経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

ものづくりの独創

2017-09-21 07:51:37 | 雑感
関西だけど、独創、そんな風土でもあるの。あくまでも、個人的な感想で、潜在的な特徴、そんな捉え方。

特に、ものづくりだけど、京都に来ると、そんなことを強く感じるの。

ここから学ぶものって凄く大切。

頑張りましょう。

品質教育の実践

2017-09-21 05:45:32 | 雑感
今日は,ある企業さまに訪問してお仕事,という具合.

品質の技法をしっかり社員の方々に伝える,というのって組織経営のマネジメントがしっかりしていないとウマく行かないの.今日の企業さまは,ココイラに長けているの.何しろ,経営方針の要にもしている,ということでもあって・・・.

品質経営だけど,企業さまに入り込んでしっかり自分の役目を続ける,というのって色々と得るものが多い,そんなこと.もちろん,こういうのをしっかりやって行かないと,社会人の大学院教育や研究で行き詰る,ということのようにも思えて・・・.

頑張りましょう.






9月20日(水)のつぶやき

2017-09-21 04:27:48 | 雑感