“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

マタタビ  高尾山の花

2007年06月12日 | 高尾山の花

マタタビ  高尾山の花

1.雨天になったので、昨年登った百名山の写真の整理を

  始めた。

2.記憶も薄れがちで、登山道から写した山の風景、

  山の名前が分からないのがある。

  もっと早く整理しとかなければいけない。

3.高尾山のマタタビの写真を載せます。

マタタビ

1.ブログNo.21

2.花の名前

  ①マタタビ  木天蓼  ナツウメ

  ②マタタビ科  マタタビ属

3.概要

  ①落葉性のつる植物で、花のころ葉の表面が白くなる。

  ②山地の林縁などに生育

4.名前の由来

  ①アイヌ語のマタタンブ(果実の形)に由来

5.その他

  ①「猫にマタタビ」という言葉はよく知られている。

    確かに猫はこのマタタビの葉・果実が大好物

  ②昔、旅人が倒れたとき、この実を食べると元気回復、

    「また、旅」が続けられたといいます。そこでこの名前が

    ついたといわれているが、この話は出来すぎで、

    実際それほどの薬効はなく、神経安定・熟睡・保温

    等に用いられる程度。

マタタビ

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿