旅芸い者放浪記

前沢政次 ブログ

老健における看取り(須田啓一先生)

2012-07-11 23:34:41 | 診療
須田啓一先生はぼくの自治医大血液科時代の同僚であり、少し彼が後輩です。ここずっと「老人保健施設かみつが」に勤務しています。

論文「介護老人保健施設における看取りの医学的分析」を送ってくれました。

4年間の看取りを分析したものです。3名は病院へ転院後死亡しています。老健内での死亡が15名。3名が突然死、12名が看取り死とのことです。

突然死の群はもともと心疾患があって、心臓変化による可能性が高いと推定しています。

看取り死の方々を3群に分けています。認知症群と老衰群と合併症群(認知症の有無にかかわらず癌や肝硬変、腎不全を合併していた)に分けると認知症群は3か月くらいかけて体重が減り続ける。老衰群は死亡前2週間わずかに減少。合併症群は疾患により体重変化はいろいろだったそうです。

15例すべて経管栄養はしなかったそうです。警官栄養による状態改善のエビデンスはないからとのことです。

老健での看取りの可能性は家族の意向によるところが大きいようです。末期であることを受容し、積極的治療法の限界を知り、慣れた環境での継続を望むことがポイントのようです。

福祉施設入所者に診療に大きな示唆を与えてくれる論文です。