経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

システム信頼性・保全性・安全性管理の技法開発

2018-05-20 08:58:01 | 雑感
古いモバイルのPCだけど,結局,システム全体のチェックを行って,ソフトもチェックして,バッテリー以外は使える,そんな状況.ウィルスチェック関連のソフトもきっちり動いていて,とりあえずOSのバッチも必要なものは更新,そんなこと.

だけど,安全性が不安でもあるの.極めて危険とは言えないのだけど,どうしても心配でもあって・・・.まあ,意思決定の問題で,廃棄かバッテリーを購入して使い続けるか,ということを考えていて・・・.

まあ,とりあえず,身近な事例としてはこんなことってあるけど,頭の中では一般論の構成を考えている,そんな具合.要は,システム信頼性・保全性・安全性管理の技法開発のこと.

システム全体のプロジェクトおよびオペレーションに関するファイナンスとも絡んで,エンジニアリングとマネジメントの融合が必要,そんなこと.

だけど,意思決定に必要なデータを集めてどう分析するのか,基本はココイラ,そんなことでしょうよ.もちろん,System of Systemsの技法がベースでもあって・・・.もちろん,ビジネス・モデリングが重要で・・・.

考察は続くけど・・・.

頑張りましょう.


経営における計算統計科学とその応用

2018-05-20 08:10:22 | 雑感
経営統計関連だけど,案外,世の中での絡みがアレコレで,結局,大きな間違いを教えてきた,ということではない,そんなことかと.個人的にやってきた大学での授業とかのことなんだけど.

だけど,経営統計の繋がりを創る,そんなことが重要で,やはり努力が必要,そんなこと.特に,品質・信頼性・安全性など展開をしっかり創成する,そんなことが自分に課したことでもあるので.もちろん,アルゴリズム開発がベースだけど,マネジメントの技法に発展させないと,成果とは言えない,そんなことでしょうよ.

確かに,未熟で未完,というのが50歳代になっても乗り越えられないでいる,そんなことでしょうよ.さらに,地域活性や暮らしの経済の発展など,社会科学での創成に繋げるには飛躍が必要で・・・.

もちろん,数学と物理学を捨てたわけじゃないのだけど,工学を含んだ社会科学に興味があって・・・.

頑張りましょう.






IoTとデータサイエンスのビジネス・モデリング

2018-05-20 07:46:31 | 雑感
計算統計科学を使ったアルゴリズム開発だけど,勢いの強さを感じる,という状況でもあるかと.だけど,ココイラにはビジネス・モデリングの巧みさが影響していて,その展開と変化に目を見張ることが多い,ということでもあるかと.

傍観者のままではやはり遅れてしまう,そんなことでもあって・・・.ビジネスでの展開をしっかり考える,まずはそんなことって重要でしょうよ.特に,ビジネス・モデリングとアルゴリズム開発を巧く合わせる,そんな力量が求められている,ということかと.

頑張りましょう.






5月19日(土)のつぶやき

2018-05-20 04:52:38 | 雑感