ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

らんちゅうの稚魚も引越し

2008年12月17日 | 金魚


60cm金魚水槽にまた新しいメンバーです。
この子は60cmらんちゅう水槽にいたらんちゅうの稚魚なんですが、オランダ2匹と一緒に里子に出すことになったので、水合わせのために60cm金魚水槽へ移すことにしました。

それにしても・・・やっぱりらんちゅうは上から見るほうがいいですね。






金魚水槽に入れた直後の写真です。
オランダ獅子頭2匹はすぐに慣れたのに、らんちゅうはやっぱりちょっと違うんでしょうか。






いきなり違う世界に連れてこられて呆然としているらんちゅうの稚魚。
大丈夫かな?






なかなか慣れない。
小心者のオランダ更紗と一緒にちょっと離れたところを泳ぐらんちゅうの稚魚。






一歳違いのコメットはさすがに大きすぎるか・・・。
ちょっと不安そうならんちゅうの稚魚。






でも、だんだん慣れてきて・・・






数十分後には大きな先輩たちと一緒に楽しく泳いでいました。






小心者の更紗オランダは相変わらずびくびくしています。
らんちゅう水槽でも慣れるのに時間がかかっていたから、里親さんのところでもすぐには慣れそうにないですね。

ところで、右の方にあるアヌビアスナナですが・・・






これも金魚3匹と一緒に里親さんのところへ行きます。
石は裏の山から拾ってきました。
金魚たちのおもちゃです。^^






せっかく仲良くなったのに、別れはすぐにやってくる。

今日の午後、里子に出します・・・。

みんなで着床

2008年12月16日 | 金魚


金魚が2匹増えた金魚水槽のメンバーには餌を少ししかあげていないので、日が落ちると早々と寝始めます。






らんちゅう水槽にいた頃は夜中までお祭り騒ぎだったニューフェイスも、今はお腹がぺこぺこ。
寝るしかないですね。






チオラがヤスの上に乗って寝ている・・・。






今度はオラオラの上に乗って寝ている。
すごいバランス感覚です。^^;






オラオラ(右)は一度寝るとなかなか起きません。






爆睡中・・・・。






あ、起きた。
と思ったら、このまま寝てしまいました。
オラオライリュージョン・・・。






そんなオラオラの上にまたチオラが乗る・・・。
だからなんで人の上に乗って寝るのかなぁ。






ヤスもニューフェイスの上に乗って寝る・・・。
チオラはいいとしても、ヤスはちょっと重そうに見えますね。^^;






水草水槽の照明がまぶしいなぁ。






でもみんなあまり気にしてないみたいです。






ゆっくりお休み下さい・・・。

らんちゅう水槽にいたオランダ獅子頭の正体

2008年12月15日 | 金魚


らんちゅう水槽になぞのオランダ獅子頭が2匹いましたが、そのニューフェイスをらんちゅう水槽から金魚水槽へ引越しさせました。

なぜ引越しさせたかと言うと・・・
オランダ獅子頭がすばやくて、とろいらんちゅうたちが餌を食べられなくなってしまったからです。






らんちゅう水槽では食べ放題だったオランダ2匹もここではそう簡単には餌にありつけません。
どうだい、世間は厳しいだろう。

この2匹のオランダ獅子頭、お儀父さんのところにいた金魚なんですが、今回、お友達のところへ里子に出すことになりました。
本当はらんちゅうを里子に出したかったんですが、「丈夫な金魚がいい」とのことだったので、お儀父さんの最強の金魚たちを里子に選びました。

最強の金魚たちは相変わらず24Lの40cm水槽に8匹(現在は6匹)で元気に病気一つせずに暮らしています。
一番大きい子はうちのオラオラよりはるかに大きいです。
そんな大きな子達が、24Lの40cm水槽に8匹で暮らしているんですよ。
体長13cmのセルフィンプレコつきで。
なぜこんなに元気なのか、常識をはるかに超えたツワモノたちとしか言いようがないですね。^^;






そのツワモノたちから小さめの子を2匹選んできました。
まず一匹目は素赤のオランダ獅子頭、メスです。
頭から尾びれまで全部素赤です。






この子はとにかく元気で、人見知りもしません。
餌大好き!食べるの大好き!で、らんちゅう水槽にいたときは、熱帯魚用の大きい粒餌を7粒も飲み込んでいました。(一粒が金魚の粒餌の3、4粒分です)






指もよく追いかけます。^^






この素赤の子はうちのチオラとよく似ています。
右が素赤の子、左にいる尾びれの先が白い子がチオラです。






大きさも同じくらい。






似たような金魚を一緒に飼うのも楽しいですね。^^






それから、もう一匹のオランダ獅子頭は更紗でオスです。
お儀父さんの金魚の中で一番小さかった子です。






この子はとにかく臆病。
カメラを向けるとすぐに逃げてしまいます。
みんなが餌くれ真っ最中でも、この子だけ後ろでびくびくしています。






しかも細かく動くから何枚撮ってもピンボケ。
この写真を撮るのにどれだけ苦労したことか。






でもよく見るととても美男なんですよ~。
薄いオレンジ色も爽やかでいいですね。
小さくても立派に追星が出ていて、倍くらいあるオラオラやヤスを一生懸命追いかけていました。






やっぱり金魚がたくさんいるときれいですね。
この位飼えればいいけど、うちの水槽では無理だなぁ。
里子に出すまでの数日間だけ、楽しみながらお世話したいです。^^

色が濃くなる

2008年12月12日 | 金魚


60cmらんちゅう水槽にいるらんちゅうの稚魚たちですが、少しずつ色が濃くなってきたように見えます。






どうでしょ、頭の白い丸と体のオレンジがはっきりとわかりますよね?
え?写真が暗いからだって?
いやいや、本当に色が濃くなったんですよ。






昔はこんな色だったんですから。






それにしても薄い!
黄色というより、レモン色って感じですね。






それが今は、見事なオレンジャーに。^^
もっと濃くなるかな?






金魚水槽の金魚たち位赤くなってくれればいいけど、砂利がないからちょっと難しいかもしれませんね。






でもいっか。
元気が一番!・・・って、あれ?
らんちゅうしかいない水槽に尾びれひらひらの金魚が2匹・・・。






オランダ獅子頭・・・。

あなたは誰?!






続きは来週~。^^

セルフィンプレコの餌やり

2008年12月11日 | - プレコ


水草水槽の餌やりの様子です。
左がセルフィンプレコ、右がらんちゅうの稚魚。
2匹とも喧嘩せずに仲良く浮き餌を食べます。






上から見るとこんな感じです。
水草水槽のセルフィンプレコはこのように水面の浮き餌を食べることができます。
今までは赤虫もあげていたんですが、最近赤虫が高くなってしまったので、浮き餌オンリーにしていました。






このセルフィンプレコは早く餌を食べることができません。
もたもたしているうちに他の魚たちに餌を食べられてしまいます。
なので、このように直接粒餌もあげます。






あ、一粒はずれちゃった。^^;
あげたのは熱帯魚用の粒餌で、グッピー用の粒餌より少し大きい餌です。

こんな感じでプレコに餌をあげていたら・・・ちゃぷちゃぷちゃぷと音が聞こえてきました。






なんだ?この音は?
と思って音のするほうを見てみたら・・・






金魚・・・・

さっき餌食べたばかりなのに!
食べても浮くくせに!






「プレコだけじゃなくて、ぼくたちにも餌くれよ!」

プレコにあげている餌のにおいを嗅ぎつけて餌ちょうだいをするらんちゅうの稚魚。






こんなんじゃプレコも落ち着いて食べられないよ・・・。

よく見てみたら、プレコに熱帯魚用の餌を口に落としてあげても、鰓から全部出ていました。
粒が大きすぎるのか、それとも味が合わないのか・・・。

そのとき、プレコがげっそり痩せていることに気付きました。
お腹がぺちゃんこです。
まずい!餓死する前に何とかしないと!






ということで・・・

プレコ隔離です。
これで餌を食べてくれればいいけど、このプレコは小心者だから、食べてくれないかも・・・。






餌は2種類入れました。
手前にある小さい粒々がグッピー用の餌。
後ろに見えるのがプレコタブです。

さて、食べてくれるだろうか・・・






隔離されたプレコは緊張で固まってしまいました。
たまに口を動かしながら移動しますが、餌は食べていないっぽい・・・






ケースの外にいるエビたちはお祭り騒ぎです。






結局このまま3時間ほど放置したあと、プレコを放してしまいました。
ケースから出たプレコは、最初は水草の陰に隠れていましたが、暫くしてプレコタブの残りをエビたちと一緒に食べていました。
ケースの中より外の世界でみんなと一緒に食べるほうがいいようです。






やっぱりプレコはいつも注意していないと、すぐに痩せてしまいますね。
これからは毎日お腹をチェックしないといけないなぁ。

里親探し

2008年12月10日 | 金魚


今年の6月に我が家にやってきたらんちゅうの稚魚。
4匹届くと思っていたのに、箱を開けてみたら20匹入っていました。

その後、3匹の稚魚が死に、7匹を里子に出し、現在我が家にいるらんちゅうの稚魚は10匹です。






最初の頃に比べれば大分減ったけど、でも10匹は多い。
なんとかあと3匹位減らせないものか・・・。

主人は全部飼う気満々ですが。^^;






なので、今回も掲示板に書き込みをしてみました。
2回目だから、ちょっと恥ずかしかったんですが・・・

結果は4日経ってゼロ件。
前回は2日で4件。
アクセス数は同じくらいなのに。

うむむ、この差はなんなんだろう?






冬だからかな?
景気が悪いからかな?
らんちゅうがかわいくないからかな?

そういえば、前回書き込みしたときは、「金魚の王様といわれているらんちゅうの稚魚の里親を募集しています」と書き込みしたっけ。

金魚の王様・・・間違ってないですよね?^^;
熱帯魚の王様はディスカスでしたっけ?






私もそうでしたが、らんちゅうって飼ってみないとその良さがわかりませんね。
どうしても最初は、






こういうひらひら系にいってしまう。
私の家に来る生徒たちも「ひらひらした金魚がいい~」と言います。

なので、「金魚は上から見てきれいな方が高いんだよ。(←値段攻撃)」といいながら、らんちゅうを上から見させたら、






「おおっ、こっちの方がきれいだ!」と驚いていました。(笑)






まぁ、これはこれで面白いんですが・・・。^^;






そういえば、主人の友達や会社関係の人には、意外とアクア好きが多いです。

熱帯魚のブリーダーをやっている友達。
昔は金魚、現在は熱帯魚、将来は海水魚に挑戦しようとしている先輩。
主人の影響でピンポンパールとバルーンモーリーを飼い始めた取引先の部長。
何を飼っているかわからないけど、熱帯魚系らしいクライアント。
それから、お儀父さん。^^

韓国は日本に比べてアクア人口が少ないようなので、これだけいれば多い方でしょう。
この中で誰か飼ってくれる人がいないかな~と思ったんですが、やっぱり熱帯魚が強い!
あと、らんちゅうはソウルではなく、プサンの方で人気があるそうです。
かなり熱心なマニアも多いらしく、日本から直接輸入して育てているんだとか。
うちもその熱心なマニアの方から稚魚を譲ってもらいました。






ソウルでは人気がないらんちゅう。
今はピンポンパールやオランダ獅子頭が強くても、いつからんちゅうファンも増えてくれればいいなと思います。






「増えるさ!」






ぶりぶりぶりぶり~~・・・。

アヌビアスナナ、久し振りの新葉

2008年12月09日 | 水草


最近、金魚水槽のセルフィンプレコはナナの葉の中で隠れていることが多いです。






以前は流木の陰に隠れることが多かったんですが、こっちの方が落ち着くのかな?






金魚水槽にある唯一の水草、アヌビアスナナ。
やっぱり水草があると金魚も楽しそうです。






アヌビアスナナの葉は硬いので金魚には食べられにくいそうなんですが、今年の夏ごろからでしょうか、突然金魚がアヌビアスナナの新葉を食べ始めました。






新しく出てくる葉はことごとく食べられ、もうナナの葉は増えないんだなぁと思っていたら・・・






増えました!
金魚に食べられずに残っています!






以前は、新しい葉が開くとすぐ食べられてしまったんですが、この葉は開いてから一週間以上は経っていると思います。






わぁ~い!全然かじられてない♪
嬉しくて、何枚も写真を撮ってしまいました。^^;






大きいアヌビアスナナの新葉も食べられずに残っています。
これは・・・これは・・・ナナの葉に飽きたってこと?
このままず~っと食べないでいてくれればいいなぁ~。






遊ぶのはいいけどかじらないでね~。






水温16度

2008年12月08日 | 熱帯魚


おおっ、寒い。
ここソウルは先週末から急激に気温が下がって、日曜日は雪も降りました。
土曜日は最低気温が-10度。
昼間でも-4度位で本当に寒かったです。






現在、我が家の水槽の水温は16度。
金魚は大丈夫ですが、熱帯魚にはちょっときついですね。






熱帯魚飼育の適温は、種類によっても違うようですが、だいたい23~26度くらいだそうです。
今年の夏は30度まで水温が上がってしまい、グッピーが2匹死んでしまいました。






冬はというと、去年の冬はヒーターなしで、最低気温が15度位だったと思います。
それで一匹も死ななかったような・・・。






セルフィンプレコはうちで初めての越冬です。
今のところ元気で活発に活動しているから、このままでも大丈夫かな。






エビも元気にしています。
ヤマトヌマエビもレッドチェリーシュリンプも10度位まで生存可能のようなので、越冬は心配ないでしょう。






みんな無事に冬を越してくれるといいんだけど・・・。






赤虫ピンチ!

2008年12月05日 | - プレコ


赤いお目目がプリティーなアルビノブッシープレコ。
プレコのお陰で、我が家の水槽はコケ掃除をしなくても大丈夫です。

でも、水槽のコケだけではプレコが餓死してしまうので、






赤虫もあげます。






お口いっぱいの赤虫。






もぐもぐ中。
ほとんどは飛び散ってしまいましたが・・・^^;


プレコちゃんが大好きな赤虫。






残り一枚とちょっとです・・・。

今年の2月頃、共同購入で安く買った赤虫。
確か、20枚買ったと思います。
その頃はレートが良かったので、日本で買うよりも安く買うことができました。
でも今期はレートが悪いので、共同購入をしないらしく・・・
そうすると高~いお金を出さないと赤虫を買えないわけで・・・
でも、そんな高いお金を出すこともできないわけで・・・


赤虫ピンチです・・・!!






金魚やグッピーたちは飼料でもいいけど、プレコが心配です。
プレコタブをあげても、ほとんどは金魚に食べられてしまいますから。






水草水槽のプレコは熱帯魚用の小さい餌を食べることができるから大丈夫かな。


あぁ・・・どこかで赤虫が安く手に入ればいいなぁ。






水換えて!

2008年12月04日 | 金魚


はっ、オラオラ母さんの尾びれに水換えてマークが!






チオラの頭にも・・・






ちょっとわかりにくいけど、ミニョの腹ひれにも白い点が・・・

水質が悪くなると、こんな風に金魚たちの体に白い点が出てきます。
一年前はこの白い点を見て白点病と勘違いし、いたずらに薬浴させていたっけ・・・。






我が家ではいつでも水を換えられるように、20Lのバケツに水をためておいてあります。






魚を飼うと、どうしてもバケツが増えますよね・・・。






ミニョ 「そんなことはいいから、早く水換えて下さい!」






チオラ 「どうしてくれるんでちゅか!この頭!」






ヤス 「・・・・。(無言の怒り)」


すぐ水換えさせていただきますっ!!






水換えたから、もう大丈夫だよ。
あまり産卵しないでね~。