経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

価値創造と経営デザイン

2016-05-18 23:56:07 | 雑感
経営デザインを理解して,コレに関する諸々の技法を身に付けるのって,確かに厄介.だけど,価値創造を自分なりに実現し続ける,そんな思いが強いと,厄介なことってウマく解決できる,そんなことでもあるかと.

個人的には,こういった仕掛けに惹かれる,ということでもあるの.ビジネスそのものだけど,奥深く探究すると色々と発見できる,そんな世界でもあるし・・・.




経営意思決定とビッグデータ,それと機械学習とベイズ推論

2016-05-18 06:53:41 | 雑感
先端の経営技法なんだけど,確かに意思決定のソルーション・システムズを構築する,そんなことって既に進んでいることでもあるでしょ.ビッグデータ,機械学習,ベイズ推論といったアタリが技法の基盤でもあって・・・.

これらをどうきっちり教えるのか,ということが凄く気になっている,ということ.自分のお勉強や研究でイジるのだって難しいのに,教えるとなると何しろ厄介で・・・.

ニワカとエセが少なくない,という分野でもあるから,まあ,色々と広まってはいるけど・・・.経営統計や経営情報の関連のことなんだけど・・・.

頑張りましょう.


統計学の理解

2016-05-18 06:27:01 | 雑感
統計学の授業だけど,理解するのって厄介でしょ.でも,考え方がわかってくると,色々な繋がりが見えてくるので・・・.まあ,こういった感覚はどの科目も同じだけど.

そう言えば,アメリカの有名な2つの大学だけど,ちょっと前までは他と比べると統計学そのものを研究の中心に置いてなかった,という記憶があるの.最近は,機械学習の技法を徹底的に重視で,統計学に着目している,そんな状況かと.特に,ベイズなんだけど.

まあ,こういった流れはアチコチでも同じような感じで,確かに,データ・サイエンス関連への関心が高いでしょ.で,個人的にも,ベイズと意思決定論をきっちり先端の方法論に基づいて教える,そんなことが必要かと思っている具合.まあ,授業とゼミでじっくり丁寧に・・・.

でも,統計学ってどう使うのかの応用の方にも関心がないと,どうもウマく身に付かない,そんなものでもあって・・・.それで,まあ,ビジネスの技法の中でコレをどう体系として構成するのか,という基盤を組み立てないと意味がない,という気がして・・・.

だけど,ベイズを教えるのって,かなり厄介でもあるでしょ.


頑張りましょう.





ロジスティクスのデザイン

2016-05-18 00:33:39 | 雑感
只今,海事関連のことを考えている,という状況.でも,気になるのがデザイン思考のことなの.要は,海事経済学で捉えながらも経営戦略とビジネス・モデルに落とし込んで,かつオペレーションズ・リサーチの技法に絡める,そんなことををどうまとめるのか,ということを考えている,という次第.

だけど,これらを解くにはアイデアが必要で・・・.まずは,部分的?だけど,ファイナンスで考えてみようかと.ファイナンスは,経済学と経営学,それに経営科学をウマくミックスさせて捉えることのできる分野で,ココイラだけでもお勉強すると奥深い,そんなこと.

海事関連だけど,もちろんファイナンスって重要で・・・.思考のためのデザインをしっかり行う,というのって大切なの.

頑張りましょう.