経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

モデルベースモニタリング

2016-05-26 18:41:43 | 雑感
動的システムの制御に関してだけど,じっくりお勉強をしている,という状況.要は,時系列解析とその応用,という分野なんだけど,具体的には船体操船の自動操舵と主機の回転数制御を対象とした技法に昔から興味があって,それでアレコレ復習から,そんなこと.

ココイラって何しろ難しいの.だけど,基本はモデルベースモニタリングと統計制御の理論で,情報量規準との融合で鮮やかな展開が可能になる,という仕掛けなの.

ベイズとの絡みをしっかり考えながら,さらなる発展のための理論を整理する,というのが個人的なテーマでもあるし.だけど,まあ,船を対象にするのは無理なので,自分流でココイラを攻める,ということ.

オリジナルのご研究を積み上げてこられた多くの先生方に感謝,という気持ちは決して忘れないけど,自分でも何かを創成しないと・・・.


モノと情報のビジネス

2016-05-26 07:37:37 | 雑感
モノと情報だけど,やはり融合の方向に流れ行く,そんな勢いを感じるでしょ.まあ,だからIoTへの関心が高まっているのだけど.で,ビジネスもココイラが重要になって・・・.

そう言えば,信頼性・保全性のマネジメントって,こういった背景そのものを扱って行く,ということのように思っているの.かなり奥深いし,もちろん幅も広いし,それに様々な基礎と実践がアレコレと絡んでもいて,何しろ複雑なんだけど,この分野って重要で魅力的なの.

頑張りましょう.

5月25日(水)のつぶやき

2016-05-26 04:08:04 | 雑感

ビジネス・アナリティクスと意思決定

2016-05-26 01:28:37 | 雑感
経営における意思決定だけど,やはり技法って大切でしょうよ.ココイラは,ビジネス・アナリティクスとの融合を考える,というやり口が良い,そんな気が.

海外の大学だけど,ビジネス・アナリティクスと意思決定に関して既にアレコレと体系を整えている,そんなところって幾つもあって,やはり実際に行って探ってみたい,そんなことを感じているの.

このアタリって先端の統計学と絡んでいて,さらに発展しそうだし,かつビジネスの実践にもさらに影響するだろうし・・・.