経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

5月22日(火)のつぶやき

2018-05-23 04:51:25 | 雑感

生産システムの経営学を理解することの大切さ

2018-05-23 00:10:42 | 雑感
行き詰まりからの脱却,そんなことって大切でしょうよ.

生産システムの考察だけど,経営学をベースにアレコレと考察,という具合.特に,製品開発での信頼性のつくり込みを整理したい,そんなことを個人的に目標にしている,という状況.もちろん,知識情報の創成と共有,およびプラットフォームとモジュールの協調イノベーションとの絡みが重要で・・・.

産業の衰退,地域の崩壊,そして雇用の減衰・・・ということって避けないといけないことで,今何をすべきかをしっかり考えて・・・.

データサイエンスだけ考えていると,確かに未来に希望を見出してしまうのだけど,次世代の生産システムを支える経営知識の創成との繋がりのことを考えると,やや不安を感じてしまう,というのがホンネなの.

エンジニアの方々がRやPython,JavaやRubyを使いこなして,AIを導入した生産システムの構築に邁進する,という姿を支える思考と具現化の基盤が必要で・・・.経営学の知識をきっちり積み重ねて・・・.もちろん,コンピューティングの腕を上げる必要もあるけど.

頑張りましょう.