(今日の写真も一眼レフで撮りました)
お久しぶりのタカハヤです。
2匹とも金魚水槽で元気にしていますよ。^^
(これはいつものカメラ^^;)
金魚水槽は我が家の水槽の中で一番水が悪いから(多分)大丈夫かな~と心配したんですが、なんとか暮らしているようです。(笑)
今日はそんなタカハヤの様子を動画に撮ってみました。
では、どうじょ!!
(テレビの音がでます)
こんな風によく追いかけっこをするんですよ。^^
水草水槽よりも金魚水槽の方が障害物がなくて思いっきり追いかけっこができるようです。
タカハヤを金魚水槽に移してよかったなと思うのは、この追いかけっこがよくできるようになったことと
偏食家だったタカハヤ小が何でもよく食べるようになったことです。
水草水槽にいたときは飼料をほとんど食べず、赤虫ばかり狙っていたタカハヤ小ですが、さすがに金魚水槽ではそんな贅沢は言っていられないことがわかったらしく、毎日ランチュウベビーゴールドを10粒位飲み込みます。
・・・ちょっと食べすぎのような気もするんですけどね。^^;
臆病者のタカハヤ大も元気です。^^
この大きな口でランチュウベビーゴールドをどんどん飲みこんでいくんですよ~。
その後、赤虫も。
オラオラにあげようと思って投げ入れたココア餌(3、4粒固まっているもの)も水面まであがってきて食べます。
ココア食べちゃって大丈夫かな。^^;
夏になったら渓谷に放しに行こうと思っていたタカハヤ2匹。
もう500mlのペットボトルには入れられない位大きくなってしまいました。
「夏になったら、タカハヤ放しに行く?」とアクア夫に聞いたら、
「え?面倒くさい。」と言われてしまい。^^;
私もすっかりタカハヤが気に入ってしまったので、このまま我が家で夏越えになりそうです。
無事に暑い夏を越えることができるかな?
応援ありがとうございます。