
昼間の金魚水槽です。
コメットのミニョとオランダ獅子頭のチオラの2匹しか見えませんね。
ピンポン2匹は流木の後ろに隠れて寝ています。
でも、夜になると

4匹勢ぞろい。
餌は夜にならないともらえないということをちゃんとわかっています。
しかも電気をつけると

右側に集まる。
餌が落ちてくる位置も知っています。^^;
お魚さんって、本当に頭がいいですね。
じゃ~、みなさんお待ちですから、餌をあげましょうか~。
片目のマヌルも一生懸命食べています。^^

でも、他の子に比べると、やっぱり餌がうまく食べられません。
片目の上に浮くから、しょうがないですね。

マヌル~、まだ餌残っているよ~。
早くおいで~。

はっ、ミニョ!!

ああぁあ~~~~!!

ミニョが餌を全部飲み込んだ頃、マヌル到着。

マヌル 「餌ないじゃん!!」
来るの遅いよ・・・。

仕方ないので、また餌投入。
でも、今度は沈下性の餌です。

底に沈んでいる餌を食べる金魚たち。
その上では

一生懸命餌を探すマヌル。(笑)

ごめん、これは私が悪かった。^^;
浮く子に沈む餌はちょっと厳しいですよね。
でも、このとき偶然、餌が浮き

一粒だけですが、食べることができました~。^^

浮かない子はたくさん食べて、浮く子は少しだけ食べる。
これが健康の秘訣・・・かな?(笑)
ブログランキングに参加しています♪
