ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

餌のためならどこまでも

2014年04月01日 | - ネオンテトラ


楽しい楽しい食事タイム。
我が家では毎日夜に餌をあげているので、夜照明をつけるとみんな水槽の前のほうに集まってきます。









みんな一生懸命餌を探していますね。
小さな水槽の中も自然と同じ。
強いものがたくさん餌を食べることができて、弱いものはなかなか餌にありつけないから必死です。
その中でも特に貪欲なのが









こちらの方。









毎度のことだけど、それ、コリドラスにあげた餌なんだけどな。
あなたはネオンテトラでしょ。
しかもさっき浮き餌たっぷり食べたよね?









と言い聞かせて納得してくれる相手ではなく・・・。
ひたすらコリドラスの餌(ランチューベビーゴールドだけど)を狙い続けるネオンテトラ。
コリドラスも食べにくそう。









でもコリドラスはたまに餌をお手玉しながら、コリシェルターに入ってしまうことがあります。
ここならネオンテトラに邪魔されずにゆっくり食事ができる、と思ったのもつかの間









入ってる・・・。
ネオンテトラ入ってるじゃん・・・。









しかもどんどん入ってく・・・。(並んでませんか)
これをするのはネオンテトラだけで、ネオンより一回り大きいシルバーチップテトラは絶対にシェルターには入りません。









ネオンテトラ 「ゲット♪」

あぁ、コリちゃんたちの餌が・・・。
ネオンテトラの食欲恐るべし。









ほどほどにお願いします・・・。




ブログランキングに参加しています。

コリドラスが食べ散らかす餌を食べてくれるあの魚たち

2013年09月11日 | - ネオンテトラ



前回の記事でもちらっと書きましたが、今日は、コリドラスが食べ散らかす餌を食べてくれる
お魚さんをご紹介します。^^
今、そのお魚さんたちをトリートメントしている最中なんですが、どんな魚かわかりますか?(愚問かな)
鮒田鯉太郎さん、金魚菩薩(かずぱぱ)さん大正解!!









テトラの代表、ネオンテトラです♪
お久しぶりって感じかな。^^
お迎えするのは今回が2回目。
1回目は2010年の秋にお迎えして、2012年の夏に全滅してしまいました。

今回は11匹お連れして、トリートメント中に2匹落ち、最近また1匹死んでしまったので、現在は8匹です。









うちに来た当初は体長が2cmほどしかなかった小さなネオンテトラたち。
でもさすがネオンテトラとでも言いましょうか、どんどん餌を食べてすくすく育っています。^^









ネオンテトラをお迎えした一番の目的はコリドラスが食べ散らかす(というと言葉が悪いですが)餌を
食べてもらうこと。
私の期待通り、ネオンテトラたちは飛び散る細かい餌を食べてくれるかな?









餌の時間です。
まずはネオンテトラたちに熱帯魚用の餌を与えた後、コリドラスに餌をあげます。
コリドラスが食べる餌に興味津々のネオンテトラ。
食べるかな~。









おおっ?









おおっ!!
食べてる食べてる~。
コリちゃんたちが食べ散らかす餌をネオンテトラたちが食べています!!
作戦成功だ~。^^


・・・と、ここまでは良かったんですが









こらっ!!
元を狙うな!!
(ネオンテトラたちにはコリドラスに餌を与える前に熱帯魚用の餌を与えています。)









餌見すぎ!!
(しつこいようですが、ネオンたちは熱帯魚用の餌をお腹いっぱい食べています。)









あんなに餌をたくさん食べた後なのに、まだコリちゃんの餌を奪おうとするなんて。
そんなに早くメタボになりたいの?
今では、熱帯魚用の餌にはほとんど関心を示さず、コリ餌まっしぐらのネオンたち。
って、その餌、ランチューベビーゴールドなんだけど。^^;









今はまだコリドラスの方が大きいから、ネオンたちも遠慮がちだけど、大きくなったらどうなることやら。
温和なコリちゃんと、メタボネオン。
仲良くやっていけるよね?(笑)




減っていくネオンテトラ

2011年08月15日 | - ネオンテトラ



暑い夏でも食欲旺盛なネオンテトラたち。









この顔見てください。
キミたちは夏バテしないのかい?









こちらはメタボネオン。
やはりすごい食欲です。








メタボじゃないネオンも一生懸命飼料を口に入れます。

が、









口が小さいからなかなか食べることができません。
掃除機のように飼料を吸い込んでいくメタボたちの横で、お手玉するネオンもちらほら見えます。









ところで、こちらのネオンテトラ、ちょっとおかしくないですか?









ほら。









ほら。

口がいつも開いてますよね。
口が閉まらない奇形の子なんです。









口が閉まらなくても赤虫を食べようとします。
飲み込むことできるの?









おぉ~。
うまく飲み込みますね。
口が奇形の子が餌を食べる姿は、ちょっと面白いです。
本人はすっごく大変なんだろうけど・・・。









我が家には口が奇形の子が3、4匹いたと思うんですが、一匹、また一匹と減っていって、今はいるのかいないのかわかりません。
最近、忙しくてなかなかお世話をしてあげられないため、ネオンテトラもだいぶ減ってしまいました。









22匹いたネオンテトラたち、今は何匹いるかな・・・。




ブログランキングに参加しています♪

ピラニアネオン

2011年05月29日 | - ネオンテトラ


赤虫を飲み込もうとしているミクロラスボラ・ハナビ。
あともう少しで全部飲み込めそうなんですが、なかなか入っていきません。









早く飲み込まないと、ネオンテトラに奪われてしまいます。
ネオンたちの攻撃をかわしながら、一生懸命もぐもぐするハナビちゃん。
でも、この赤虫はちょっと大きすぎたようで









ハナビちゃん 「ぺっ」

吐き出してしまいました。^^;
こんな感じで、小さいハナビちゃんは一本の赤虫を食べるのも大変なので、赤虫をあげた後に、グッピー用の餌をスポイトであげています。
普通にあげると、またネオンたちに食べられてしまうので、流木の上や、アヌビアスナナの葉の上に餌をまくんですが・・・










それもネオンテトラたちがきれいに食べましたとさ・・・

って、どんだけ食べるんですか。









オマエたちにあげた覚えはなーい!
ハナビちゃんどこ行っちゃったの?(ToT)
でもハナビちゃんもなんとか食べているようです。









加減をしらないネオンテトラ。
健康には腹八分目がいいんだよ~。(笑)






応援ありがとうございます♪


メタボネオン

2011年05月06日 | - ネオンテトラ


赤と青の鮮やかなツートーンカラーが魅力のネオンテトラ。
でも、このネオン、なんかおかしいような・・・









む・・・。
ネオンテトラって、こんなんだったかな。(汗)
たしか、うちに来て間もない頃は









そうそう、みんなこんな感じだった。

でも









あきらかに









シルエットの崩れている子が









何匹かいらっしゃる。
このお腹・・・妊娠ではなく、ただメタボなだけなんです。









他の子たちを見つめるメタボネオン。
メタボ本人も他の子たちとはちょっと違うということに気づいているのかな?









メタボ 「わたしフツー!」

なわけないでしょ!!









同じネオンテトラでもこんなに差が出るなんて。
お魚さんの世界にもメタボが存在するのかもしれないですね。(笑)













応援ありがとうございます♪

隠れるの大好きネオンテトラ(動画)

2011年04月11日 | - ネオンテトラ


地味な水草水槽に彩りを加えたくて買ってきたネオンテトラ。

でも、我が家のネオンテトラは









隠れるのが大好きです・・・。









そのシェルターはコリドラスという下層のお魚さんの家なのに・・・
って、コリドラスの方が上にいてどうするんですか。^^;









隣のコリシェルターにもネオンの光り。

それだけではなく、こちらの









アルビノちゃんのお休み処にもネオンの群れ。
今日はそんな他人の家に入り込んでまったりしているネオンテトラたちの動画を撮ってみました。

では、どうじょ!!










ネオンテトラってこういう魚なんですか・・・?^^;









アルビノちゃんがいないか確認して









一匹、また一匹と入り込み









占領完了。
アルビノちゃんがいるときに入ると、アルビノちゃんが怒って攻撃してくることがあるんです。^^;









上層を優雅に泳いでくれると思っていたのに、餌の時間以外は下層にいることが多い我が家のネオンテトラたち。
そのうち着床して休みそうですね。(笑)








応援ありがとうございます♪


鰓病?ネオンテトラ

2010年11月26日 | - ネオンテトラ


60cm熱帯魚水槽にお住まいのネオンテトラたち。
多分、19匹いると思います。(死んでなければ)
いつも前面を支配し、餌を一番真っ先に食べに来るネオンテトラたちですが、弱い個体もいるようです。









レッドチェリーシュリンプの稚エビ避難用に作った籠の中に、ネオンテトラが入っています。
具合が悪いようで、餌の時間になっても籠から出てきません。









こちらはコリドラス用シェルターで休んでいるネオンテトラ。
やはり餌の時間になっても出てきません。

たまにですが、こんな風に具合が悪そうな子がいます。
一匹ずつ見分けることができないので、結局この子たちがこの後どうなったのかはわからずじまいでした。









それから、先日、こんな子を見つけてしまいました。
鰓の部分にご注目。









鰓・・・

開いてないか・・・?!









よく見ると他にも鰓が開いているような子がチラホラ。
知らない間にこんなに鰓病が進行していたんだ・・・
もう終わった・・・
と、このまま安らかに眠ってもらおうと思ったんですが、いつまで経っても死にません。 コラ









しかも果敢に餌とりに参加し、フンまで出してる。
おかしいな~なんで元気なんだろうと思ったら、義父の水槽にも鰓がぱっくり開いている子がいて、やっぱり元気にしています。



ってことは・・・









ネオンテトラたち 「生まれつきです♪」


はよ言え。









本当に生まれつきなのかどうかはわかりませんが、ネットでネオンテトラを検索すると、鰓付近が赤い子の写真をたまに見かけるので、鰓病ではなく、奇形ではないかと思います。









とりあえず、病気じゃないみたいで一安心。
お願いだから、もう病気しないでくれよぉ~。
小さい子はちょっとした変化にも敏感になりますね。^^;






応援ありがとうございます。