ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

2回目のトマト・・・その後

2009年07月15日 | 植物
先日、今年の2月に種まきしたバジルの収穫の記事を書きましたが、今日は、そのとき一緒に蒔いた、プチトマトのその後です。
と言っても、一回目に蒔いたプチトマトは見事に失敗に終わり、4月末にもう一度種を蒔いてみたんです。
あれから3ヶ月。
2度目に蒔いたプチトマトがどうなったかというと・・・









こんなに大きくなりました!   ン・・・?









赤くなってきましたよ~。


・・・・サムいですか?^^;

ええ、ええ、そうですよ、これはうちのトマトじゃなくて、お隣のアパートのトマトですよ!
いいな、こんなによく育って・・・。  チクショウ
で、うちのトマトはどうなったかというと、








・・・。

これが5月末の写真だったかなぁ。
葉っぱの色を見ても分かるとおり、また失敗です。
こうなってしまったのには心当たりがあるというか、原因がわかっているというか・・・









らんちゅう水槽の左上。
こんな風にトマトの苗を置いて、光を当てていたんです。
想像つきますよね、ここまで言えば。^^;
私が2時間ほど外出して戻ってきたときには、トマトの苗が水槽の底に・・・。  マイガーッ!!!
幸い、らんちゅうさんたちは初めて見るトマトに驚いたのか、つくつくはしなかったようで、2つのトマトの苗はそのままの状態で沈んでいました。
これが金魚水槽だったら、トマトの苗は引き抜かれ、土をつくつくして大変なことになっていたでしょうね。

まぁ、そんな感じで、何時間水中に沈んでいたのかはわかりませんが、結局トマトちゃんは成長してくれませんでした。
来年は普通にベランダで育てようっと。^^;









ところで。
お隣のアパートにあるトマト畑にはいろんな野菜が植えられているんですが、トマトの前にニラのような植物が・・・









これ、稲ですよね?!
よく植えたなぁ~。
秋が楽しみです。^^






応援ありがとうございます。


バジル収穫!

2009年07月06日 | 植物


うちに入ると、すぐに見えるベランダ。
そのベランダに・・・








日光浴中のバジルちゃん。
2月10日に蒔いたバジルがこんなに大きくなりました~。
(過去の記事はカテゴリー「植物」から見てくださいね~^^)








脇芽も大きくなったな~。








それにしても、植物って面白いですね。
同じ日に蒔いたのに、右のように背はあまり伸びないけど、ぎっしり葉をつけるのもあれば、左のように背だけがどんどん伸びていくのもあるんです。








一番大きい株は60cm。
小さいのはまだ15cmです。
今日はこの一番大きい株を使って、ジェノベーゼパスタを作ることにしました。








まずバジルの収穫から。
下から見ていって、脇芽が出ている葉のちょっと上あたりをばっさり切ります。








こうすると、また脇芽が伸びで収穫できるんだそうです。
こちらのサイトを参考にさせていただきました。^^



さて、バジルペーストの作り方ですが、サイトによって分量が少しずつ違うんですね。
私は下記の分量で作ってみました。



【バジルペースト】

バジル・・・100g
オリーブオイル・・・100cc
にんにく・・・1片
パルメザンチーズ・・・30g
松の実・・・20g
塩・・・少々








収穫したバジルをさっと洗って水気をふきとり、重さを量ってみたら・・・
30g?
少なっ!!
これで二人分いけるかな・・・?
初めてなので試しに30gで作ってみました。








最初にバジルとオリーブオイル以外の材料を全部ミキサーに入れて回し、細かくなったところで、バジルとオリーブオイルを少しずつ入れながら回します。
うちのミキサーはかなり小さいんですが、10秒位でできました・・・。

これを茹でたてのパスタとからめるだけで、








ジェノベーゼパスタ完成~。^^
バジル30gでちょうど二人分作れました。








普通のトマトソースのパスタにバジルの葉をのせても感じが変わっていいですね。
トマトソース好きの私にはこっちの方がいいかも。^^








間違い探し。
上の写真とどこかが一箇所変わってますよ~。^^








来年は4月に種蒔きしよう・・・。^^;






応援ありがとうございます。


チョウジザクラ

2009年06月23日 | 植物
3ヶ月ほど前の話ですが・・・
我が家に一つの植物が宅配便でやってきました。
箱の中に入っていたのは・・・








盆栽です。
主人が懸賞で当てました。(しかもモカパンという名前で^^;)
韓国名は「パッコンナム」。
「小豆花の木」という意味です。








つぼみの色が小豆色だから「小豆花の木」なのかな?
中国・朝鮮半島原産で、日本では「フジモドキ」または「チョウジザクラ」と呼ばれているそうです。
盆栽なんて育てたことないよ~、花咲くかな~と心配していたんですが、








フツーに咲いてくれました。^^;








小さいくてかわいいな~。
盆栽もいいですね。(なんか急激に年をとっているような・・・)








今は花が落ちてこんな感じになっています。








不思議な葉・・・。
なんか植物っぱくない葉っぱです。
すごくやわらかくて、何ていうか・・・フェルトみたい。(わかりにくいですね^^;)
日本のチョウジザクラとは葉の感じがだいぶ違います。

で・・・
チョウジザクラの育て方って、ネットで調べてもあまり載っていないんですよね。
韓国の方も全然なしで・・・。
植え替えとか、剪定とかちゃんとできるかな。








真冬の2月に買って来たアイビーとホヤ。
水の中に入れておいたものは一週間くらいで枯れてしまいました。
植物は水用の根と土用の根があるらしく、水の中で育てたい場合は、10cmくらいに切った芽を水に入れて、水用の根を出さなければならないんだそうです。
土に生えていた芽を水の中に入れて・・・悪いことしちゃったな。

ところで、左下にある犬の鉢に植え替えたアイビー。
主人が会社に持って行ったんですが、主人の会社は温かくて日光もたくさん入るらしく、








こんなんなっちゃいました。(汗)
鹿みたいですね・・・。








光が差し込むほうを葉が向いてしまうので、普段はこうして外を向かせているそうです。
後姿が寂しい・・・。^^;


金魚飼育も楽しいですが、植物を育てるのも楽しいですね~。^^






応援ありがとうございます。


オリーブ挿し木・・・その後

2009年06月10日 | 植物


4月に我が家にやってきたオリーブの木。
ちょっと調子が悪いです。
葉が写真のように黄色くなったり茶色くなったりして、ぱらっと落ちてしまうんです。
本で調べてみたら、「鉢が狭い」「肥料が足りない」「水はけが悪い」「水不足」「水のあげすぎ」などが原因だとか。
・・・う~ん、ほとんど当てはまるような。^^;








ということで、新しい鉢を買ってきました~。^^
オリーブには通気性のいい素焼きの鉢が合うんだそうです。
素焼きの鉢なんてカントリーチックでいいな。^^








底には使い古しのろ材を入れます。
これで水はけもよくなりそう~。^^








ろ材の上には韓国の「マサト」という砂利のようなものを入れました。
日本の赤玉は高いんですよね・・・。








土は、マサト4、腐葉土5くらいの割合でまぜて、








オリーブちゃんを植え替えました~。^^
石灰は入れなかったけど、なんとかなるかな?
主人の会社にもオリーブの木があるんですが、そっちは新しい葉がどんどん出てきて、いい調子なんだそうです。
うちはあまり日が入らないから、ちょっと難しいかもしれませんね。



さてさて。
題にあるオリーブの挿し木、その後です。








挿してから3週間たったオリーブの挿し木。
いい感じでしょう~。^^








なんと!
新しい葉も出てきました!
これはいけるかもと思い、湿度を保つためにかぶせていた蓋をさっさと取ってしまいました!
根が出るまで一ヶ月以上かかるらしいんですが、3週間で蓋を取ってしまったアクア妻。
大丈夫・・・?


それから3日後。








むっ・・・。
なんか嫌な予感。
どうなってんの?
大丈夫なの?
このまま放っておいていいの?!

気になってしょうがなかったので、








根が出ているか確認することにしました~!
挿し木をしてから一ヶ月。
根は出たのか、出ないのか・・・!!

そっと土を割ってみたら・・・








・・・・・・・・・・。









根・・・

なっすぃんぐ・・・・・ (ToT)

・・・失敗です。
そうだよね、うまく行くわけがないよね。
ちょっとでも期待した私がバカだったよね。
人生そんなに甘くないよね。

うーーー・・・気が向いたらまた挑戦してみようと思います。








ラベンダーの挿し木。
こんなによれよれでも一応生きているみたいで、もう一ヶ月以上同じ状態です。

最近挿し木にはまってま~す。^^






応援ありがとうございます。


バジル、トマト・・・2ヶ月、3ヶ月

2009年05月13日 | 植物
2月10日に種まきしたバジルとトマトのその後です。
(一ヵ月後の記事はこちら
どの位大きくなったかな~?


まずはバジルから。








種まきしてから2ヵ月後の4月10日の写真です。
少し大きくなりましたね。^^
そろそろ葉が込み合ってきたので、








少し大きい鉢に植え替えました。
これでお隣さんを気にせずに大きくなれるよ~。^^

それから一ヵ月後・・・








じゃ~ん!
5月10日の写真です。
大きくなったでしょう~。^^
5月に入ってから、一週間に一度、ハイポネックスを1000倍に薄めた液体肥料をあげ始めました。
バジルは意外と肥料食いなので、マメに肥料をあげないといけないらしいんですが、いつからあげなければいけないのかよく分からないんですよね。
ちょっと早すぎる気がしないでもないんですが・・・。








一番大きい株は15cm位になったので、摘心(一番上にある芽をつむこと)をすることにしました。
摘心をすると脇目が出て葉をたくさん収穫することができるんだそうです。








取りました~。^^
これで脇目がたくさん出てバイバインかな。 ウフフ








すでに脇目の赤ちゃんが出ています。
これが大きくなるんですよ。
楽しみだなぁ~。(^o^)


次は、トマトです。








種まきから二ヵ月後の4月10日の写真です。
結構大きくなったでしょう~。^^








トマトも少し大きい鉢に植え替えました。
このまま大きくなってくれればいいなぁ~と思っていたんですが・・・








一ヵ月後、5月10日の写真です。
30cm位まで成長したんですが、葉の先が白くなって、色もあまり良くありません。
実は、4月に気温が低い日が何日か続いたんです。
トマトは寒さを感じると、成長が止まったり、枯れたりしてしまうんだそうで、どうもそのせいでうちのトマトも成長が止まってしまったようです。
そこで、








また種を蒔きました~!
4月30日に蒔いたトマトちゃんたちです。
ちょっと遅すぎのような気がしないでもないですが^^;この芽にかけます!
目指せ、プチトマト収穫!!








大きくな~れ。






応援ありがとうございます。


オリーブに挑戦

2009年04月28日 | 植物
今日のソウルはいい天気!!
日本も週末は大荒れだったようですが、ソウルは本当~~~に久しぶりの晴れなんです。
先週までは花冷えがひどく(mame*さん、すみません。花寒ではなかったです^^;)、息が白くなるくらい。
完全に冬の気候でした。
今週からやっと例年通りの気温に戻るらしく、寒さが苦手な私はほっとしています。^^

ところで。
先週、主人が大きな紙袋を持って帰ってきました。
パッと見て、植物が入っているなぁとわかる袋。
中に入っていたのは・・・








これ!
オリーブの木でした。
主人が植物好きの先輩からもらってきたオリーブの木。
実は私、意識してオリーブの木を見たのはこれが初めてなんです。^^;








主人に「この葉っぱ見て何の木かわからない?」って言われて、全然わからなかったんですよね。(汗)
主人の友達はかなりオリーブにのめり込んでいるらしく、日本からオリーブの育て方の本を買ってくるほど。
でも日本語読めないから、こちらへ流れてきました。(なぜ買ってきたんだーっ!)








オリーブって種類がたくさんあるんですね。
名前も複雑で驚きました。
「うちのオリーブはなんていうオリーブなの?」と聞いたら、主人、「わからない」と・・・。
韓国では全て「オリーブ」で統一されちゃっているみたいなんです。^^;
実はオリーブは同一種だと実をつけにくいので、別の種類のオリーブと一緒に育てるほうがいいんだとか。
なのにうちのオリーブは何の種類なのかわからない・・・。
しかもオリーブを輸入する人が自分の好きなときに輸入するので、次回はいつ輸入されるかもわからない状況・・・。
おまけにオリーブは気温がマイナスまで下がる地域での外での飼育が難しいんだそうです。
ソウルでは外でオリーブを育てることができそうにないですね。
どっちにしてもうちはアパートだから、そんな心配はしなくてもよさそうです。^^;








飼育本によると、オリーブは剪定が命なんだそうで、本に書かれている通りに必要のない枝を切ってみました。
切り落とした枝ってもったいないですよね。
で、やってみました、挿し木。^^;








オリーブは新梢での挿し木がすごく難しいんだそうです。
湿度は常に80%以上を保っていないといけないらしく、ビニールハウスを作って管理してあげないといけないんだとか。
ううっ、大変そう・・・。(ToT)  








発根剤もつけずにただ挿しただけの挿し木。
無理だろうなぁ・・・。
でも素人アクア夫婦は何でも挑戦します!(というか、捨てるのもったいない!)
一ヵ月後が楽しみだな♪
一週間後に結果が出たりして。(汗)








東向きの我が家にやってきた運の悪いオリーブの木。
うまく育ってくれるかな?






応援ありがとうございます。


プチトマトとバジルの種まき・・・その後

2009年03月13日 | 植物
2月10日。
外は零下なのに部屋の中は暖房がきいているからと、プチトマトとバジルの種まきをしてしまったフライングアクア夫婦。
その後の様子です。

まずはプチトマト。






種を蒔いてから一週間後の写真です。
芽が出ました~~~!!








3つの土ポットに全部芽が出ました。
まだひょろひょろして弱々しいです。








10日後。
たくさん出てる~。(*^o^*)
一つの土ポットに5つずつ蒔いたので、ほとんど発芽したようです。
出たのはいいけど、すごい過密だなぁ・・・。








そこで、良さそうな芽を10個選んで、紙コップに植え替えました。

この後、4つは主人の実家へ。
うちでは6つ育てることにしました。








2週間後です。
あまり変わっていませんね。
でも、中心に新しい小さい葉が見えます。








3週間後。
中心に出た新しい葉が少し大きくなりました。
でも、3つの芽が枯れてしまい、残った芽は3つになりました。








そして一ヵ月後。
大きくなったでしょう~。^^
トマトっぽい葉になりましたね。
でも一つの芽が枯れてしまいました。
この二つは枯らさないぞ!



次はバジルです。








一週間後の写真です。
芽が出ています。^^
部屋の温度は18~20度くらい。
ぎりぎり発芽できる気温ですね。








トマトは6日目くらいに芽が出ましたが、バジルは3日で出ました。
早いなぁ~。








2週間後の写真。
大きくなってる~。^^
だいたい80%くらい発芽しました。








3週間後です。
大きくなってるのかな・・・?








一ヵ月後。
う~~~ん、トマトに比べるとすごく成長したって感じではありませんが、それでも少しずつ大きくなっているようです。
双葉がしっかりして、真ん中に新しい葉も出てきました。

ところで、右上にちょっと変な形の芽がありますね。








これ、実はプチトマトの芽なんです。
プチトマトを紙コップに分けたときに余った土をバジルのところに入れたら、トマトの種も入っていたようで、他のトマトの芽よりも一週間遅れて発芽しました。
発芽したのはいいんですが、種の殻が一週間近く取れずにいたので、気の短い私が手で取ろうとしたんです。
そしたら・・・・・「ぷちっ」と・・・
頭が全部取れちゃったんです。 マイガー
だからこの芽は双葉がない状態だったんですが、真ん中にすっごく小さい新しい葉が出ていて、それが一生懸命光を受けて、ここまで大きくなりました。
生命力が強い芽のようなので、うまくいけば大きく成長してくれるかもしれません。
楽しみだな~。^^



本日の教訓。
種の殻をやぶれない芽があったら、殻を水で充分濡らしてから取る。


ごめんよ、トマトちゃん・・・。








プチトマトとバジル、食べられるようになるかな?






応援ありがとうございます。


種まき

2009年02月23日 | 植物
寒い冬はクマのように冬眠(=引きこもり)する私。
でも春になったらやりたいことがありました。

一つは山登り。
うちのアパートの裏には小さな山がありますが、もう少し高い山に登ってみたいなと思っています。

もう一つは植物を育てること。
先週、観葉植物の記事を書きましたが、今週は種まきをしてみました。





ちょっと本格的(?)に土ポットをつかって種まきです。

プラスチックのケースに水を入れて、








土ポットを浮かべます。

30分後・・・








こんなに大きくなりました。^^

ここに種を蒔きま~す。








蒔くのはこれ!
プチトマトです。

大きいトマトは育てるのが大変らしいんですが、プチトマトは比較的簡単なんだそうです。








これが種・・・

トマトの種ってこんなんでしたっけ?
ラメが入ってきらきらしているんですが・・・(汗)








とりあえず5粒ずつくらい蒔いてみました。








芽出るかな・・・?
(あとで土をかぶせました)








それから、もう一種類蒔きま~す。

薬が入っているような袋の中には・・・








ゴマ?

これはバジルの種です。
去年友達のバジルを育ててみてすっごく楽しかったので、うちでも育ててみることにしました。








蒔いてみたけど・・・どこにあるのかわからないな。^^;

で・・・
あとになって気付いたんですが、バジルの種は水が入ったコップに入れて、明るいところに一日置いてから蒔くんだそうです。
しかも気温が20度以上じゃないと発芽しないんだとか。
うちの部屋の気温はちょうど20度くらい。

・・・早まったか?!








プチトマトとバジルの運命やいかに・・・!






応援ありがとうございます。

観葉植物

2008年09月19日 | 植物


うちのベランダです。
観葉植物がたくさんありますが、ほとんどは日本へ一時帰国していた友達のもので、先週、ソウルへ戻ってきた友達が観葉植物を持って行きました。

今のうちのベランダはどうなっているかというと、






うちの植物だけが残っています。
当たり前ですね・・・。






何か、寂しい・・・。

観葉植物には全く興味がなかった私ですが、今回、友達の植物を育てながら、植物にはまってしまいました。






特にはまったのが、このバジル。
最初は何の植物か全く分からなかったんです。
預かった植物の育て方を調べているときに、偶然、この苗と同じような写真を見つけて、それでバジルだと知りました。
このバジルが、






ここまで成長しました~。






横から。
こんなに小さかったのに、






こんなに大きくなった~。^^

今までも何度か植物を育てたことがあったんですが、植物ってすぐ枯れちゃうんですよね。(枯らしてしまうとも言う・・・)
それであまり好きではなかったんですが、こんなに育てば誰でもはまるでしょう。
毎日、早起きして水や肥料をあげ、一日2時間以上植物を見ていました。
でも、そうやって一生懸命育てていた植物がなくなってしまった・・・。
友達が植物を持っていった後は、心にぽっかり穴が開いてしまった感じでした。
朝も早く起きる楽しみがなくなってしまい・・・今はうちの植物にちょびちょび水をあげています。







今、一番気に入っている植物。
多分、フィットニアだと思います。
韓国では「ホワイトスター」と言うようです。






スターバックスの入れ物に入っているのは、






挿し穂したスペアミントです。






うちのスペアミント、大きくなるとみんなひょろひょろになっちゃうんですよね。
芽摘みもしても、ひょろひょろしちゃうんです。
なんでなんだろう?






スパティフィラムの花。
白い花もきれいですね。

金魚を育てている人は、植物もよく育てているようですが、育てたくなる気持ち、今ならちょっと分かる気がします。