ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

熱帯魚、白点病治療終える

2010年11月02日 | 熱帯魚


サイアミーズをらんちゅう水槽に引っ越しさせた後に買ってきた熱帯魚ちゃんたち
実は、数匹が白点病にかかったので、まとめて治療していました。
最初の一週間は0.5%の塩にseraのバクトパーという薬を規定量の半量入れて塩+薬浴をし、その後、10日かけて塩を抜いていきました。
餌は4、5日に一度与え、水は毎日換えました。

17日間の隔離治療が終わり、慎重に水合わせして水槽に戻したんですが









ネオンテトラ真っ白。(汗)
そんなに怖いですか・・・?









こちらの方も真っ白。
誰かわかりますか?









ミクロラスボラ・ハナビちゃん。
小さいので死なないか心配したんですが、結構丈夫ですね。









それから、この方。
誰かわかりますか?
顔が真っ白ですけど、ラミーノーズです。
一番大きいのに、一番臆病なのがこのラミーノーズ。









あっ!!
ヤマトっ!!!
治療ですっかり痩せて弱ってしまったラミーノーズを攻撃しています。
ハナビやネオンテトラは攻撃しないのに。









仕方なく、餌をあげました。
ほら、ヤマト~、ラミーノーズより美味しいものが入ってきたよ~。
それにしても、さっそく餌を食べに行くネオンテトラはやっぱりすごいですね。^^;









餌を食べて色が戻ってきたネオンテトラたち。
環境に適応するのが早いですね。
今回、白点病の治療中にネオンテトラが一匹死にました。
多分、鰓病だと思うんですが、ネオンテトラは丈夫なのか弱いのかよくわかりません。^^;









ハナビちゃんも3匹出てきました。
ネオンテトラに遠慮しながら餌を食べています。
こちらも丈夫なのか弱いのかよくわかりません。^^;









さて、問題はこのひと。
キミたちのために餌をまいたんだよ。
ヤマトに襲われていたもう一匹は大丈夫?









あっ、出てきた。
大丈夫そうです~^^

と、こんな感じでうまく行くと思ったんですが、数時間後、水槽を覗いてみたら、攻撃を受けていたと思われるラミーノーズテトラがヤマトの餌食になっていました。









こんなに大きいのにノミの心臓。
ラミーノーズって難しいですね。(;_;)









今は、ネオンテトラが水槽の前面を支配しています・・・。
熱帯魚の混泳って難しいな~。^^;







応援ありがとうございます。


トイレ・・・?

2010年03月03日 | 熱帯魚
ある日。
リビング(水槽が置いてある部屋)から
「うわぁーーーーーっ、何だこれーーーーっ!!」
というアクア夫の叫び声が聞こえてきたので、行ってみると









金魚水槽にこんなものが・・・。









フン・・・ですね。
フンがたまっている。
これを見て、「なんだこれーーーっ!!」と叫んだようです。

よく見ると、金魚のフンは矢印で示してあるのだけで、他のフンは







">

この人のフンのようです。

下を見ると、









ほら。
さっきのフンと似ているでしょう。
セルフィンプレコのフンは金魚のフンより硬くて細いので、すぐにわかります。

それにしても、なんであそこにだけたまっていたんでしょうね。
水流のせいかな?

そして数日後・・・









はっ!
やっぱりここにたまっている。
もしかしてここは公共のトイレだったりして。(笑)









我が家ではお魚さんのフンを見つけるとスポイトで吸い取り、照明の上に置いてある植物にあげています。
栄養満点(?)のお魚さんたちのフン入りの水をもらいながら、元気に育つ植物たち。(枯れるのもあるけど・・・)

さて、さっきのフンもスポイトで吸い取って、植物にあげようかなと見てみたら・・・









セルフィンプレコがフンの上に乗っていましたーーーーっ!!
まさか排泄中? (そんなわけないダロ)
うわわわわ、プレコちゃん動かないで~。









セルフィンプレコ 「ぶんぶんぶん!!!」

きやぁあぁーーーーーっ!!フンがぁーーーーーっ!!!


さっきスポイトで吸い取っておけば良かった・・・。









オラオラ(水草フン排泄中) 「フンを見つけたらすぐに吸い取りましょう」

そうですね・・・。








応援ありがとうございます。


砦作成

2009年11月26日 | 熱帯魚


魚があまり見えない水草水槽。
水草水槽の住民たちは、餌の時間が終わると陰に隠れて休むことが多いので、
昼間お魚さんの姿を見ることはあまりありません。

ところで、左端にコリドラス用シェルターがあるんですが、シェルターの前が









いつの間にやら、砂てんこもり。

だれ、こんなことしたのは。









アルビノちゃん 「・・・本能なの」


そう、アルビノブッシープレコは砂を掘る・・・。

昼間、前に全く出てこなくなってしまったはにかみアルビノちゃん。
夜の間にコリシェルターに入り込み、がっつり掘ってしまったようです。









でも、コリちゃんたちは意外とこの砦を気に入っているようです。


なぜなら、









砦のお陰で、城がもっと安全になったから♪ (←大ウソ)

それにしてもサイアミーズ恐いわ。^^;









それはともかく、コリちゃんたちにとって一番落ち着く場所は、やっぱりこのコリシェルターのようですね。



















応援ありがとうございます。


大人しいお魚さんたち

2009年11月11日 | 熱帯魚


朝の餌の時間です。
コリドラスが美味しそうに赤虫を食べているその後ろに









ひっそりとアルビノブッシープレコ。
らんちゅう水槽から水草水槽に引っ越したアルビノちゃん。
以前は水草水槽でやりたい放題だったのに、2度目のお引越しをしてからは、魚が変わったように大人しくなってしまいました。









餌を食べにきたところを激写!
普段、明るいときは絶対前に出てきません。
夕方になると水槽内を散策し始めるんですが、照明がつくとすぐ隠れてしまいます。









アルビノちゃんのお気に入りの場所は、大きな流木の下。









タカハヤとコリドラスもいますね。
控えめな子たちが勢ぞろいです。








餌を食べるときは積極的に前に出てくるタカハヤも普段は大人しいです。
こうして餌が落ちてくるのをひたすら待ちます。










あとはこのサイアミーズさえ大人しくなってくれればいいんだけど・・・。
なかなかコリドラスを追い回すのをやめてくれません。









みんな大人しければいいのにね。










応援ありがとうございます。


シェルター大好き

2009年10月22日 | 熱帯魚


コリドラスのために用意したシェルター。
毎日入ってくれます。^^









シェルターからちょこっと出たコリちゃんの幸せそうな顔。
シェルター買ってよかったなぁ~。^^









そんなコリちゃん用シェルターから、茶色い刷毛のようなものが・・・









浮きと戦っているセルフィンプレコでした。
プレコもこのシェルターをよく使います。









今度は黄色い刷毛のようなものが・・・









狭いところが大好きなアルビノちゃんでした。
穴掘るのはやめてね。(よく穴掘るんです)









さすがにタカハヤとサイアミーズが入っているのは見たことがありませんが、









プレコとコリドラスには大人気。^^
仲良く使ってね。



















応援ありがとうございます。


アルビノちゃんと更紗、水草水槽へ

2009年07月07日 | 熱帯魚
らんちゅうが産卵した翌日。
水質悪化でアルビノブッシープレコが死なないように、アルビノちゃんを水草水槽に移すことにしました。








水草水槽に引越したアルビノちゃん。
初めてのお引越しのせいか、緊張でがちがちです。
目がいっちゃってるけど、大丈夫かな・・・。








そんな緊張マックスのアルビノちゃんの上をゆくオレンジの物体。
更紗もアルビノちゃんと一緒に水草水槽に引越しです。
どうせあなたは産卵に参加しないもんね。








アルビノちゃんとは違って、1秒で水草水槽に慣れた更紗。
適応力(だけ)はNO.1。
性格が似ているピンポンパールのタングンと一緒に記念撮影です。
二匹ともカメラ好きだね・・・。








そんな更紗とは反対にどんどんブルーになっていくアルビノちゃん。
うむむ、大丈夫かな・・・。








・・・。


金魚って悩みがなくていいですね。(←イヤミ)








数十分後。

がっちがちに緊張していたアルビノちゃんですが、だんだん水草水槽に慣れてきたみたいで、ガラス面にひっついてくれました。^^








もきゅもきゅとコケ掃除も始めてくれた~。^^
よかった、一安心です。








・・・。








金魚って本当に悩みがなくていいですね。(だからカメラの前に出てくるなって)








水草水槽はしばらくこのメンバーでいきま~す。^^






応援ありがとうございます。


青水もらう

2009年05月12日 | 熱帯魚


お義父さんの家の水槽です。
二つとも40cm水槽で、右の水槽には金魚が4匹とセルフィンプレコが1匹、左の水槽には金魚が3匹と熱帯魚が5匹。
超過密水槽ですが、「魔法のうっすら青水」のお陰でみんな元気いっぱいです。^^








一番右にいるのは里子に出したらんちゅうです。
元気ですよ~。^^








先週の金曜日にサイアミーズを買って来た記事を書きましたが、お義父さんの水槽にも一匹入れました。
流木の下に隠れているのがそのサイアミーズです。
右の水槽に入れると金魚に食べられてしまうかもしれないので、左の熱帯魚&金魚水槽に入れたんですが、怖がって全然出てきてくれません。(ToT)
まぁ、そのうちこの水槽のドンになると思うんですが・・・。

それから、もう一匹新人ちゃんがいます。








水槽にひっついているのが新人ちゃん。








新人ちゃん 「・・・・・。」


なんだか分かりますか?^^








ボルネオプレコです。
体長は4cmほど。
プレコというよりはオトシンっぽいです。
この子・・・めちゃくちゃかわいいんですよ。








水槽に入るなりガラス面をもきゅもきゅし始めたボルネオプレコ。
セルフィンプレコやアルビノブッシープレコとはちょっと違う口をもっています。
この小さい口で一生懸命もきゅもきゅするんです~。
もうかわいくってかわいくって。
うちにも一匹お迎えしたいな。^^


お義父さん水槽にサイアミーズとボルネオプレコをプレゼントしたかわりというわけではありませんが、








「魔法のうっすら青水」をもらってきました~!
2Lくらいかな?








これでうちの水槽もうっすら青水に・・・? ウフフ
ヤスとオラオラが浮かなくなればいいなぁ。






応援ありがとうございます。


さようなら、グッピー&ヤマトヌマエビ&水草水槽

2009年05月07日 | 熱帯魚


水草水槽に一匹だけ残っていた奇形のグッピー。
ついに仲間が待つ空へと旅立ちました。
これで、我が家にグッピーはいなくなりました。








それから、最近、ヤマトヌマエビが一匹死にました。
私が気づいたとき、そのエビは横になって苦しそうにもがいていました。
エビは死ぬと体が赤く変色するんだそうで、そのエビも体が少しオレンジ色に変色していました。
我が家に来てからまだ一年経っていないヤマトヌマエビ。
寿命ではなさそうです。








ブラックモーリーが死に、グッピー、ヤマトヌマエビまで・・・。
水草水槽は立ち上げてからもう1年2ヶ月が過ぎました。
その間、一度もソイルを掃除したことがありません。
もう限界ですね。






















































水草水槽、ついに・・・


リセットします!!


というか、もうしました!!  
記事は後日・・・・






応援ありがとうございます。


調子がいい?

2009年03月09日 | 熱帯魚


浮いていた水草水槽のセルフィンプレコ。
最近、調子がいいようです。
餌を食べても浮かなくなりました。








一生懸命コケ掃除をしていますね。
調子がいいときはこうしてコケ掃除をします。
浮くときはあまりコケ掃除をしてくれません。
苦しいんでしょうね・・・。








調子がいいときのプレコのお腹はなだらかですが








調子が悪いときのプレコのお腹は、こんな風にへこんでいます。
無理に餌を食べさせると、便秘になったみたいに下っ腹が出て、すごく苦しそうにじっとします。
出ないのは辛いよね・・・。^^;








調子がよくなって良かったね~。
と言いたいところなんですが、2、3日すると、また浮くようになります。

我が家の金魚の浮くサイクルは一日。
朝、餌を食べてから30分くらい経つと浮き始め、夜、フンをすると浮かなくなります。

でも、プレコの浮くサイクルは10日くらいで、餌を食べようが食べまいが、一週間ず~っと浮いて、3日浮かなくなります。
完全に治ったわけではないんですよね・・・。








こちらは、いつも絶好調のコリドラス。
プレコもコリドラスくらい丈夫ならいいんだけどな。









ん?
コリドラスの上に・・・








沈下中のブラックモーリー。
このひとはいつも調子が悪いです。








餌の時間になると元気になるんですが、かなり辛そうです。
浮き袋なしで泳ぐってことは、人間が水泳をするのと同じことですよね。
体力の消耗が激しそう。








アクアネタが尽きないのは嬉しいけど、心配のタネが尽きないのもちょっと・・・ですね。













応援ありがとうございます。

群れるの大好き!

2009年02月11日 | 熱帯魚


唯一死者が出ていないコリドラス。
オヤジ顔がなんともいえないほどかわいいです。







体長は3~4cm。
小さいのに丈夫です。
特に気にかけているわけでもないし、餌が充分行き渡っているかもわかりません。
でも具合悪いそうにしているところを見たことがないんですよね・・・。







コリドラスは群れるのが好きです。







珍しい~。
5匹全部そろいました。







普段は必ず単独行動をする子がいるので、5匹そろうことは珍しいんです。







落ち着かない一匹が餌くれ開始。







徐々に他の子にも伝染・・・。







どんどん餌くれ・・・。

これはあげないとまずいかな。







赤虫だけじゃなくて熱帯魚の餌も食べてくれると助かるんだけど・・・。





応援ありがとうございます。