宮原教育の窓

有田市立宮原小学校(和歌山県)の公式ブログです。

6年音楽「COSMOS」授業研修 ♪♪♪

2015年10月14日 | ブログ

主とする授業者は、6年桜組の担任です

1.めあての確認

 

このスケジュールを示すことで、子どもたちが見通しをもって練習できます。

児童会目標(音楽会)とめあてをつなげることで、本校が目指す「自分たちで授業をつくる」姿に子どもたちから近づいていきます。

 

2.発声練習

 

3.ポイントを入れた歌詞を見て、ていねいに練習

 

 

 

iPadで記録(次時に生かします)

先生の手作り拡大歌詞

 

4.自分たちでパート別練習

高音パート

 

低音パート

 

途中から、指揮をする子が出てきて、生き生きと練習

隣の中学校の教頭先生が参観に来てくれました(来年、よろしくお願いします

5.まとめの歌唱(練習の成果を確かめます)

 

6.授業のふり返り

 

早く書けた人は、自ら立って、書いたことを読みます。

日頃の授業で大事にしている「学習の空白禁止」です。

発表したら、また座ってふり返りに書き足していきます。

 

7.先生のまとめ

授業の評価と次時につながる話をしました

テンポのよい、すっきりとしたよい授業でした

間延びや無駄な時間が全くありませんでした

「このことについては、完璧に仕上げたいと思います」とめあてに対して妥協せず、

「ここは、みんなに任せます」と潔く子どもに任せ、支援に徹する指導

見習うべきところがたくさんありました。

それにしても、練習に対して子どもたちが常に真剣

伴奏する子ども(昨日のブログで紹介した6年女子)のピアノも上手(中学校の教頭先生も感心してくれていました

子どもたちの声もきれいで・・・

しかし、授業者(6桜の担任)としては、二部合唱として、もっと上を目指せるということで、厳しい評価でした

そうでなくては、レベルアップしませんよね

参観した4年生の担任が、「6年生のこの姿、歌声を4年生に見せたい、聴かせたい」と言い、さっそく交渉して、来週の6年生の練習時間に4年生を連れて来ることになったそうです。

先輩の姿がお手本になるなんてステキなことですよね

機会があれば、またお伝えしたいと思います