のどが赤くなっていたオトシンちゃん。
その後どうなったかと言うと・・・

真っ赤です・・・・・。
「ちょっと赤い」から「真っ赤」、しかも出血したような赤さです。
もうダメだ・・・・・
そう思いました。
毎日オトシンを見るのが辛くてしょうがなかったんですが、そんなオトシンちゃんが、なんと、回復したんです。

現在の写真。
前にいるのが具合が悪かったオトシンちゃんです。

どうですか?
赤くないでしょう?
あんなに赤かったのに、自然治癒でここまで良くなりました。

裏側。
まだちょっと赤いのが残っているところもありますね。
一体なんだったんだろう。
やっぱり赤斑病?
オトシンみたいに小さい魚が病気になると何もできないので、普段から水質管理をきちんとしないといけないですね。
今回は金魚のせいでこうなってしまった気もしますが。^^;

「グッピー水槽で長生きしてね」 by金魚一同
その後どうなったかと言うと・・・

真っ赤です・・・・・。
「ちょっと赤い」から「真っ赤」、しかも出血したような赤さです。
もうダメだ・・・・・
そう思いました。
毎日オトシンを見るのが辛くてしょうがなかったんですが、そんなオトシンちゃんが、なんと、回復したんです。

現在の写真。
前にいるのが具合が悪かったオトシンちゃんです。

どうですか?
赤くないでしょう?
あんなに赤かったのに、自然治癒でここまで良くなりました。

裏側。
まだちょっと赤いのが残っているところもありますね。
一体なんだったんだろう。
やっぱり赤斑病?
オトシンみたいに小さい魚が病気になると何もできないので、普段から水質管理をきちんとしないといけないですね。
今回は金魚のせいでこうなってしまった気もしますが。^^;

「グッピー水槽で長生きしてね」 by金魚一同