もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

「劇場版SPEC ~結(クローズ)~ 漸(ゼン)ノ篇」感想(ネタバレあり)

2013-11-07 12:34:28 | 日常
「劇場版SPEC ~結(クローズ)~ 漸(ゼン)ノ篇」

見てきました。昨日はレディースデーだったこともあって、夜8:35~の回で。
思ったより人が少なかったけど。
(徒歩3分のところに映画館があるのは便利。夕食後に見に行ける)


さて、SPEC大好きな私なので、今回の「結」は楽しみにしてました。
前作「SPEC~天」を受けての映画となるわけです。

「SPEC~天」を見たときの感想はこちら

「結」の感想に行く前に、「天」で積み残した内容。。。。

「ファティマ第3の予言」とは何なのか?
「シンプルプラン」とは。スペックホルダーはどうなるのか?
白い男の正体は?(予想通り向井くんでしたね)
ニノマエは本当に死んだのか?
青池の娘の役割は??
野々村の手紙に書いてある話は??野々村は死んでしまったのか?

そんなとこだったでしょうか?

で。。。感想に行きますが、ネタバレをせずに感想を書くことは、私には不可能なので、
スペース空けます。
内容を知りたくない方は、ここで引き返してくださいませ






















見終わってのまずの感想。

非常に中途半端。っていうか「爻ノ篇」へのつなぎでしかない気がする。
1本の時間に入りきらなかったから、前後編にわけましたってのが見え見え。

けどですね~
「漸ノ篇」を見ておかないと、「爻ノ篇」はわけわからないだろうから、、見ないとダメです。
ということで、東宝さんの勝ちですかね(笑い)


「漸ノ篇」には、連ドラやSPドラマ、「天」のスペックホルダーはほとんど出てきません。
ニノマエもそうだし、津田とか、冷泉さんとか・・・
彼らも出るみたいな話だから、、、きっと全部「爻ノ篇」に回ったってことでしょうね。

じゃあ、「漸ノ篇」のキモは??
野々村係長の殉職ですね。すさまじい最後だったし、係長の最後まであきらめないという姿には泣けました。野々村係長メインの話と思った方がよいかな



簡単に内容を

「天」の後を受けて、瀬文も当麻も傷を負い、瀬文は入院中。当麻にいたぶられて退院。
青池も入院中だが、娘が現れ、病気を治して、二人で行方不明に・・・

大会議場の場。各国の代表が今後の世界について話し合ってる。シンプルプランのこととか。
「天」では御前会議と称して日本の中での会議だったけど、「結」では世界的な会議になっている。
日本代表の「ヒミコ」がシンプルプランの中止を求める(能面をつけてるので顔はわからないんだけど、北大路さんの声?)
各国に責められる。韓国代表の女が謝罪を求めるが、それに従わず、各国代表をスペックで消滅させてしまう。
シンプルプランとは、スペックホルダーに感染するウィルスを拡散することによるスペックホルダーの消滅。ウィルスの開発はプロフェッサーJなるものが行った。

白い男(セカイ)と白い女が中部日本餃子を食べてる。
白い女(大島優子ね)は、青池の娘が成長した姿。というか、子供にも大人にもなれるスペックのようで、あとでも、大人になったり子供になったりして出てくる。
この二人の関係はわからないけどセカイの「兄者」が「ヒミコ」のようだった。
が、大島優子のセリフがわかりにくいし、しゃっくりをする役だから、よく聞き取れないのが難点

野々村が雅ちゃんとハワイへ行くということで、その間の作戦会議を当麻の家で。
そこに当麻の父の友人の湯田(エンケンさん)が現れる。
家族がなぜ殺されたのかの話から、当麻のお父さんは何か重大なものを発見したらしく、プロフェッサーJから仲間になるように言われたが断ったため殺されたらしい。
プロフェッサーJは世界の歴史を設計している秘密結社のメンバーで、ニノマエのクローン(天で出てくる)を作ったのもここらしい。

その話の時に、当麻の祖母が何者かに操られて、襲ってくる。
その結果湯田は重傷。祖母はなくなってしまう。

野々村からの手紙があり、それは遺書のようなものだった。野々村はハワイに行く前に、シンプルプランの調査に単独で青森へ出かけた。
そこで、シンプルプランのウィルスが入った小瓶を入手。しかし、そこを中国人の集団に襲われる。
野々村はそこで殺されるが、小瓶は未詳に送っていた。
そのウィルスからワクチンを作ろうと、当麻の京大時代の先輩の福田のところへ。

そこにミイラにされて死んだはずの吉川が登場。
野々村がマダム陽に復活の方法を聞き、試したら復活したとのことだった。

さらにそこに野々村が登場。小瓶を渡せというが、吉川の復活を知らなかったということで、偽物と見抜く当麻たち。プロフェッサーJが野々村の死体を操ってウィルスの小瓶を奪いに来たわけ。小瓶を持つ当麻を首を絞め殺そうとする野々村の死体。
しかし、野々村の刑事魂がプロフェッサーJの思惑に勝ち、自分の肉体(死体)を取り戻し、小瓶を守ろうとする。
野々村の「ワシを撃て」という命令で、瀬文たちが野々村を撃ち、小瓶を渡すことを阻止する。
野々村は死ぬときに「いざさらば」・・・ここは泣けます。

失敗したプロフェッサーJは、本人が登場。水芸人の姿。。。演じてたのは香椎由宇。
戦ってる間に、当麻が握ってた小瓶が手の中で割れ、当麻は出血。
スペックホルダーに感染するウィルスだから、、、当麻は感染ってことだよね。
当麻は瓶の破片をプロフェッサーJにも投げ、彼女も感染。
だが、その直後、外からのスナイパーに殺される。

野々村の遺体を前に、茫然の当麻、瀬文、吉川たち
そこに現れた雅ちゃん・・・野々村の前で泣き崩れる

当麻は「コロスコロス」と取りつかれたように怒っている・・・


特にバトルシーンもあまりなく、小ネタ自体もあまりなく、続編に向けての序章だったなという感じ。
野々村係長が亡くなってしまうのがさびしい。。。お疲れ様でした。

シンプルプラン「スペックを持つものと持たざるものとの争いだ」に対し、
馬場が「人間の可能性を信じる者と、閉ざそうという者の戦いだ」という。
人種間戦争。それを予言してるのが、ファティマ第3の予言ってことか。

ってことで、このあと「爻ノ篇」に続くんだけど・・・

向井くん&大島優子ちゃんが、どういう立ち位置なのかがイマイチわからん。
あの国際会議の日本代表のヒミコは、向井くん(セカイ)の兄らしいけど、スペックを持つものとして、シンプルプランを遂行しようとする秘密結社側とは敵ってこと?

でも、そういう敵対よりは、もっと別の次元から俯瞰してるようにも見えるんだけど。

セカイというネーミングや、世界を作り直すような発言とかから、神に近いというか超越した存在のような感じですかね。
ガイア(地球)は何をしたいのか?という発言からも、地球も一種の生命体で、それとは違う存在ってことだよね。やっぱりセカイは神というか天というか・・・
このあたり、爻ノ篇でちゃんと回収してくれるんだよね・・・堤監督!!

でも、爻ノ篇では、当麻&瀬文と戦ってるような感じだったから・・・うーん、わからんです。
ここまでは、セカイたちと当麻たちが直接かかわるシーンはなかったよね。


あと、今回出てきて、最後どうなったかわからない、エンケンさん演じる湯田と、青池は、爻ノ篇でも重要な役どころで出てくるよね。
湯田に関しては、秘密結社側のやつのような気がしてならないんだけど・・・

当麻はスペックを封印してるのにもかかわらず、使おうとする力が現れ、、、そのたびに、瀬文が止めてるという状況なんだけど、、、どうなるんだろう。
でも、最後の最後では、その力を使って戦うのではないか。
だから、過去のスペックホルダーが爻ノ篇では勢揃いとなるわけだよね。
やっぱり、今回、ニノマエとか(クローンでしかなかった)が出なかったのはさびしかったしね。

その当麻は、ウィルスに感染してしまったけど、まだ感染した兆候はでてなかったけど・・・
そのあたりもどうなるか

まあ、爻ノ篇を見るしかないでしょってことです。

最後に。。。雅ちゃんがやっぱり気になる。
あの地球?世界が荒廃した中で、雅ちゃんだけ生き残ってるっていう状況。
これって何を意味してるんでしょう。
まさか・・・雅ちゃんがラスボス的ってことはないよね~


あ!!それと、タイトルロールがなかった。。。
私は、科学者の福田が誰かわからなかったから、知りたかったのに、、、
まさかのタイトルロールなし。いきなり場内明るくなるし・・

爻ノ篇で、漸ノ篇の分も一緒に流すってことだよね。。。

11/29ですね。。。すぐには見に行けないかもだけど、、、行かなくては!!

できれば、その寸前にもう一度漸ノ篇を見たいなと思います
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナビスコ優勝 | トップ | 「ドクターX」第4話感想 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (とーま)
2013-11-12 11:17:50
僕も観ました!
当麻の父の友人が遠藤憲一さんだったけれど、あれだけで終わると思えないのは僕だけでしょう?
後半で何か重大に関わって来そうな気がしてなりません。
福田健太郎(ふっけん) (とおりすがり)
2013-11-12 15:32:51
10日にやっと見ることが出来ました。
とおりすがりのおせっかいおばさんです(^^)
ふっけんを演じていたのはEXILEのKENICHIさんです。
とてもハマっていてよかったですね~!
Unknown (もるるん)
2013-11-12 21:07:59
☆とーまさん
やっぱりエンケンさん、後半でのキーマンになりますよね~私も思います。
当麻にお父さんの話をたくさんしたとことか、怪しいですよね。突然、当麻の家にやってきたことも含めて
Unknown (もるるん)
2013-11-12 21:10:55
☆とおりすがりさん
ありがとうございます。
ふっけんさんは、EXILEの方だったんですね。

連ドラには、病を治すスペックの持ち主で、EXILEのNAOTOさんも出てましたね。
Unknown (Unknown)
2013-11-13 07:50:54
福田はEXILEのケンチ?だそうな
Unknown (Unknown)
2013-11-13 07:53:33
福建烏龍茶
合言葉うけましたねwあれ
Unknown (もるるん)
2013-11-13 16:39:23
ありがとうございます。
EXILEのメンバーは実はよくわからないんですけど(初期の方しか)ケンチさんなんですね。

福建烏龍茶とか、小ネタも面白いですよね
続き… (hikohiko)
2013-11-17 14:22:27
早く続編が見たいぃぃぃぃぃぃ❕❕
たかまるぅぅぅぅぅぅ❕❕
Unknown (もるるん)
2013-11-18 15:10:11
☆hikohikoさん

私も続編が早くみたいです。
あと2週間弱!!

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事