経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

ファイナンスの数理と計量分析

2017-09-09 07:34:32 | 雑感
MBAの授業なんだけど,証券投資も担当しているので,その授業の準備をきっちり行うようにしている,只今,そんな状態.内容は,金融経済学の基本,株式と債券の市場,それとポートフォリオ,CAPM,無裁定,オプションとその価格,といったアタリ.

それに,信用リスクも扱う,ということも考えていて・・・.

ビジネス・パーソンとしては,ココイラをしっかり理解しているのって大切でしょうよ.もちろん,コーポレート・ファイナンス全般も頭に入れて・・・.特に,エンジニアの方々でお金のことわかっていない,というのって今のご時世では弱みでもあって・・・.

その一方で,高度な確率解析と計量分析の基礎と応用を身に付ける,そんなことも重要で・・・.

頑張りましょう.







9月8日(金)のつぶやき

2017-09-09 04:31:21 | 雑感