッタギリ3兄弟のトークショー ♪

八代さん トークがすごいです ♪

 

ドカッティのパニガーレ

国内仕様は ちょっとデザイン的に劣化してるような...

なんか不細工なマフラーついてます...(壁側に隠してます...)

去年はいらした最強レベルに美しいお姉さんもいませんでしたし...

 

そんな寂しさを エビスサーキットのお姉さんでいやしました ♪

あと

MVアガスタの美しさにも感動しながら

 

ドイツ製のSF的な バイクガレージが気になったり ♪

そして

LiLiSukeさんの愛車候補その2 Ninja1000 と いつもながら美しいお姉さん達を大量投入していただいているSYGN HOUSE さん ♪

LiLiSukeさんには ぜひこのセットでお買い上げいただきたい ♪

 

また今回 動画撮影用のカメラがたくさんありました ♪

YAYA的にはGO PRO3 が有力候補なのですが、コストパフォーマンスがすばらしい機種がいくつもありました ♪

ちょっと悩みますね。

 

お子様的にはこんなライダーものも ♪

 

映画 キリン の カタナ もありました ♪

 

そんなこんなで書ききれないほど いろいろ盛りだくさんです ♪

写真も300枚以上撮りました ♪

明日も開催してますので オートバイ乗りの方はぜひ ♪


箱根新道から大観山

2013-03-17 16:24:03 | オートバイ

昨日のあまりなオートバイ日和にムラムラきたので

いつものご近所お散歩ツーリングじゃないツーリングに行ってきました ♪

と いっても横浜から箱根なので半日コースですが...

 

箱根新道から大観山という定番コースでしたが、思いのほか道路はすいてました ♪

でも

走り屋さんたちのたまり場 大観山のパーキングは相変わらず凄まじく

ロータスヨーロッパ、空冷ポルシェなどなど まるでリアルサーキットの狼状態で 素敵です ♪

オートバイも300kmオーバークラスのオンパレード ♪

箱根新道や箱根ターンパイクなんかのハイスピードコースメーンなここらではハーレ君はちょっとアウェイ感がありますね。

 

今回 走行シーンを撮影しようとカメラをムリヤリ胸部にセットしてみましたが、アングル調整がうまくいかなくて、ほとんどメーターしか映っていませんでした...

でも カラダにつけるとハーレ君の振動がマイルドになり画像自体はいい感じ ♪

上画像はその一部です ♪

今度 GOPROの胸部ハーネスみたいなのを自作してみましょう。

 

大観山からの芦ノ湖&富士山 ♪

空気がかすんでてイマイチ富士山だったのが玉に瑕...

 

 

 


2013Ninja250

2013-02-28 22:25:20 | オートバイ

Kawasaki の 2013Ninja250 です!

山下町(中華街の近く)のバイク屋さんにありましたので

しげしげと見てきました ♪

 

昔 ZXR250R に乗ってたYAYA的には 実に興味しんしん ♪

ちなみに この子はカワサキ初のパラフォー250 で

かつスペシャルver のタイプR で大口径キャブ & クロスミッション ♪

エンジンよりも足回りが勝っているバイクで、実に楽しいバイクでした ♪

 

そんな この子のDNAを受け継いでいる最新型の Ninja250

去年の型もなかなかでしたが...

並べてみると もう まったくの別物ですね。

去年型が なんかとてもやぼったく見えてしまいます...

 

しかも!

250でありながらABS付き...

成人式過ぎたYAYAのバイクなんかと比べたら...

なんか 時代が変わったなぁ  って感じがします。

 

大きなアメリカンで 横浜を流すのも良いですが...

ときどき

こんなバイクで峠を走りたくなります ♪

 

皮つなぎのジッパーを ジー と締めるときの

あの 心拍数がじわ~と上がる感じが好きでした ♪

 

 


本牧のハーレ屋さん BARRACUDA

2012-12-13 22:58:02 | オートバイ

横浜は本牧にありますハーレのお店 BARRACUDA に行ってきました ♪

 

HOTBIKEというハーレ雑誌に紹介されていたBARRACUDA謹製のバイクがあまりにかっこよかったので...

(そのバイクのオーナーのmoyoさんのブログにバイクの画像があります ♪ )

ハーレ暦21年にして初めて ハーレのカスタム・ショップに行きました。

 

BARRACUDAの尾形さんが作るハーレは...

メカメカしさと優美さのさじ加減がYAYA的にすばらしく好みです。

メカメカしさが強過ぎるとガンダム的になってしまいますし...

優美さが強過ぎると なんかヨーロッパ車的になってしまうような気がします。

そこらへんのバランスを保ちつつ...

かつ

ハーレのアイデンティティをしっかりと残しつつ

オートクチュール化すること...

 

そんなのが理想です ♪

 

さて

ドレッドヘアな尾形さんには、お忙しいのにいろいろとカスタムの話を聞かせていただきました ♪

ショベル(YAYAのEVO型の少し前の型)のエンジンを手に入れる方法やら

オーダーフレームのバイクの登録方法やら

サス付きでカッコイイ フレームとする方法やら

エトセトラ...

このお話をオカズにして、しばらく妄想の世界に楽しく浸れそうです ♪

 

HOTBIKEで見たmoyoさんのバイクもタイムリーにお店にあって 実車を見ることもできました ♪

重箱の隅まで凝ってる実にすさまじいバイクでした。

左甚五郎の作品みたいにネジ穴の中に竜が造型してあるんじゃないか?

と いうようなレベル...

 

でも

YAYAのバイクを見て尾形さんがおっしゃるには...

「20年前のバイクなのに、きれいに乗ってますね。 これをいじるのはもったいないですよ。」

...

もう1台まるごと作るのは ちょっとたいへん...

 

 

 

 

 

 

 

 

 


HASEGAWA YAMAHA YZR500 88

2012-11-08 21:44:25 | オートバイ

HASEGAWAから1/12スケールの1988年型 YAMAHA YZR500 がでました ♪

たしか これと同じののプロター1/9が我が家にあったはず...

でも たぶん できはこちらのほうが良いかも...

 

しかし

最近 販売されるバイク模型って...

85年型テック21ヤマハや86年型ヨシムラGSX-Rなどなど 昔のバイクばかり...

まぁ 今はバイクの実車が売れてないから、しょうがないのかも

 

そしたら

タミヤから1/12でこんなのでます ♪

84年型HONDA NSR500 !

あの スペンサー様をして さんざてこずったバイクです。

ガソリンタンクが下、エキパイが上なので...

ガソリンが減ってくるとハンドリングが変わったり...

エキパイが熱くて たまらなかったそうです...

でも

YAYA的には そのあまりな異形さで 一番好きなNSRだったりします ♪

 

さらに 極めつけはこれ !

79年型 HONDA NR500 !

伝説の4ストGP500レーサー !

まさか こんなバイクのキットがでるなんて...

barchetta というガレージメーカーのです ♪

27,400円もしますが...

なんか すごく欲しいんですけど


The New Kawasaki Ninja ZX-6R に昂ぶる

2012-09-25 21:14:39 | オートバイ

The New Kawasaki Ninja ZX-6R - Set Your Heart Racing

最近 思いっきりはまっている動画です ♪

カワサキの新型ZX-6Rのプロモーション・ビデオ

あの!マン島TTレースのコースが舞台です。

次の高評価のコメントがその真髄をついてます。

thats the way to promote a motorcycle! hell yeah!!!

いや

まさに その通り !

 

ハーレのファットボーヤなんてバイクで街中や高速を流しているYAYAですが...

 

時々

むかし乗ってたHONDA RS (2st racer) などの 

あの 

陶酔の130Rがフラッシュバックしたりします。

 

そう

ロードレースのゴール・スプリントやレーシング・バイクで高速コーナーに突っ込むとき ...

ネオ東京の AKIRA みたいに厳重に封印されている 別の人格 が一瞬 開放される瞬間が、たまらなくエクスタシーでした ♪

 

ちょっと気になってた2013ドカのパニガーレ日本仕様が なんかかっこ悪いなぁ なんて思ってるときに

こんなの見せられたら...

ああ やっぱり カワサキのバイクは官能的 ♪ 

 

 

 


にゅーバイク

2012-08-29 22:00:07 | オートバイ

我が家ににゅーバイクが来ました♪

HONDA TODAY です♪

HONDAで一番安い原付スクーターですが...

なまいきにインジェクションだし

ハーレにさえ無い燃料計付きだし

リヤケースの鍵がバイクの鍵と同じだし

なかなかナイスです♪

でも

自転車5台、バイク2台、車1台と...

駐車場がポンポンになってきました。

 


オートバイの車検

2012-08-11 20:17:02 | オートバイ

オートバイの車検のため、バイク屋さんに愛機がドック入り。

大きなオートバイは車検があるのがつらいです。

YAYAのは消耗品の値段も他より高いので...さらに...

まぁ でも21年目なのに、とくに大きなトラブルがないのは流石です。

ハーレの平均寿命は55年 !

燃費も18km/L くらいあるし

意外にエコかも

エコ減税はないけど...

 

明日はいま日本で一番熱いビッグサイトのあの催しに行ってきます ♪