マイペース主婦の日々

育児日記、家事の疑問などなど

名つっこみ

2007年04月30日 | 娘2歳3~5ヶ月

【2歳3ヶ月26日】

言葉がどんどん達者になり「そんなことまで言う?」と驚いたり苦笑いしたりすることがある。
最近娘に言われたこと。

レジにて
  買い物でお釣りをもらわずに荷詰めの台に行ってしまったママ。
  「お客様お釣りです」と声をかけられると
    娘:ママ忘れちゃったね
  つっこみありがとう。他言無用でよろしく(もっと大きくなったら確実にバラすだろう)。

食べこぼしにグチるママに対して
  おなかいっぱいで背もたれにグテっとしながら食べたため、床にボロボロ食べこぼしが多かった。

    ママ:あぁもう!なにこれー。
    娘 :どうした?
    ママ:あんたの食べカスがいっぱいなのよー
    娘 :すいませんねぇ~
  (とパパの方へ走り去る)

  絶対すまないって思ってないだろう!

勝手に出て行ったの!
  実家に帰省する際の手土産を買いギフト包装が出来上がるのを待っていたとき、娘は勝手にお店から出ていった。
  自動ドアがしまりママから隔離されてびっくりした表情をし、慌ててまた店内に戻ってきた。
    娘:もうママきちんとついてきてよー
  あぁそうですか。
  
忘れ物?
  そのギフト包装が終わり「お客様こちらです」と商品を受け取ると
    娘:ママ、また忘れ物?
  忘れ物じゃないっつーの。しかも「また」ってなにさ。


パパ大失敗

2007年04月29日 | 娘2歳3~5ヶ月

【2歳3ヶ月25日】

昨日からGW突入。
我が家は休みというと、買い物など大人がやりたいことに娘を付き合わせる傾向が強く、それもかわいそうかなと、今日は娘サービスをすることに。
といっても行ったのは近くのグリーンセンター

お弁当をいっぱい持って3人で自転車を走らせ、さぁ遊ぶぞ!と気力満々だったのに、
着いた途端パパが
 財布落としたっぽい。探しに行くから2人で遊んでて
と、いま来た道をそのままUターン・・・・。なにー!?

事情が飲み込めない娘はパパがいなくなったことしかわからずテンションダウン。
ママが色々誘ってもノリが悪い。
大きな滑り台を何回かのったら普段の状態に戻ったが、やはりパパがいる時ほどの機嫌のよさではない。

結局パパは色々探し回ってる途中でちょっとだけ顔を出しただけで、カードの停止手続きをするため一旦家に帰ってしまった。
いっぱいつくったお弁当は娘と2人で食べるハメに。おべんと好きな娘は喜んでいたけどママはちょっとむなしかった・・・

くぅ~ なんだよ。
前日娘が寝たあと(パパも一緒に寝てしまい朝までぐっすり)、おべんとの仕込みしたのに。
朝もすっっっごいバタバタして準備したのにさー(家を出る時点で疲れていた)。


初!おトイレ成功

2007年04月28日 | 娘2歳3~5ヶ月
【2歳2ヶ月24日】

今日、初めてトイレで用をたすことに成功した!

昼寝から目を覚まして少しすると、娘はママの横でイキみだした。しかし「うんち?」と聞いても「ダメ」と否定する。
こう答えるときは明らかにうんちで、2,3回うーんと力んだのででちゃったかな?と思ったが一応トイレに連れて行きおむつの中をのぞくとまだ出ていなかった。セーフ。
なのに補助便座にまたがせても一向に出ない。
とその時「うちの子、見られていると出ないの」というママ友のセリフを思い出し、トイレにひとりにしてドアの隙間から中の様子をのぞいているとなにやら音が・・・娘自身も「あれ?なんか音がした」と言う。
それそれ!それはおしっこ出たのよ!と喜んで見てみると大小両方ともしっかりしていました。
ママはすっごい嬉しくて笑いまで出てしまったというのに、パパはテンション低めに「おぉーやったね」という程度。
しかも「なんでそんなにテンション高く喜べるの?」なんてママに言う。だって今まで散々トイレでしてねって言ってきたのにことごとく裏切られてきたんだもん。嬉しいっていうの。

「トイレでできたらパンツね」と娘と約束していたのでおぱんつをはかせました。ただし紙おむつの上から。
本人は気にせず喜んでいてパパにおぱんつ姿を見せに行っていたけど、すごいモコモコおしりでおもしろかった。

一度出来て褒められるとそれが嬉しくてまたやるようになる、と聞いていたがそれはうまくいかず、就寝前になにやら匂うと思ったらしっかりおむつの中に大をされていました。
なかなかうまくいかないねぇ、昼間はタイミングがよかったのだろう。
今度はまたひとりでさせてみよう。

ちりちーりや

2007年04月27日 | 娘2歳3~5ヶ月
【2歳3ヶ月23日】

お風呂に入っている時に「鯉のぼり」の歌を歌ってあげていると「ダメ」といわれた。
この歌はお気に召さなかったようなので「じゃぁなにがいい?」と聞くと「ちりちりー」と答えた・・・ちりちり?

 「お母さんといっしょ」の「きらきらきら、ひかるかぜ~」っていう歌か?
 きらきら→きりきり→ちりちり と聞こえている?

と推測し歌い出すと違ったらしい。また「ちりちりーの歌」と催促がかかった。

パッと思いついた「ちりちり」は最近「日本語であそぼ」の中で野村萬斎が歌っている「千鳥」という歌。
狂言独特の動きをしながら「ちりちーりや、ちーりちりー」とこれだけをひたすら言っている。
まさか?んなわけないだろう、と思いつつ歌ってみると・・・ビンゴ。どんぴしゃ。

こんな渋い歌をリクエストするなんて。しかも歌っていうよりセリフ?想定外すぎ。

 <娘がよく歌う歌>
  ・童謡
  ・「いないいないばあ」の中の歌
  ・「お母さんといっしょ」の中の歌
  ・「にほんごであそぼ」の「じゅげむ」「でんでらりゅーば」「りっとんへべへべ」

カメラマン

2007年04月26日 | 娘2歳3~5ヶ月
【2歳3ヶ月22日】

最近めっきり娘の写真を撮る回数が減った。
ブログには写真を載せるようにしているのだが、写真を撮っていないために記事をかかず、写真をとったときにまとめて書く傾向にある。
しかも以前は記事と写真の内容が一致していたが、いつからか無関係に。

娘の成長が「動き」から「言葉」になったのも一因にあるが、なんと言ってもカメラを向けるとどんどん近寄ってきたり自分で撮りたがって奪われてしまうことが多い。

カメラの撮り方を教えているが、なぜかレンズを自分の方に向けてしまう。
「逆だよ」と言うと液晶画面の方を向けるが、昔のカメラのように液晶画面をのぞきこんで「カシャ」とか言っている。
ママ、そんな撮り方していないんだけど・・・・誰がそんな古い撮り方してた?

娘が産まれてからの膨大な量の写真、現像すると場所を撮る為アルバムにしていないのだけど、やっぱりある程度大きくなるとパラパラとアルバムをめくりながら見たいものだろうか。
そのときは大変な作業になりそうだ。

写真(下)は娘が10枚ぐらい撮ってやっとうつせたもの。

  

トイレトレ2007年4月

2007年04月25日 | 娘2歳3~5ヶ月

【2歳3ヶ月21日】

トイレトレーニング。見通しはまだまだ先。でもちょーっとだけ進歩。

少し前は「教えてね」と言ったり事後に「したでしょ?」と聞いても「ダメ」の一点張りだったが、今日は朝晩2回「したよー」と「大」のご報告あり。
パパママがトイレに入ると「あおいちゃんもおまる乗るの」と言ったり、自ら「おトイレ行くの」と言ったことも。
チーっと出たことはないのだけどおトイレを意識していることは確か。
褒めてあげるとニタっとかなり嬉しそうな顔をする。

「今度はしたくなったらママに教えて。おトイレ一緒に行ってしようね」
と言うと返事だけはいいのだが、実際誘われたことはなくいつになることやら・・・。
春夏生まれのお友達はもうおぱんつになっていたり成功しつつある。
娘も同じ頃になればできるようになるのかな。めざせキティーちゃんパンツ!

写真:大好物の餃子をむさぼっているところ。
    娘は餃子だけを食べ、ママが三角食いをしている間にママの分にまで手を出し、
    6個中4個食べてしまい栄養たっぷり切干大根ごはんは半分残されてしまった・・・・

     


幼稚園選びの基準

2007年04月24日 | 娘2歳3~5ヶ月

【2歳3ヶ月20日】

ママ友たちと会った時、先日行われたとある幼稚園の入園説明会(願書配布)の話がでた。
その幼稚園は私立で、市内ではダントツ早く4月に願書配布があり5月に願書受付がある(たいていは10月配布、11月上旬受付)。

我が家からみるとひと駅むこう(以前の住まいの近所)にあるので我が家は眼中にないのだが、ママ友たちには射程範囲にあり、人気の幼稚園らしくいろいろ頭を悩ませていた。
聞くとその幼稚園はかなり勉強に力を入れているらしく、ひらがな・カタカナをはじめ、習字・バレエ・水泳・英語・などが全て必修らしく、幼稚園児なのに宿題も出るらしい。

 「他でこれだけ習い事するとすごい月謝になる」
 「いろんな可能性を試させてあげたい」
 「幼稚園でしっかり勉強教えてくれれば自分で教えなくてよい」

が人気の理由らしいが、それってどうなんだろう。自分は受け入れにくい。
ひらがな程度なら自分で教えられるし、イヤでもいずれ勉強しなくてはいけないし、そんな小さなうちから勉強づけにしなくても・・・。
習い事も嫌いなのがでた場合、必修だから避けられないしそれもかわいそうだ。
むしろ小さなうちの自由な時間を大切にしてもいいと思うのだが。

ま、うちには関係ないこと、と思いつつもママ友たちが学習重視をしていて「うちってのんき?」とあせり感じないわけではない。

学歴ねぇ・・・まぁ、ママの娘なら頭は悪くならないだろう(パパの娘でもあることが気になるが)。
ママのように学歴がそこそこあっても生かせなければそこらに五万といる専業主婦。自分の収入はなく旦那がいなければ路頭に迷う身だ。
学歴よりもそれを生かせる感性やコミュニケーション能力を身につけてほしい。

写真:図書館で借りてきてママが1回読んだだけの本。
  絵をみながら自分でだいたいのストーリーを言っていたのには驚き。

   


こぶたブーブー

2007年04月23日 | 娘2歳3~5ヶ月

【2歳3ヶ月19日】

娘、先日風邪をひいた時に鼻のゴミ(少しきれいな表現をしよう)をとることを覚えてしまった。
風邪は一応治ったもののいまだ鼻の中のゴミはたまりがちで、時々ほじほじしている・・・。
初めは「とれたよー」と申告するだけだったが、段々バージョンアップ。
 ○「とれたよー」と申告。「大きい」「いっぱい」なども。
 ○ママに差し出してくる(添い寝の時はママのほっぺにくっつけようとする。コラ!)
 ○口の中へ・・・

幼稚園ぐらいの子がペロっとしてしまうイメージがあったのだけどこんな小さいうちからするもの?それとも娘だけ変?

こんなネタを書いたら将来娘に読まれたとき怒られそうだ(苦笑)。

娘が鼻のゴミをとっていると、ただでさえ横ひろがりのこぶた鼻がさらにぶたさんになる(パパ譲りの鼻)。
ママはそのこぶた顔が好きでついつい見てしまう。ママも注意するのが遅いのか。


色彩能力

2007年04月22日 | 娘2歳3~5ヶ月
【2歳3ヶ月18日】

旦那の知り合いで化粧品関係の仕事をしている人から泥パックをもらった。
1個6000円もする泥パックを2個も。そんな高い泥パック初めてお目にかかりました・・・。
早速お風呂で塗りたくっていると、娘が「ママの顔あおいー」と言う。
「青?灰色、グレーだよ」と言っても「青」と言う。

娘は多分灰色を知らないか認識できないのだろう。茶色も黒と言うしベージュも白と言う。
今はピンクはピンクと言うが、色を覚え始めの頃は「赤」と言っていた。オレンジも黄色だった。
自分が認識できる色の中で1番近い色を言うのだろうか。

ただいま娘の部屋を準備中。
と言っても着替えをするのとあまり使ってないおもちゃを収納するだけだけど、
自分で服を選んで脱ぎ着したり、お片づけのしつけを徐々にしていこうかなと思って。
色彩能力をつけたいのでカラフルな部屋にしたいのだが、この場合かなりのセンスが必要と思われる。
娘の前にママが色彩能力つけないと、と悩めるところだし楽しくもあるところ。

写真:199b(a,cもあり)カード。199色の色カードがセットになっている。
    子どもの頃家にはなぜかこれがあり、カラフルなのが楽しくてよく見ていた。
    もう少し大きくなったら娘にも渡してみようと思っている。

   

ぬいぐるみ連れ

2007年04月21日 | 娘2歳3~5ヶ月
【2歳3ヶ月17日】

少し前から寝る時(お昼寝含む)にぬいぐるみを持って行くようになった。
初めはしまじろうひとつ(ひとり?)だったのに日に日に数が増えていき、今日はとうとう4つも。

  
   ・うさぎ
   ・しまじろう
   ・わんわん&うーたん
   ・リサ&ガスパールのリサ

ベッドヘッド側にある棚をぬいぐるみだらけにし、ママが置いていためがねケースや携帯なんかはどかされてしまう。
娘が寝るポジションには激突防止のクッションがどかせないのでママのポジションをねらわれてしまう・・・。
持ってくると言っても一緒に寝たりはしない。どうせならママの耳たぶをいじりながらでなくてぬいぐるみを抱っこしながら寝てくれないかねぇ。
耳たぶいじられると「ガサガサ」という音が聞こえて、娘が完全に寝付くまでこっちも眠れないんだよねぇ。
 ※娘はママの耳たぶをいじりながらでないと眠れない。
   「寝たかな?」と思って手を耳からはずそうとしても眠りが浅いうちだと目を覚ましがち。

そういや、ちょっと前、娘がぬいぐるみ3つを抱きかかえたまま無理矢理ベッドにのぼろうとしてすべって落下した。
仰向けで後頭部を打ち、ショックでこおりかたまっている娘の表情がおかしくて、そのあと寝付かせながらママは笑いをこらえるのに必死だった。
カメラにおさめたかったー(鬼母)。